SNKのタイトル(KOF・餓狼伝説。サムライスピリッツなど)とコラボしたことがあるスマホゲーム一覧です。
↓開催前・開催中のSNKコラボ一覧
→現在はありません。
もくじ
【SNK】コラボ一覧
2020年
誰ガ為のアルケミスト(KOF)
三国志ブラスト(KOF98・XIII)
AFKアリーナ(サムスピ)
王に俺はなる(サムスピ)
KOFオールスター(サムスピ)
喧嘩道(KOF98)
シノビマスター 閃乱カグラ(KOF&餓狼伝説)
七つの大罪グラクロ(KOF98)
パズドラ(KOF)
日替わり内室(SNK)
魔界ウォーズ(餓狼伝説SP)
モバイルレジェンド(KOF)
2019年
黒い砂漠モバイル(KOF98)
荒野行動(KOF98UM)
コトダマン(サムスピ)
シノビマスター 閃乱カグラ(餓狼伝説SP)
超偉人大戦(サムスピ)
放置少女(KOF98)
パズドラ(サムスピ)
覇道任侠伝(KOF98UM)
2018年
アヴァベルオンライン(KOF98)
パズドラ(KOF)
2017年
ヴァルキリーコネクト(KOF)
クラッシュフィーバー(KOF98)
グランドサマナーズ(KOF)
グランブルーファンタジー(サムスピ)
ジョーカー ギャングロード(KOF)
パズドラ(KOF)
ビーナスイレブンびびっど(KOF)
ぼくとドラゴン(KOF98)
2016年
戦乱のサムライキングダム(KOF、サムスピ)
KOF【タガタメ】コラボ
終了しています
誰ガ為のアルケミストがKOF XIVコラボを開催していました。開催期間は2020年12月24日15時から2021年1月14日15時までです。
RTキャンペーン報酬としてテリーの欠片121個が配布されました(150個でテリーを錬成可能)。
コラボガチャは「テリーボガード・八神庵」「不知火舞・クーラダイアモンド」の2種が登場。タガタメはリリース時から○周年までのガチャ石がすべて受け取れるので全キャラ収集は簡単でした。
コラボキャラ | テリーボガード、八神庵、不知火舞、クーラダイアモンド |
---|---|
コラボイベント | 拳に宿りしは誰ガ為の |
コラボガチャ回数 | 200回以上 |
コラボガチャ確率 | 各1% |
KOF【パズドラ】コラボ第二弾
終了しています
パズドラがKOFコラボを開催していました。開催期間は2020年9月28日10時から2020年10月12日までです。
新たにシェルミー・七枷社・クリス・ギースハワードが登場。レオナ・八神庵・草薙京に転生進化が追加されました。
各キャラの性能や第一弾キャラの能力調整などの詳細は特設ページが参考に。
コラボキャラ | シェルミー、七枷社、クリス、ギースハワード、ほか復刻キャラ多数 |
---|---|
コラボイベント | コラボダンジョン |
コラボガチャ回数 | 11回 |
コラボガチャ確率 | 合計17.5%(☆6合計) |
KOF【七つの大罪グラクロ】コラボ
終了しています
七つの大罪グラクロがKOF98コラボを開催していました。開催期間は2020年9月24日から2020年10月8日までです。
KOFコラボキャラ4人がガチャで登場。期間中、ガチャチケットがログボで最大14枚、スペシャルミッションで最大10枚など配布もしっかりありました。
ストーリーが楽しめるワールドクエストのほか、コラボ衣装が入手できるイベントも複数開催。
コラボの難易度は新規・復帰も楽しめるように低く設定されていました。
コラボキャラ | 草薙京、不知火舞、麻宮アテナ、オメガ・ルガール |
---|---|
コラボイベント | ワールドクエスト、覇王超ボス戦、KOFブリタニア |
コラボガチャ回数 | 29回 |
コラボガチャ確率 | 合計1.4%(コラボキャラ4体 各0.35%) |
KOF【日替わり内室】コラボ
終了しています
日替わり内室がSNKコラボを開催していました。開催期間は2020年8月28日から2020年9月11日までです。
コラボキャラ | 服部半蔵、黒子、柳生十兵衛、不知火舞 |
---|---|
コラボイベント | 周年宝箱、格闘王者、長安夜行、花火特典 |
KOF【モバイルレジェンド】コラボ
終了しています
モバイルレジェンドがKOFコラボ第三弾を開催していました。開催期間は2020年8月12日から2020年9月10日までです。
第一弾と第二弾で登場したアテナ・庵・レオナ・K・クーラ・クリスのスキンが再登場。今回はレオナスキンが無料で入手できました。
サムライスピリッツ【AFKアリーナ】コラボ
終了しています
AFKアリーナがサムライスピリッツコラボを2020年9月1日9時まで開催していました。
今回は「ナコルル:6100円で購入またはコイン交換で入手」「橘右京:6100円で購入」という感じでした。コラボ関連のリセマラはできませんでした。
どちらも画面左上の[初チャージパック]下にある矢印を開いたところにある「ボイドビジター」から7日間無料でお試しできました。