シャチホコペです!
2023年11月21日、ついに呪術廻戦ファントムパレードがリリースされた。我もアニメ呪術廻戦は全部観ているのでリリースを心待ちにしていた一人だ。
メインストーリーではアニメ追体験のほか、6章「起首雷同編」クリア後にオリジナルストーリー「福岡分校編」が解放されるらしい。ヒィン早く観たい。
SSR確定チケットはキャラ評価がかたまるまで熟成させておく。ガチャ30連でせっせこせっせことリセマラぽちぽち・・・。【追記】4章クリア時点でガチャ20連分くらいの石しか貯まらないのでリセマラを強く推奨する。
む、きた!
SSR虎杖、SSR東堂、SSRナナミン。画像には写っていないがSSR廻想残滓も3枚入手できた。リセマラ終了でいっか!
編成。
R伊地知、R虎杖・R伏黒・R野薔薇。そう、我は低レアキャラで試行錯誤しながら攻略するのが楽しいと思うタイプなのだ。
というわけでR伊地知が引率するRキャラしばりファンパレ攻略スタート。呪術師志望だった伊地知さんが最前線で戦うの良いな!
味方全体への体術ダメージアップや被ダメージダウン、必殺技ゲージアップができるバッファー。育てれば化けるんだろうか。
2-12漏瑚(じょうご)は五条先生をレンタル
2-12漏瑚は領域展開による継続ダメージや2回攻撃などいきなり強くなりすぎだったのでびっくりしてレベル50の五条先生をレンタルしてしまった。
ありがとう五条さん。強さに便乗する伊地知が愛くるしい。
いきなりSSRキャラの手を借りているが伊地知さんは五条先生の2年後輩ということで不思議なパワーが働きカウントされない。
3-5真人(まひと)からは真希ちゃんIN
3-5真人から推奨戦力が5800に大幅アップ。五条レンタル作戦は1日3回までしか使えないし良い機会なのでRキャラをもう一人加えた。
伊地知と相性が良さそうな体術のR禪院真希。
4-7東堂も以下の編成でクリアできた。Rキャラも育てればしっかり強い。
まぁSSR廻想残滓というかメモリアというか念装というかのステータスアップ値がかなり高いというのももちろんある。
低レアキャラは凸がしやすいのでセールスランキング記念の配布やイベント報酬で今後さらに育成が加速しそう。ただ1凸時のステータスアップはSSRより10%も低い15%だった。
5章の花御(はなみ)以降は野薔薇をレンタル
5章の花御はRだけじゃしばらく無理だと感じる強さだったのでレベル56野薔薇をレンタルして攻略した。10万ダメージ出る野薔薇やばすぎ内科。
もうRキャラしばりと言えるのか怪しくなってきたが1日3回の奥の手ということで勘弁してほしい。その後も6-6・6-10・7-3など関所のような強い敵が出てきたが野薔薇をレンタルすることで突破できた。
5章から7章にかけて有利属性であり必殺技の威力がはんぱない野薔薇が間違いなく『ドキッ!いまレンタルしたいSSRキャラ第一位』である。
フォローした野薔薇プレイヤーさんがレベル80まで上げてくれたのでどこまでいけるか試してみた。我の手持ちはこちら。
- R伊地知:レベル70グレード7
- R真希:レベル65グレード6
- R伏黒:レベル57グレード6
- R野薔薇:レベル55グレード5
- R狗巻:レベル52グレード5
- R虎杖:レベル52グレード6
- R結木:レベル40グレード3
結論、8-10まで行けた。野薔薇キャリーはんぱねえ。
この辺からは正直厳しい。うまくRが凸できれば行けると思うけれど初イベントのドロップ素材が伊地知の育成にピッタリだったため石はガチャではなくスタミナ回復に使っている。
9章からは影属性と夜属性が有利
9章ともなればもうRキャラ攻略は座礁転覆した。
ガチャ石を温存している状況では凸が思うように進まないし、SSRキャラより与ダメージが少なくて被ダメージが多い状況はどうしようもない。
家入も学長もSR七海もいねえ。よし、普通に攻略しよ!
ということで現在の手持ちがこちら。
7日目のSSR確定ガチャは東堂だった。
9章でもレンタルしたくなるのはやはり野薔薇だった。野薔薇を強化してサポートに設定しておけばフレンドPガッポガポ状態はもう少し続くと思う。
五条先生は正直レンタルしたいと思わない。道中の雑魚敵殲滅やダメージ無効化で3/3までたどり着きやすいように自分で持っておくほうが便利。
ただいま9-11攻略中
いまだけ




