【3周年】FFBE幻影戦争で遊んだ感想。面白いところ・つまらないところ

FFBE幻影戦争 戦略RPG/シミュレーションゲーム

FFBE幻影戦争 戦略RPG/シミュレーションゲーム

SQUARE ENIXposted withアプリーチ

こんちくわ!シャチホコペです!

ゲームアプリ「FFBE幻影戦争」を実際に遊んで感じた面白いところつまらないところを紹介します。

実際のゲーム進行に沿って感想を書いていくので、もし自分がこのゲームを遊んだらってイメージがしやすいんじゃないかと勝手に思っています。

では、よろしくお願いします。

シャチホコペのNo.1ゲーム

1位→勝利の女神NIKKE

2位→エンゲージキル

3位→陰の実力者になりたくて(23日までリセマラチャンス)

4位→ドルフィンウェーブ

5位→少女ウォーズ

リオニス国で生まれた幻影戦争の戦端。特別な指輪でビジョンを使役して戦うタクティカルRPG。

タイトル画面は背中から何かがわっさーと生えた何かですね。

リセマラは右下の「データ」→「ユーザーアカウント削除」からできます。再インストールしなくて良いのは時間効率が上がるし感謝感謝。

チュートリアルはスキップできます。

せっかくなので私はチュートリアルやります。

ストーリーはフルボイスですね。リオニス王国の兄弟「モント」「シュテル」と指南役みたいな女性がボムを駆除しに来たようです。

リアル頭身のキャラ、良いですね。個人的にミニキャラは手抜きに見えるしシリアスなシーンもほんわかしちゃうので苦手です。それになんと言ってもリアル頭身の水着キャラは破壊力がバツグンなんだ。

ちょっとカメラが引きすぎてるので表情が見えるくらい拡大できるかあとで試してみます。【追記】拡大できませんでした。

指輪の力で「ビジョン」を召喚。

バトルはタクティカルRPGっていうんですかね。高低差のあるマップがマスで区切られていて、ターンごとに各キャラの移動や攻撃を行います。1バトルにかかる時間は長そうですがそういうゲーム性なので仕方ないですね。

おおースキル演出かっこいい。キャラの表情がしっかり変わっているのが良いですね。たまに無表情で必殺技を撃つゲームありますけど、表情は絶対手抜きしちゃいけないところだと個人的に思います。

場面は変わり、マシュリーという貴族みたいな喋り方のお姉ちゃんがズーとベヒーモスをしばき倒しました。

召喚獣を使うとCGムービーが再生されたんですが、FF7のカクカクポリゴンですげーすげー言ってた時代からほんと進化しましたね。

これでチュートリアルは終了でした。

チュートリアルガチャ。

ガチャ石を消費するチュートリアルガチャは最低だと思います。指南役が「私がガチャ石を用意しました」とか言ってたけど、プレイヤーに渡した時点でプレイヤーのものなので勝手に消費しないで欲しいです。

URが1体以上確定のようです。おっさんかぁー・・・。

あ、おっさんじゃなくてリオニス王だった。戦場に出してもらえないシュテルは悶々としているようです。嫌な予感がするぜ。

バトルをさらに1戦すると自由になりました。

最初のコスト100確定無料ガチャは最高。でもほかは確率0.4%のガチャ天井200連としょっぱい。

チュートリアルクリア時点でガチャ石9450個(ガチャ47連分)がもらえました。最近リリースされたゲームと比べても多いほうです。

さらに初心者限定の無料10連ガチャが2種類開催されていました。片方はレベル99のコスト100キャラ確定とのこと。

といっても初心者には「コスト100キャラ」がどんな存在かわからないので魅力が伝わりにくいのが残念。

ちなみにアルテマのリセマラランキングによると1ステップ目にいる「ヘレナ(黒衣の魔女)」は最高ランクの評価でした。

いや神ゲーじゃねーか。

最高評価キャラが確率25%で入手できて良いのか。美味しすぎて逆に怪しい。

セカンドオピニオン(第二の意見)は大事ということであさるとさんの動画も確認してみました。ヘレナ→ジザ→麗刃のリレルリラを引けるといいねって言ってました。神ゲーじゃねーか。

ほぼこのガチャでリセマラすることになりそうですが、ピックアップキャラの確率も見ておかねば。

確率0.4%!?めちゃくちゃ低いですね。

1回目のFF7コラボでリセマラしたときに0.8%だったのでおかしいと思ったんですが、クラウドたちはコスト90だったんですね。さらに強いコスト100だから0.4%だよんという・・・せこくないか?w

ガチャ天井。

ガチャ天井も200連とかなり高いですね。

限界突破のゴールが想像よりはるかに高いゲーム。

限界突破についてです。

1回目のFF7コラボでは無課金ながらみっちり1か月遊んでクラウドを強化し続けたんですが、レベル120まで強化できなくて辞めたんですよね。

コラボ終了後も「ソウルスター交換」「兵舎」で欠片集めができますが効率が一気に落ちるので改善してもらいたいなと思います。コラボ終了が近づくほど強化が中途半端で止まっちゃいますのでね。

あとガチャ石で限界突破の欠片を買うことに抵抗がある人にはおすすめできないゲームです。

効率よく育成するにはショップでの欠片購入は避けて通れない作りになってます。欠片1個あたりガチャ石50個とけっこうしますよね。

育成のゴールは想像よりずっと高いので、無課金目線ではもうちょい緩和してくれたらなって思います。

FFBE幻影戦争 戦略RPG/シミュレーションゲーム

FFBE幻影戦争 戦略RPG/シミュレーションゲーム

SQUARE ENIXposted withアプリーチ

ひとこと

ブログ全体の最新ひとこと

コラボ予定のゲームアプリ

3/20~

偽りのアリス × Angel Beats(復刻)

スクールガールストライカーズ × グリモアA

にゃんこ大戦争 × シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース

れじぇくろ × ダ・カーポⅡ

茜さすセカイでキミと詠う × 薄桜鬼(復刻NEW

ウイコレ × ブルーロック

パズル&ドラゴンズ × 遊戯王

エレメンタルストーリー × リリカルなのは

3/23~

炎炎ノ消防隊 炎舞の章 × ソウルイーター

3/24~

コトダマン × 東京リベンジャーズ

3/27~

シャドウバース × 初音ミク

3/30~

パズル&サバイバル × バイオハザード

3/31~

ドールズフロントライン × ゾンビランドサガR

4/7~

駅メモ × ご注文はうさぎですか? BLOOM

4月予定

ドラゴンとガールズ交響曲 × 伊織もえ

プリンセスコネクトR × グランブルーファンタジー

5月予定

Tokyo 7th シスターズ × サンリオ

6月予定

バンドリガールズバンドパーティ × ???(NEW

春ころ予定

エースリー × サンリオ

上半期

七つの大罪グラクロ × ???

近日続報

モバイルレジェンド × ITZY(NEW

第五人格 × 殺戮の天使

キャラバンストーリーズ × 猿島

ヴァルキリーコネクト × ホロライブ(第2弾)

コンパスライブアリーナ × ???

コラボ中のゲームアプリ

~3/22

脱獄ごっこPRO × カラフルピーチ

LINEポコパンタウン × サンリオ

蒼焔の艦隊 × ジパング

ロックマンXDiVE × デビルメイクライ5

デュエルマスターズプレイス × ポプテピピック

~3/23

メダロットS × サイボーグクロちゃん

LINE POP2 × シン・仮面ライダー

サモンズボード × ダンまち

三国大戦スマッシュ × 東京リベンジャーズ

モンスターカンパニー × 花園セレナ(看板スキン販売終了日)

クルセイダークエスト × ベルセルク

~3/24

クラッシュフィーバー × アリスフィクション

~3/26

麻雀格闘俱楽部Sp × このすば

精霊幻想記アナザーテイル × 転天

~3/27

Re:ステージ!プリズムステップ × オンゲキ bright MEMORY

ダービースタリオンマスターズ × ジャングルポケット

ミナシゴノシゴト × euphoria

~3/28

チェインクロニクル × うたわれるもの

戦国炎舞 × 真・一騎当千

ドリフトスピリッツ × 湾岸ミッドナイト

~3/29

剣と魔法のログレス × 閃乱カグラ

~3/30

荒野行動 × 仮面ライダー

ゴシックは魔法乙女 × ケツイ~絆地獄たち~

ラストクラウディア × 鋼の錬金術師

トーラムオンライン × 初音ミク

スピードラッシュランナーズ × PUIPUIモルカー

ライフアフター × 星の王子様

~3/31

ディズニーツムツム × アバター

ゴジラバトルライン × エヴァンゲリオン

鬼から電話 × 鬼ちゃん

白猫プロジェクト × 鬼滅の刃

城とドラゴン × ゴーカイジャー

あんさんぶるスターズ × ピザハット

FFBE幻影戦争 × FF6

バンドリガールズバンドパーティ × リゼロ、ペルソナ5、とある科学の超電磁砲(有償衣装販売のみ)

セガNET麻雀MJ × 龍が如く 維新! 極

~4/2

ドラゴンクエストウォーク × コカ・コーラ製品

モンスターストライク × 転スラ

~4/3

ドラゴンクエストタクト × ダイの大冒険(第2弾)

~4/4

実況パワフルプロ野球 × チェンソーマン

~4/6

LINEポコポコ × シン仮面ライダー

~4/11

鬼から電話 × チビみらんチャンネル

~4/13

アリスギアアイギス × フレームアームズガール

~4/26

オクトパストラベラー大陸の覇者 × ライブアライブ

~4/30

サマナーズウォー × アサシンクリード

遊戯王マスターデュエル × パワプロ

~5/7

D4DJグルミク × すとぷり(NEW

ポケコロ × リラックマ

~7/10

スマッシュダンク × アレン・アイバーソン