SAOヴァリアントショウダウン(SAOVS)は神ゲーかクソゲーか

ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウン

ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウン

Bandai Namco Entertainment Inc.posted withアプリーチ

こんちくわ!シャチホコペです!

ゲームアプリ「SAOヴァリアント・ショウダウン(SAOVS)」を実際に遊んで感じた面白いところつまらないところを紹介します。

実際のゲーム進行に沿って感想を書いていくので、もし自分がこのゲームを遊んだらってイメージがしやすいんじゃないかと勝手に思っています。

では、よろしくお願いします。

シャチホコペのNo.1ゲーム

1位→エンゲージキル(~3/31)

2位→勝利の女神NIKKE(~3/29)

3位→ドルフィンウェーブ(~4/10)

4位→少女ウォーズ(~4/1)

5位→ぼくとネコ(~3/31)

SAOヴァリアントショウダウンってどんなゲーム?

SAOヴァリアントショウダウンはSAOを題材にしたアクションRPGです。クロスエッジというゲームに突然現れる「記憶を喰う挑戦者」の噂を調査するっていうストーリー。ボイスがほぼ入っていないのが残念です。

バトルはリアル頭身のSAOキャラを自由に動かし、スキルやスイッチを駆使して攻撃倍率を増やして敵を倒すアクション性の高いものになっています。キャラ衣装を染色したりアクセサリーを付けたり個性が出せます。

チュートリアルクリア時点でガチャ石2200個(ガチャ15回分)とチケット10枚がもらえました。平均の半分くらいの量です。ピックアップガチャ確率も各0.5%と平均の半分くらいでした。

もう少し詳しく見たい方は続きをどうぞ。

スイッチを駆使したコンボで大ダメージ。SAOの最新ゲームはアクション性の高いバトルRPG。

SAOヴァリアント・ショウダウン(SAOVS)は最大3キャラ編成のアクションバトルRPGです。方向キーで自由に移動し、スキル・ステップ・スイッチを駆使してコンボを途切れさないようにするのがポイント。クロスエッジを舞台にしたキリトたちのストーリーが楽しめます。

タイトル画面「メニュー」にアカウント削除ボタンがありませんでした。リセマラするのにアプリ消さなきゃならないのかな?後で確かめます。

プライバシーオプションが表示されました。

SAOVSに限らずバンダイナムコエンターテインメント運営のゲームで絶対に表示されるので「すべて不同意」でOK。

ストーリーが始まりました。

ありゃー、ボイスがほぼ入っていません。最近はフルボイスゲームも増えてきてるしSAO最新ゲームならフルボイスかなって思ってたので残念です。

チュートリアルバトルへ。

リアル頭身のSAOキャラをこんだけ動かせるスマホゲームはやったことがなかったので迫力があるしかっこいい。SAOIFよりもアクション性が高いです。

でもライティングが強すぎて3Dモデルが安っぽく見えてるのが残念。

クロスエッジというゲームに突然現れる「記憶を喰う挑戦者」の噂を調査するっていうストーリーみたいです。ほうほう。

チュートリアルガチャへ。

SSRキャラが1体以上確定のようです。

個人的に「キャラとアビリティカードの混合ガチャ」「引き直しガチャ」という二つが残念です。混合ガチャはピックアップキャラ確率が低くなってしまうから。引き直しガチャはリセマラのたびに無駄な時間がかかるので「引き直しさせるなら選ばせろ」って思うんですよね。

ちなみにSSRキャラ2枚抜きもできました。

恒常ガチャのSSRと同じキャラなので限界突破を狙っても良いかもしれません。

あー同キャラのカード違いも編成できるんですね。一人しかいないはずのキャラが複数人いる時点でなんかモヤッとします。

これでチュートリアル終了でした。

Pickupガチャ確率0.5%と低い。ガチャ天井がない。リセマラしにくい。無課金プレイは大変そう。

チュートリアルクリア時点でガチャ石2200個(ガチャ15回分)とチケット10枚がもらえました。最近リリースされた他のゲームと比べると少ないです。

ガチャ確率は?

ピックアップキャラ確率は各0.5%。ほかのゲームは平均1%くらいなのでかなり低いガチャ確率ですね。

200ゲームのピックアップガチャ確率

そしてガチャ天井がありません

無課金だと新キャラを取っていくのがどんどん厳しくなりそうなゲームです。

ガチャチケットをまとめてまわせないのもめんどくさい。

ガチャボタンを押してからグリームアイズ演出が始まるまでの謎の待機時間がイライラするので「ローディング中表示」を付けたほうが良いと思います。

もうちょっとプレイヤーのことを考えてほしい。

リセマラ方法を調べます。

タイトル画面、ゲーム内メニューにアカウント削除ボタンは見当たりませんでした。リセマラにはアプリの再インストールが必要そうです。めんどくさい。

限界突破(潜在解放)はガチャかぶりで。万能の限界突破素材はあるのかな。

ログボでもらったアスナの解放結晶は「キャラ解放」に使えました。でもガチャから出るアスナとは別キャラなので、ガチャキャラの限界突破は基本的にガチャかぶりで進めていくと思われます。

デイリークエストにも解放結晶系はありませんでした。

ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウン

ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウン

Bandai Namco Entertainment Inc.posted withアプリーチ

ひとこと

コラボ予定のゲームアプリ

~3/29

コンパスライブアリーナ × にじさんじ叶

3/30~

パズル&サバイバル × バイオハザード

3/31~

ゴジラバトルライン × シン仮面ライダー(NEW

ドールズフロントライン × ゾンビランドサガR

ブラックロックシューターF × RWBY氷雪帝国

LINEモンスターファーム × ソフトバンクお父さん(NEW

4/1~

妖怪ウォッチぷにぷに × 少年サンデー(NEW

ラグナドール × うる星やつら

4/7~

駅メモ × ご注文はうさぎですか? BLOOM

4月予定

ドラゴンとガールズ交響曲 × 伊織もえ

プリンセスコネクトR × グランブルーファンタジー

FGO × FGO Arcade

5/25~

ドラゴンクエストウォーク × パリーグ6球団

5月予定

Tokyo 7th シスターズ × サンリオ

6月予定

神姫プロジェクト × 真・一騎当千

バンドリガールズバンドパーティ × ???

春ころ予定

エースリー × サンリオ

上半期

七つの大罪グラクロ × ???

近日続報

放置少女 × 今田美桜

第五人格 × 殺戮の天使

キャラバンストーリーズ × 猿島

ヴァルキリーコネクト × ホロライブ(第2弾)

ブラウンダスト × ???

コラボ中のゲームアプリ

~3/29

剣と魔法のログレス × 閃乱カグラ

麻雀格闘倶楽部Sp × 麻雀ファイトガール

~3/30

荒野行動 × 仮面ライダー

ゴシックは魔法乙女 × ケツイ~絆地獄たち~

ラストクラウディア × 鋼の錬金術師

トーラムオンライン × 初音ミク

スピードラッシュランナーズ × PUIPUIモルカー

ライフアフター × 星の王子様

~3/31

ディズニーツムツム × アバター

ゴジラバトルライン × エヴァンゲリオン

偽りのアリス × Angel Beats(復刻)

鬼から電話 × 鬼ちゃん

白猫プロジェクト × 鬼滅の刃

城とドラゴン × ゴーカイジャー

茜さすセカイでキミと詠う × 薄桜鬼(復刻)

あんさんぶるスターズ × ピザハット

FFBE幻影戦争 × FF6

バンドリガールズバンドパーティ × リゼロ、ペルソナ5、とある科学の超電磁砲(有償衣装販売のみ)

セガNET麻雀MJ × 龍が如く 維新! 極

~4/2

ドラゴンクエストウォーク × コカ・コーラ製品

モンスターストライク × 転スラ

~4/3

ドラゴンクエストタクト × ダイの大冒険(第2弾)

れじぇくろ × ダ・カーポⅡ

D4DJグルミク × 物語シリーズ

パズル&ドラゴンズ × 遊戯王

エレメンタルストーリー × リリカルなのは

~4/4

炎炎ノ消防隊 炎舞の章 × ソウルイーター

実況パワフルプロ野球 × チェンソーマン

~4/5

脱獄ごっこPRO × カラフルピーチ

~4/6

スクールガールストライカーズ × グリモアA

LINEポコポコ × シン仮面ライダー

妖怪三国志 × のぶニャがの野望(NEW

~4/7

テイルズオブザレイズ × ゴッドイーター、デレマス、.hack//G.U.(ガチャ復刻)

クラッシュフィーバー × 猫宮ひなた

~4/10

ドルフィンウェーブ × ホビージャパン

~4/11

鬼から電話 × チビみらんチャンネル

~4/13

コトダマン × 東京リベンジャーズ

アリスギアアイギス × フレームアームズガール

~4/16

コンパス × ダンまち

FFBE × FFBE幻影戦争

~4/17

にゃんこ大戦争 × シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース

~4/20

ウイコレ × ブルーロック

~4/23

麻雀格闘倶楽部Sp × 咲-Saki-全国編

~4/26

シャドウバース × 初音ミク

オクトパストラベラー大陸の覇者 × ライブアライブ

~4/30

サマナーズウォー × アサシンクリード

遊戯王マスターデュエル × パワプロ

~5/7

D4DJグルミク × すとぷり

ポケコロ × リラックマ

~7/10

スマッシュダンク × アレン・アイバーソン