モンスターストライクが開催したコラボ一覧です。コラボ開催日に実際にアプリをダウンロードして、正しいコラボ内容を調べてまとめています。
モンストのリリース日(周年)は10月10日です。
モンスターストライク×ワンピースコラボ
詳細は8月17日のモンストニュースで発表されるので情報が出たら更新します。
コラボ事前キャンペーンはワンピースに関係ない内容だったので省略します。
- コラボ先: ワンピース
- 開催期間: 2022年8月20日~8月31日
- ガチャ回数: ?回(チュートリアルクリア時点)
- 確率: ?%
- 再リセマラ方法: 当日確認します
┗いまの私のNo.2ゲーム・いまだけリセマラ3分でガチャ198回・水着キャラWゲットがおすすめ・配布石でガチャ石表示カンストさせてくる運営大好き・シオンサーバーギルド「コラボ用ソロ無言」よろしく!
モンスターストライク×ジョジョコラボ
ログボで「徐倫&エルメェス&F・F」「徐倫グッジョブ」、ミッションクエストでもキャラ・グッジョブ・称号がもらえました。
ガチャで「空条徐倫」「空条承太郎」「ウェザー・リポート」など5キャラが登場。キャラボイスはコラボ用の録り下ろしでした。
降臨クエストで「エンリコ・プッチ」などを獲得できました。
- コラボ先: ジョジョ
- 開催期間: 2022年7月15日~8月2日
- ガチャ回数: 1回(チュートリアルクリア時点)
- 確率: 各1.2%(☆6)
- 再リセマラ方法: 「その他」→「アカウント再登録」
モンスターストライク×SPY×FAMILYコラボ
超獣神祭に「ロイド」「アーニャ」「ヨル」が登場。
10連ガチャをまわすと、おまけで「アーニャスタンプ(全9種)」から1つランダムで入手できました(かぶりなし)。
コラボクエストで集めたアーニャコインで「コラボグッジョブ(全3種)」「コラボボイス(全3種)」を交換できました。
- コラボ先: SPY×FAMILY
- 開催期間: 2022年5月27日~6月2日
- ガチャ回数: 1回(チュートリアルクリア時点)
- 確率: 各1.2%
- 再リセマラ方法: 「その他」→「アカウント再登録」
モンスターストライク×SPY×FAMILYコラボについて(公式サイト)
モンスターストライク×名探偵コナンコラボ
ログボで「佐藤刑事&高木刑事」「コナングッジョブ」などがもらえました。
ガチャで「江戸川コナン」「降谷零」「沖矢昴」など5キャラが登場。10連ガチャをまわすと9種類のコラボグッジョブから1つ、かぶりなしで獲得できました。
降臨では「服部平次」「黒の組織メンバー四人」「怪盗キッド」「ジン」「警察学校同期五人」、調査依頼イベントなどで「毛利小五郎」を獲得できました。
「コナン&降谷零」を獲得できる課金パックが販売されました。
- コラボ先: 名探偵コナン
- 開催期間: 2022年5月1日~5月15日
- ガチャ回数: 1回(チュートリアルクリア時点)
- 確率: 各1.2%
- 再リセマラ方法: 「その他」→「アカウント再登録」
モンスターストライク×名探偵コナンコラボについて(公式サイト)
過去のモンスターストライクコラボ
モンスターストライク×鬼滅の刃コラボ
モンスターストライクが鬼滅の刃コラボ第二弾を開催していました。開催期間は2022年3月15日から4月2日までです。
ガチャで新たに「煉獄杏寿郎」「宇髄天元」「竈門禰豆子」「栗花落カナヲ」「錆兎&真菰」が参戦。過去のガチャキャラも復刻登場しました。
降臨で「魘夢」「猗窩座」「妓夫太郎」「堕姫」などを入手できたほか、機能回復訓練クエストで村田やコラボグッジョブ8種を交換できました。
モンスターストライク×鬼滅の刃コラボ第二弾について(公式サイト)
過去の鬼滅の刃コラボ
モンスターストライクが鬼滅の刃コラボを開催していました。開催期間は2020年2月14日12時から2020年3月2日12時までです。
ログボでもらえた「竈門禰豆子の箱」は、コラボクエストで鬼の血液を採取することで☆6進化できましたが、初心者には運極が難しかったです。
コラボガチャには「炭治郎」「善逸」「伊之助」「冨岡義勇」「胡蝶しのぶ」が参戦。10連ガチャをまわすと毎回ランダムで柱グッジョブがもらえました。
コラボクエストで「鱗滝」「累」などが登場しました。
モンスターストライク×ワールドトリガーコラボ
モンスターストライクがワールドトリガーコラボ第二弾を開催していました。開催期間は2022年2月12日から3月2日までです。
ガチャで新たに「忍田真史」「烏丸京介」「木崎レイジ」などが登場。コラボ第一弾の☆6キャラ三体に獣神化・改が追加されました。
そのほか7つの新コラボクエスト開催や、出水公平が入手できるパックの販売、第一弾クエストの復刻などが行われました。
モンスターストライク×ワールドトリガーコラボ第二弾について(公式サイト)
過去のワールドトリガーコラボ
モンスターストライクがワールドトリガーコラボを開催していました。開催期間は2021年2月2日12時から2021年2月16日12時までです。
ログボで「木崎レイジ&烏丸京介」がもらえたほか、対象クエストをクリアすることで「嵐山隊」「風間隊」をゲットできました。
コラボガチャの☆6は「空閑遊真」「迅悠一」「小南桐絵」の三人。降臨ではアフトクラトルの五人が登場しました。
コラボタイトル | ワールドトリガー |
---|---|
コラボガチャ確率 | 合計3.6%(☆5キャラ3体 各1.2%) |
モンスターストライク×呪術廻戦0コラボ
モンスターストライクが呪術廻戦0コラボを開催していました。開催期間は2022年1月22日から2月2日までです。
ガチャで新たに「乙骨憂太」「禪院真希&狗巻棘&パンダ」、降臨クエストで「夏油傑」「ミゲル」が登場。有償のガチャ石でグッジョブが販売されました。
前回コラボ時のキャラやクエストも復刻しました。
モンスターストライク×呪術廻戦0コラボについて(公式サイト)
過去の呪術廻戦コラボ
モンスターストライクが呪術廻戦コラボを開催していました。開催期間は2021年5月2日12時から2021年5月17日12時までです。
ガチャで「虎杖悠二」「五条悟」「七海建人」「伏黒恵」「釘崎野薔薇」が参戦。10連ガチャをまわすと必ずコラボグッジョブが1つもらえました。
降臨クエストでは呪霊「漏瑚」「花御」「真人」や、京都校メンバーが登場しました。
モンスターストライク×銀魂コラボ
モンスターストライクが銀魂コラボを開催していました。開催期間は2022年1月8日から1月15日までです。
一部のコラボキャラが上方調整されたほか、「銀時&高杉&桂」を入手できる有料パックや、有料コラボグッジョブが販売されました。
新しい降臨クエストで「虚」が登場。「吉田松陽」がドロップしました。
モンスターストライク×シャーマンキングコラボ
モンストがシャーマンキングコラボを開催していました。開催期間は2021年11月14日から2021年12月2日までです。
ログボで「チョコラブ」がもらえました。
コラボガチャで「麻倉葉」「道蓮」「ホロホロ」「ファウストⅧ世」「梅宮竜之介」が登場。「恐山アンナ」は980円のコラボパックでのみ入手可能でした。
降臨クエストで「アイアンメイデン・ジャンヌ」「道円」「麻倉幹久」「ハオ」などが登場しました。
コラボタイトル | シャーマンキング |
---|---|
コラボガチャ確率 | 合計3.6%(☆6三体 各1.2%) |
モンスターストライク×シャーマンキングコラボについて(公式サイト)
モンスターストライク×リゼロコラボ
モンスターストライクがリゼロコラボを開催していました。開催期間は2021年10月4日から2021年10月19日までです。
モンストにとって初の「異世界転生系・なろう系作品」とのコラボです。
ガチャ・降臨・グッジョブでアニメ第二期までの様々なキャラが登場。コラボで不遇な扱いを受けがちのスバルは最大5通りに進化可能な無料ラック枠キャラとして参戦しました。
「白鯨攻略戦」で集められる白鯨コインと交換で「鉄の牙団の2キャラ」「ガチャキャラ五体の切り替え用SSボイスセット」などが入手できました。
コラボタイトル | リゼロ |
---|---|
コラボガチャ確率 | 合計3.6%(☆6三体 各1.2%) |
モンスターストライク×BLEACHコラボ
モンスターストライクがBLEACHコラボ第二弾を開催していました。開催期間は2021年9月2日から2021年9月17日までです。
ログボで「平子真子」、ミッション達成でコラボグッジョブがもらえました。
獣神化改が「黒崎一護」「朽木ルキア」「日番谷冬獅郎」で、新登場キャラは「浦原喜助」「井上織姫」「石田雨竜」「松本乱菊」「佐渡泰虎」でした。
「エスパーダの五キャラ」「市丸ギン」「藍染惣右介」の降臨クエストが新登場しました。
コラボタイトル | BLEACH |
---|---|
コラボガチャ確率 | 合計3.6%(新ガチャ☆6三体 各1.2%) |
モンスターストライク×BLEACHコラボ第二弾について(公式サイト)
モンスターストライク×ドクターストーンコラボ
モンスターストライクがドクターストーンコラボを開催していました。開催期間は2021年8月2日から2021年8月31日までです。
秘海の冒険船に期間限定で「ストーンワールド」が出現。ドロップアイテムとの交換で「千空」「クロム」「コハク」の三人やコラボグッジョブを入手できました。
クエストで「ほむら」「氷月」「羽京」「ゲン」「獅子王司」を入手できました。
モンスターストライク×ダイの大冒険コラボ
モンスターストライクがダイの大冒険コラボを開催していました。開催期間は2021年7月15日から2021年8月2日までです。
ログボで「アバン」がもらえました。
コラボガチャで「ダイ」「ポップ」「マァム」「レオナ」「ブラス」が参戦。コラボ降臨には「竜騎将バラン」までの各敵キャラが登場しました。
コラボタイトル | ダイの大冒険 |
---|---|
コラボガチャ確率 | 合計3.6% |
モンスターストライク×ラブライブサンシャインコラボ
モンスターストライクがラブライブサンシャインコラボを開催していました。開催期間は2021年6月26日から2021年7月2日までです。
超獣神祭にAqoursメンバーが登場。10連ガチャをまわすたびにおまけでEXグッジョブを1種類ランダムでゲットできました。
ラブライブ楽曲とコラボしたモンソニキャラが手に入るイベントが開催されました。
モンスターストライク×ドンキホーテコラボ
モンスターストライクがドンキホーテコラボを復刻開催していました。開催期間は2021年4月10日9時から2021年4月25日12時までです。
コラボクエストクリアで限定キャラ「ドンペン&オラゴン」を入手できました。
過去のドンキホーテコラボ
モンスターストライクがドンキホーテコラボを開催していました。開催期間は2020年9月18日18時から2020年10月4日12時までです。
「ドンペン&オラゴン」を入手できるコラボクエストが登場しました。
モンスターストライク×エヴァンゲリオンコラボ
モンスターストライクがエヴァンゲリオンコラボを復刻開催していました。開催期間は2021年4月10日12時から2021年4月17日12時までです。
コラボガチャでは、エヴァコラボ第一弾・第二弾・第四弾の15キャラが再登場。「追憶の書庫」でコラボ第四弾の使徒5体の降臨クエストで遊べました。
コラボタイトル | エヴァンゲリオン |
---|---|
コラボガチャ確率 | 合計5.4%(☆5キャラ9体) |
モンスターストライク×仮面ライダーコラボ
モンスターストライクが仮面ライダーコラボを開催していました。開催期間は2021年3月14日12時から2021年4月2日12時までです。
ログボで「仮面ライダーセイバー&最光」がもらえました。
今回のコラボはガチャと降臨クエストすべてが仮面ライダーキャラ尽くし。ストライクショットは各仮面ライダーの必殺技が再現されていました。
コラボタイトル | 仮面ライダー |
---|---|
コラボガチャ確率 | 合計3.6%(☆5-6コラボキャラ3体 各1.2%) |
モンスターストライク×高橋留美子コラボ
モンスターストライクが高橋留美子作品集「るーみっくわーるどコラボ」を開催していました。開催期間は2021年3月2日12時から2021年3月14日12時までです。
コラボガチャなし!「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」「犬夜叉」「境界のRINNE」のキャラが降臨クエストやるーみっくビンゴイベントで獲得できました。
モンスターストライク×七つの大罪コラボ
モンスターストライクが七つの大罪コラボを開催していました。開催期間は2020年11月14日12時から2020年12月2日12時までです。
ガチャに「エスカノール」「マーリン」「エレイン」「エリザベス」「アーサー」が新登場したほか、第一弾の「メリオダス」「バン」「キング」に獣神化が実装されました。
降臨クエストには十戒全員が登場しました。
コラボタイトル | 七つの大罪 |
---|---|
コラボガチャ確率 | 合計3.6%(エスカノール、マーリン、エリザベス各1.2%) |
モンスターストライク×進撃の巨人コラボ
モンスターストライクが進撃の巨人コラボを開催していました。開催期間は2020年10月5日0時から2020年10月18日12時までです。
「エレン」「ミカサ」「リヴァイ」が獣神化し、「アルミン」「サシャ」が新登場。
コラボクエストでは「ヒストリア」「ハンジ」が獲得できたほか、各降臨クエストやコラボグッジョブも登場しました。
コラボタイトル | 進撃の巨人 |
---|---|
コラボガチャ確率 | 合計3.6%(エレン、ミカサ、リヴァイ各1.2%) |
モンスターストライク×僕のヒーローアカデミアコラボ
モンスターストライクがヒロアカコラボを開催していました。開催期間は2020年9月2日12時から2020年9月17日12時までです。
コラボガチャに「切島鋭児郎」「蛙吹梅雨」「八百万百」「上鳴電気」「常闇踏陰」が新登場。「爆豪勝己」「轟焦凍」「緑谷出久」に獣神化・改が実装されました。
コラボグッジョブは10連ガチャのおまけでもらえる10種のほかに、特定の条件を満たすことで英雄コイン交換に表示される8種がありました。
コラボタイトル | 僕のヒーローアカデミア |
---|---|
コラボガチャ確率 | 合計5.4%(ピックアップ☆6キャラ3体 各1.2%、ほかの☆6キャラ3体 各0.6%) |
モンスターストライク×くっきー、はじめしゃちょーコラボ
モンスターストライクがくっきー&はじめしゃちょーコラボを開催していました。開催期間は2020年8月3日20時から2020年8月30日までです。
くっきーやはじめしゃちょーが何から何まで「創造」した一味違う降臨クエストが登場し、ドロップするコラボキャラは周回で運極にできました。
モンスターストライク×映画ドラえもんコラボ
モンスターストライクが映画ドラえもん のび太の新恐竜コラボを開催していました。開催期間は2020年8月7日4時から2020年8月21日4時までです。
期間限定ミッションを達成すると「ドラえもん・のび太・しずか・ジャイアン・スネ夫の限定グッジョブ」を獲得できました。
モンスターストライク×SAOコラボ
モンスターストライクがSAOコラボ第二弾を開催していました。開催期間は2020年7月17日12時から2020年8月2日12時までです。
ログインすると「地神テラリア」がもらえました。
「キリト」「アスナ」「シノン」が獣神化し、第二弾ガチャで「ユージオ」「ベルクーリ」「アリス」「ロニエ&ティーゼ」「カーディナル」が新登場。
新しい降臨で「アドミニストレータ」「ヴァサゴ」「ベクター」「チュデルキン」「イスカーンが登場したほか、第一弾の降臨も追憶の書庫でプレイすることができました。
コラボタイトル | ソードアートオンライン |
---|---|
コラボガチャ確率 | 5.4%(獣神化可能キャラの合計。ガチャによって各1.2%or各0.6%) |
モンスターストライクコラボ開催スケジュール
コラボIP | コラボ期間 |
---|---|
ワンピース | 2022年8月20日~8月31日 |
ジョジョ | 2022年7月15日~8月2日 |
SPY×FAMILY | 2022年5月27日~6月2日 |
名探偵コナン | 2022年5月1日~5月15日 |
鬼滅の刃 | 2022/03/10 – 2022/04/02 |
ワールドトリガー | 2022/02/12 – 2022/03/02 |
呪術廻戦0 | 2022/01/22 – 2022/02/02 |
銀魂 | 2022/01/08 – 2022/01/15 |
シャーマンキング | 2021/11/14 – 2021/12/02 |
リゼロ | 2021/10/04 – 2021/10/19 |
BLEACH | 2021/09/02 – 2021/09/17 |
ドクターストーン | 2021/08/02 – 2021/08/31 |
ダイの大冒険 | 2021/07/15 – 2021/08/02 |
ラブライブサンシャイン | 2021/06/26 – 2021/07/02 |
呪術廻戦 | 2021/05/02 – 2021/05/17 |
ドンキホーテ | 2021/04/10 – 2021/04/25 |
エヴァンゲリオン | 2021/04/10 – 2021/04/17 |
仮面ライダー | 2021/03/14 – 2021/04/02 |
るーみっくわーるど | 2021/03/02 – 2021/03/14 |
ワールドトリガー | 2021/02/02 – 2021/02/16 |
七つの大罪 | 2020/11/14 – 2020/12/02 |
進撃の巨人 | 2020/10/05 – 2020/10/18 |
ドンキホーテ | 2020/09/18 – 2020/10/04 |
僕のヒーローアカデミア | 2020/09/02 – 2020/09/17 |
くっきー、はじめしゃちょー | 2020/08/03 – 2020/08/30 |
映画ドラえもん | 2020/08/07 – 2020/08/21 |
SAO | 2020/07/17 – 2020/08/02 |
鬼滅の刃 | 2020/02/14 – 2020/03/02 |
2020年
- 映画モンスト
- エヴァンゲリオン
- フェアリーテイル
- ドラえもん
2019年
- ハンターハンター
- 妖怪ウォッチぷにぷに
- 銀魂
- 僕のヒーローアカデミア
- アントニオ猪木
- プロメア、グレンラガン、キルラキル
- ブリーチ
- 映画ドラえもん のび太の月面探査記
- 遊戯王
- 劇場版シティーハンター
2018年
- 銀だこ
- セーラームーンCrystal
- マクドナルド
- 映画モンスト ソラノカナタ
- 映画モンスト(2016)
- ミッキーマウス
- るろうに剣心
- ソードアートオンライン
- 銀魂
- スターウォーズ
- 映画ドラえもん のび太の宝島
- ファイナルファンタジー
2017年
- HUNTER×HUNTER
- 電撃文庫7シリーズ8作品
- エヴァンゲリオン
- 七つの大罪
- 物語シリーズ
- 鋼の錬金術師
- パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊
- 幽☆遊☆白書
- 映画ドラえもん
- ファイナルファンタジー
2016年
- 幽☆遊☆白書
- マーベルツムツム
- ゴジラ対エヴァンゲリオン
- ウルトラマン
- 聖闘士星矢
- 映画ドラえもん
- ストリートファイター
2015年
- エヴァンゲリオン
- ルパン三世
- ウルトラストリートファイターⅣ
- エヴァンゲリオン
- 映画ドラえもん
- ミュータントタートルズ
2014年
- モンハン大狩猟クエスト
- LINE POP
- ゴジラ
- あらいぐまラスカル
モンスターストライクにコラボしてほしいアニメ・ゲームは?
ページ下のひとこと欄で「モンスターストライクにコラボしてほしいアニメ・ゲーム」を募集中です。気軽に書き込んでみてくださいね。
ひとこと 「やってほしいコラボ」「次回コラボ予想」
8月にワンピースが来ますが、例年通りなら9月、10月、11月もコラボ来るだろうしそろそろジャンプ以外も来て欲しいですね
ハガレンとかルパン三世、ウルトラマンとか全く来てないコラボとか来て欲しいなぁ
モンストはゲーム作品少ないし、バイオハザードとかも面白いと思うんだけど
これで後3回とも全部ジャンプコラボだったら流石にもう激萎えする…
モンストのコラボはジャンプじゃないと儲からないと思い込んでるのだろうか
匿名さん
ジョジョ、ワンピースと来たら、ドラゴンボール来て欲しいという声は多いですよね
自分もドラゴンボールは来て欲しいですが…
ジャンプ作品の可能性は大きいですよね
多分、コラボ担当の人達が圧倒的にジャンプ好きなんでしょうね
今年の上半期の売り上げがかなりよかったみたいなので、やっぱりジャンプがいいんだよ!って思われてそうですね
テルーマンも戻ってきてくれたし、ゲーム作品とか色々なコラボをしてもらえたら嬉しいですよね
301さん
リゼロコラボ等のようなのはもしかしたら嫌々やった可能性も…って考えもした事がある
まどマギコラボとか来ないのはまさかとは思うがモンスト側が断ってる可能性もありそうな…
2018年と2020年はジャンプに偏り過ぎてなくてそこまで不満じゃなかったけど、2019年と今年はもうジャンプコラボの年になってしまってるのが萎える
てか、これ以上ジャンプコラボしたらモンストがジャンプフォースみたいなゲームになりそうだし
パズドラやコトダマンのようにコラボを偏らせずもうちょいバランスを取ってほしい
匿名さん
私は1周年からモンストやってますが、初期はモンスト公式で中の人とかが製作に関して色々話してくれてました
今でもYouTubeに残ってますので探せば出てきますが
その時はFFとかも楽しそうに話されてるので、昔はコラボも偏りなくやってた気がしますね
テルーマンがいたのが、2019年3月頃までと思われるのでその辺りまではコラボもYouTubeで話してたりと楽しそうでした
途中でコラボ担当も採用募集かかったりしてたので、もしかしたら新しく入った担当の方達が若くてジャンプ好きなのかも…
シティハンターに関しては、映画がXFLAGが協賛してたのでやってくれたのかもしれません
無料コラボでしたし楽しかったですが
コラボ担当とかプロデューサーがコラボは決めてるだろうから、今のプロデューサーでは何となく偏ってるのかもしれませんね
モンストは今のプロデューサーになって明らかに悪くなってると私もだけど思われてますからねぇ
あああ、今月にワンピースコラボやるっていう情報が入ってしまった…
これでもうジャンプコラボは7回目だし、遂に2019年を超えてしまったという
何故モンストのコラボってジャンプコラボばかりなのだろうか…いい加減にマガジンでもサンデーでも良いからジャンプ以外のコラボやってほしいのに…
すいません
今回モンストとジョジョがコラボしてますが「ジョジョ」だけだと幅が広すぎます。今回のコラボは6部ストーンオーシャン限定なのでせめて6部までは書いて欲しいと思いました。失礼しました。
それを書くとウルトラマンとか仮面ライダーのコラボもどのシリーズか書かなくちゃいけなくなっちゃうので書かないです。
蜘蛛ですが、なにか来て欲しい
こちらに書きますが、ついにジョジョコラボ来ちゃいましたね
そこまで詳しくはないですが、荒木先生が許可してくれないと言われてましたが、それも真意不明だったんですかね
もう最悪だわ…これで7月の時点でジャンプコラボが6つになっちゃったし…
これ2019年を超えるくらいジャンプコラボの年になりそうで怖い
どうしてモンストではジャンプ系列ばかりなんだ?モンストをジャンプお祭りゲーみたいなゲームにするつもりなのだろうか?
実際許可出てますしそうなんでしょうね~。
暴走気味だった上半期にジョジョコラボは決まっていたと思うので、9月くらいからジャンプ以外のコラボもやってくれることに期待したいですね。
ジョジョコラボ売り上げはどうなりますかね。個人的にはそこまで上がらんと思うのですが。
匿名さん
確かに、ジャンプ作品ばっかりではありますね
ただ、来ないと噂されていた、ショジョとのコラボはモンストにとって、かなり意味があるのではと思います
これから、ジャンプ以外も来ることを期待しましょう
シャチホコペさん
コラボも基本的には半年くらい前から動き出すらしいので、今年入ってもうコラボは決まってたんだろうと思いますね
周年は以前の進撃やリゼロみたいに、ジャンプ以外が来るとは思いますが…
売り上げはどうなんでしょうね、全く予想つきませんね
地味に原作なしのオリアニが極端に少ないのも気になります。
現在だとプロメアとエヴァくらいかな?
ジャンプメインでやってそうというのもあるかもしれませんが。
確かにそうかもしれませんね。
今のプロデューサーになってから、特にコラボはジャンプ作品ばっかりですね。
プロメアはXFLAGが製作に関わってるので、やったみたいですが。
ゲーム作品のコラボなんて、モンストはほとんどしてませんしね。
モンストフラパコラボ予想2022!予想に役立つコラボ情報まとめ
https://hokope.com/archives/90163
※7月6日昼 更新
※人気アニメ・ゲームのみピックアップ
まとめ、ありがとうございます。
モンストはフラパは新規のコラボが多いので既に来てるコラボは無さそうかなと。
コラボの開始が、多分、7月15日(金)なのでその日付に被ってるのも無さそうですね。
最近のモンストは話題作とか、比較的新しい作品とか多い気がします。
後は、ゲーム作品のコラボも無さそうと言われてますね。
個人的には、ガッシュベルとかボーボボとか来そうな気がしてます。
流石にジャンプコラボ以外が来て欲しい…モンストってジャンプコラボばっかしやってるし
まどかマギカのコラボ来て欲しかったのに、何でこういう時期にいっつもマイナーなソシャゲに取られてしまうのか
7月15日コラボ開始なら14日終了のまどマギいけるんじゃないですか?
最近のコラボを見てると、まどマギは来なさそうな気がしますね。
ここまで言われて来ないなら、コラボ担当が無視してるかまどマギから断られてるのか…。
今、ワンピースのソシャゲコラボでとにかく話題を持っていかれてるので、何か何が来てもそうなんだって言う人はいそうですよね。
金あるのにfateもやってないですよねー。一部のコラボ先に嫌われてるんですかね。
2019年は1年の半分がジャンプコラボだったのは嫌に記憶に残った…
まどマギコラボがどうしても来ないっていうのは大人の事情が絡んでるのか、断られてるかのどちらかなのか…?
シャチホコペさん、匿名さん
確かにコラボに関してはモンストはかなり片寄ってますよね。
コラボ担当がジャンプ好きなんでしょうね…。
コナンとかリゼロとかジャンプ作品じゃなくても喜んでた人、沢山いましたしね。
本当に大人の事情なのか、嫌われてるのか、コラボ担当が興味ないのか、謎ですよね。
アンケートでコラボして欲しいアニメ作品を一つと今年の初めにあったので、まどマギとか書いてる人は絶対に多いと思うんですけどね。
ここまで来たら、もうモンストのコラボが全く予想できませんね。
ツイッターとか見てると、ジャンプ作品だと、ブラッククローバーを望んでる声がありますね。
ワンピースはもうフラパでは来ないのが確定してるので、ここまで来たら、ドラゴンボール、ジョジョ、ナルトとか来ないと盛り上がらなさそうではありますね。
SLAM DUNKの映画公開日が決まったので、スラムダンクコラボとかも来て欲しいですが。
コナンで来た声優繋がりなら、ガンダムシリーズコラボとかもやってほしいですが…。
ドッカン・レジェンズ・ジャンプチいずれもキャンペーンをやってないっぽいのでドラゴンボール超コラボあるかも。
ナルトは8月末でグリーのゲームがサ終するので、パズドラが予告してる9月の大型コラボなんじゃないかと思ってます。
ドラゴンボールは昔、パズドラとやったのみでそれからはどこともソシャゲはコラボしてませんよね(ワンピースを除く)
ドラゴンボール、本当に来て欲しいですね
パズドラは色々なコラボしてるのでそこは羨ましいですね
生放送してたみたいなので、そこで言ってたんですね
やってないソシャゲでも、コラボは気になりますね
モンストも9月は毎年、コラボ来てるので…
私、投稿多すぎますかね?シャチホコペさんが気になるなら自重しますので、言ってくださいね
禁書目録は行けそうに見えて実は超電磁砲が
フィギュアストーリーとコラボ中だから意外にも無理かもしれない
ドラゴンボールは権利を持つ鳥山先生が基本的にソシャゲとコラボはNGで
パズドラは特例だったはず
301さんのは内容のある返答なので全然問題ないです。
いまちょうど禁書目録と超電磁砲のコラボがかぶってるので、ギアストでコラボしててもいけるんじゃないですかねわからんですけど。
私、鳥山さんがソシャゲコラボNGっていう情報のソース見たことないんですよね。過去のインタビューとかでガッツリ言ってるんですかね。
シャチホコペさん
返信ありがとうございますm(_ _)m
私もコラボ予想とかするの好きなので、助かってますしここで色々話せるのは楽しいです
ドラゴンボールとかジョジョは原作者が許可してくれないとよく噂になってますがどうなんでしょうね
私は直接見たり聞いたりしたことがないので真意不明ですが…
とある~のシリーズも、それなりに人気ですよね
来て欲しいといわれていた、コードギアスやペルソナとかもコラボしてますし、本当に予想しにくいですね
ふと301さんの返信を見て思ったんですが、ペルソナってシャチホコペさんのペルソナページにあるように期間被りがあったことあるんですよね。
自分も可能性は低いと思いますが、まだなくはない状態なんじゃ無いかなって思います
ワンパンマン、東京喰種、とあるシリーズから来てほしいなぁ とあるは禁書目録と超電磁砲は別枠で片方が他とコラボしてても出来るのかな?
あとウマ娘は何となくある気がする
海外のゲーム会社のコラボ期間と数日かぶってるのはたまに見ますね。
とあるはシリーズで分かれてるのか、アニメとパチンコでわかれてるのかはよくわからんです。
フラパ発表のコラボって直前のモンストニュースでヒント出ますっけ?
シャチホコペさん
そういうよくわからないことも、あるんですね
モンストは7日(木)にフラパ直前のスペシャル放送みたいなのをするだけで、10日(日)までモンストニュースはありません
なので、リークとか無ければ、ヒントは一切出ませんね
モンスト運営はジャンプコラボが好きなのかと邪推するぐらい思うんだよなぁ…更に言えば2019年はシティーハンターコラボ、2021年はDr.STONEコラボを無料ながらやってたし
そういや某攻略サイトに於いて2年前に2019年のコラボ振り返りの項目で「2019年はジャンプコラボが6つ!」とか書いてて、文章には「まさにジャンプコラボの年と言っても過言ではないだろう」とか書かれてたのを見たら「…」って感じに言葉を失った
流石に今回のフラパで発表されるコラボはジャンプ以外のコラボをお願い
何をどうすればモンストは復活すると思いますか?
こういう話見るのが好きなのでお時間ある方はひとこと残していってくださいませ。
モンストってそんなに売上やばいんですか?
YouTubeの「借金ぽぽちゃんおじさん」の動画見たらヤバいのかなって思いまして。
売り上げは毎年、下がってはいるみたいですね。
決算報告を他のソシャゲも含めて、よく見てますがモンストは毎年減少傾向にありますね。
限定、コラボ(復刻含む)、限定αシリーズを連発し最近は課金を促すようなものばかりが目立ち、でも配るオーブは渋いでユーザーはついていけなくなってきてますね。
mixiがドーム作るみたいでそのために課金を促してるのではないかと言われてます。
フラパとかやるにも幕張メッセ借りるよりは作ってやった方がお金かからないと思ってるんでしょうね…。
それに社長が話題のコラボ取ってくる営業さんはスゴい、みたいなツイートしててユーザーはコラボの時期とか限定の時期を考えてくれといってる方が目立ちましたね。
ちなみに、この前の決算報告を見たら前年度の約4%減、mixi全体では前年度の約46%減らしいです。
1周年からやってる自分としては、ぶっちゃけ昔のモンストの中の人でそれなりに有名で優秀なテルーマンという方がいるので、その方をモンストのトップに戻せばモンストは変わると思ってます。
今でもテルーマンの復帰を望む声はかなりあります。
長々と失礼しました、
テルーマンって名前はマックスむらい全盛期によく聞いた記憶があります。戻ってくれるといいですね。
なんか昨日か一昨日にオーブ50個配ってましたね、けっこう珍しいなって思ったんですが。
テルーマンはモンストを初期から支えてきた人で、プロデューサーになれるくらい優秀らしく、本人もモンストで頑張ると思ってたみたいです。
しかし、現mixi社長の木村社長に外の世界をみて勉強してこいと言われて、別アプリに移動させられたそうです…。
今でもテルーマンの復帰を望む声はかなり聞くぐらい、人気もあります。
今のプロデューサーは全く表に出てきませんから。
激獣限定が追加されて、オーブ配ってましたね。
ただモンストは最近はオーブは他のソシャゲに比べて配ってないですから、50個だと少ないと言う声も聞きますね。
モンストやってない私ですが、ワクワクの実とか進化素材が全部の降臨でドロップするようになったらいいなって思います。
100%勝てるクエストを手動で何度もまわるのが個人的にストレスなんですよね~。
神殿(わくわくの実)に関してはもう別のクエとして作ってるので、通常ドロップは無いかなと思います。
進化素材は降臨や高難易度では手に入りやすいですね。
進化の一つ上の、獣神化や獣神化改の素材がちょっと面倒なくらいですかね。
他のソシャゲみたいに、そろそろ周回チケットみたいに複数回出来るものは欲しいですね。
あとは、モンストはガチャの天井が無いので、他のソシャゲみたいに最低150連で交換できます、みたいなのが無いんですよね。
そこは望む声はかなりありますね。
周年やフラパみたいな記念のでも配るオーブは最高10個とかなので、もっと他のソシャゲみたいに50個とか100個とか配らないと新規は始めてもまともにガチャも引けないんですよね。
そういのもあってせっかくコラボしても、続かないで辞める人も多いイメージですね。
わくわくの実通常ドロップなさそうですかー残念。
ガチャ天井ないのはヤバいですね!
ほかのゲームの便利機能をどんどん吸収すればいいのに・・・。
ガチャキャラのラック上げ用の万能アイテムってあるんですか?ガチャかぶりのみですか?
ラック上げのアイテムは存在しませんね。
ガチャは被り、降臨は周回するしかないですね。
昔、アーケードのモンストにはありましたが。
アーケードを知ってる人の方が少ないですからね。
ガチャの天井無いのは本当に珍しくなりましたね。
コトダマンにはあるんですけどね。
コトダマンは元SEGAですが。
コラボ×激獣神祭とかやるのかな?気になる
次のモンストのコラボはフラパのモンストニュース、7月10日(日)の19時頃になりそうですね。
久々にオフラインでお客も入れるので、新規コラボだとは思いますが。
無理だろうけど、やっぱりドラゴンボールはコラボして欲しいですね。
来てないジャンプ作品なら、キン肉マンとか北斗の拳とか古い作品とか。
今のモンストユーザーだと、古い作品は求めてないかもしれませんが…。
あとは、ガッシュベルはそろそろ来そうかなと思ってます。
私はタイトルぐらいしか知りませんが、ずっと待ってるユーザーのためにも、そろそろまどマギとコラボしてあげて欲しいです。
7月のコラボ情報、それなりに出てきましたね。
いつもありがとうございます。
助かってます。
ツイッター見てると、まどマギのコラボがほぼ無くなったので一部ユーザーが荒れてますね。
この前、木村社長がスパファミリーコラボの時に、話題の作品とコラボとってきてくれる~、呟きのことは書きましたが、改めてみると、モンストはやっぱり話題性とか映画公開作品とか、どちらかと言えば比較的新しい作品を好んでいるような気がしますね。
最近のコラボを見ても、ジャンプ作品ばかりだし、もっと幅広くコラボした方がユーザーは喜ぶと思うんですけどね。
アンケート上位のアニメから交渉してる気がするんで次は転スラじゃないですかねー。
海外運営のゲームとはコラボ期間が数日かぶることがあるので、bilibili運営のアーテリーギアとコラボするまどマギも全く可能性がなくなったってわけじゃないですけどどうですかね。
超獣神祭とう闇ガチャと混ぜたし
ウェルカムクエストで
10連1回分のオーブ貰えるよ。
あと雑コラボ感半端ないは
1週間コラボなんだからこんなもんだろ
流石にコラボと限定だらけで、モンストについていけなくなってきました。
話題の作品とのコラボもいいけど、もっと他に力入れるところあるのにと思ってしまいますね。
スパイファミリーは全く知らない作品なので、私はスルー出来ますが好きな人は大変だなって思います。
追加の超究極ジン難しいかった
アイテム無し10回以上やったなぁ
イレバンが多すぎた。
ぷにぷにとほぼ期間かぶるんや、仲いいなぁ
コナンコラボ5月1日0時から
だよやる事いっぱいだね。
最初コラボ発表エヴァウルトラマンかとおもったらまさかの名探偵コナンびっくりしたメインテーマ流れた時鳥肌立った。
αイベントが5月2日の12時までコナンコラボ開始は5月2日12時から
開始かな?
本日、名探偵コナンコラボが発表されました。
詳しくは、4月28日(木)のモンストニュース(16時から)で発表されます。
多分、5月2日からだとは思いますが。
いやぁ、楽しみです。
コナンコラボ激熱です。
5月1日0時から5月15日11時59分までです。
降谷さん、優遇されるだろうとは思ったけど、それ以上でした。
追加もありそうなので、楽しみです。
次とうりべ来てほしいなーーーー!!
モンスト、今年は降臨のみのコラボは来ませんでした。
その代わりか、プロデューサーがインタビューで話してた、新しいコンテンツを試しまくってる感じです。
次は、5月前半までコラボは無いと思ってます。
相変わらずジャンプばっかりなので、そろそろ色んな作品とのコラボをしてもらいたいですね。
昔の第2弾とかも来てないやつ沢山あるのでそういうのでもいいんですが。
5月はそろそろ新規コラボだろうと予想してます。
色んな方が話してるのを見ると、まどマギとかコードギアスとかやってあげて欲しいですね。
個人的にはやっぱり、ドラゴンボールが来て欲しいですが。
4月24日(日)夜に臨時のモンストニュースが決まったので、そこでコラボ発表くると思います。
5月は新規だろうなとは思いますが、最近のモンストはジャンプばかりなので、色々なコラボをして欲しいですね。
バイオとかゲームとのコラボなんて全く無いので…。
次のコラボは何でしょうね。
そろそろ映画コラボ入れてきそうな予感。
鬼滅の刃属性ガチャじゃなくて良かった集金とミッション気合い入れてるオラコイン形式もくる1弾降臨運極してないからやる事今回多すぎコラボガチャ確率渋いんだろうな課金限定キャラは我妻善逸&嘴平伊之助でしたね
無課金コラボから鬼滅の刃コラボなら良かった1弾は追憶の書庫で復刻する1弾サボってたから2弾降臨キャラ運極作るか恒例のコラボ限定課金パック980円のキャラ誰
超究極前半後半あるな。
降臨のみのコラボか無かったのは、ぶっちゃけやれるコラボがなかったからやらなかった説もあると思ってます。
結局、コラボはお互いの合意がないと出来ないから、来年もし降臨のみのコラボがあるなら、そうかもしれないなと。
2弾のキャラ、どれだけでるかわからないですよね。
ぶっちゃけ、他のソシャゲみたいにまだアニメでそこまで出てない柱とかも来るかもしれないし…。
また新規コラボ来なかったのは少し残念ですが。
鬼滅の刃2弾
完全集金モードだわ
ドラえもんコラボが
良かった呪術みたいに
属性ガチャじゃなきゃ
いいけど
鬼滅、属性限定にするなら、後半に第2弾ではコラボし無さそうな気もしますけど、どうなんでしょうかね。
去年もドラえもん来なかったし、下手したらしばらくはもうドラえもんコラボ来ないと思いますね。
コラボペース早いですねー。
バイト帰りなのでさっき知りましたが、ゲーム内の号外で鬼滅コラボが発表されたみたいです(^^;
匿名さんの予想通りでしたね
アクセス増えてますけど何かゲーム内で発表ありました?
コラボに関しては、特に何も発表されてませんよ。
10日(木)にモンストニュースがあるので、コラボ発表ありそうだから、他とのコラボを確認したくて見に来てる方が増えたのかもしれませんね。
ありがとうございます。
モンストは基本、モンストニュースでしかコラボ発表しないことが多いですね。
昔はツイッターで予告とかもあったんですが。
今年は無料の降臨のみのコラボも無かったので、気になってる方が多いのかもしれませんね。
モンストニュース見てましたが、今年は3月前半の降臨のみのコラボは発表されませんでした。
今年のモンストは今までの流れを変えたいのか、予想しにくくなってますね。
3月後半にガチャありコラボは来ると思いますが。
10日に発表、15日始まりになりそうな感じですね。
ペルソナコラボを待ち続けて早3年…
貯金してガチャ限運極作る気満々だから来てくれ…
ツタンカーメンの中の人が、福山潤さんなので獣神化したら、コードギアスかペルソナシリーズ来そうだなとは思います。
ペルソナシリーズはアニメにもなってるみたいなので可能性はあるかも
最近は話題性のある作品としかコラボしてないのでペルソナは難しそうですね。
ワートリコラボガチャ確率闇3月無料コラボオラコイン形式出来て欲しい無料コラボ周回系来てもドロップ率憎いからなぁ。
モンスト昔やったコラボキャラとか獣神化して救って欲しいなぁ。
るろうに剣心だったら新アニメあるから救えそう
他は全作品内容使ってたり、キャラが足りなかったり、担当声優さんが亡くなってたりして難しそう
モンストは声優さんがなくなっても、アニメからお願いして持ってきてくれると思いますよ。
ハガレンも内海賢二さんが亡くなってますが、声有りますしね。
私も今年は復刻多めだと思ってます。
塔とかのオーブはなるべく置いておくのがいいかもしれませんね。
モンストが早くにコラボした作品はほとんど復刻なり第2弾、第3弾とか来てないのが多いですよね。
途中でプロデューサーが変わったのが原因なのかなぁと思ってますが。
聖闘士星矢、幽白、るろ剣、ウルトラマン、ハガレン、遊戯王、とか全く来てないのもありますしね。
声があっても「ストライクショット」っていつセリフはないでしょ
それは、無理でしょうね。
残念ですが、亡くなってる方はどうやっても収録は出来ませんから。
ヒューズさんは一弾で星4登場してるからボイスないの関係ないっしょ
呪術雑すぎてワートリ力入れすぎだろ
3月ドラえもん映画公開延期
しなければくるかな。
でも運営集金ラッシュだから
どうだろうか
3月はドラえもん無料コラボですかね。
ぶっちゃけ、もうドラえもんは来ないのではないかなと思ってます。
シャチホコペさんのコラボ予定見て、ぷよぷよとコラボしてるみたいですし、去年も無料コラボはるーみっくわーるど、でしたから。
これから、3月前半は色々な作品と降臨のみのコラボをしていくのではないかなと予想してます。
去年で5年周期のものがブリーチしかない以上、周年記念とか考えない方がいいかもしれませんね。
私はペルソナ推したいんですけどね···
あのぉ…日本でのワンパンマンコラボは…まだですかね…台湾でコラボしてもう5年目になろうとしてるんですが…そろそろ来てもいいかなぁと…
去年のコラボのセルラン的に高年齢層コラボは無いと思います。仮面ライダー、ダイの大冒険、BLEACH、シャーマンキングはかなり悪かったので。
よく予想に上げられるまどマギですがコトダマンであまり売上が良くなかったので来ないのではないかと予想しています。