アストラルミラージュ(アスミラ)は神ゲーかクソゲーか

アストラル・ミラージュ -幻城の姫君-

アストラル・ミラージュ -幻城の姫君-

Ingame Co.,Ltd.posted withアプリーチ

こんちくわ!シャチホコペです!

ゲームアプリ「アストラルミラージュ(アスミラ)」を実際に遊んで感じた面白いところつまらないところを紹介します。

実際のゲーム進行に沿って感想を書いていくので、もし自分がこのゲームを遊んだらってイメージがしやすいんじゃないかと勝手に思っています。

では、よろしくお願いします。

シャチホコペのNo.1ゲーム

1位→エンゲージキル(~3/29)

2位→勝利の女神NIKKE(~3/29)

3位→ドルフィンウェーブ(~4/10)

4位→少女ウォーズ(~3/29)

5位→ぼくとネコ(~3/28)

自分の精神世界に閉じ込められた少女を救う放置ファンタジーRPG。

game-S1女神サーバーでスタートします。女の子のスカートがバッサーなっててキワドイですね。

ある財団がメンタルワールドの構築を進めているみたい。関連ニュースを読むキャスターがなぜか英語なまりの日本語なのがちょっと面白いです。

開発の要となる少女が自分の精神世界に閉じ込められてしまったため、プレイヤーたち被験者が少女の精神世界へ潜入して救い出しにいくようです。

潜入前に「先に入った専門家はほとんど戻っとらん」「思春期の不安定な世界だから何が出てくるかわからん」とか言うのやめてよおじいさん。

バトル。

普通のドラゴンが出てきました。おじいさんの前振りを見て私は「まどかマギカ」みたいな独特の世界が展開されると思っていたので拍子抜けです。キャラは2.5頭身だし、モンスターはデフォルメされていて強敵感が無いし、普通のほんわかファンタジーって感じ。思春期の不安定さとは。

ゲームは「募集」ボタンで兵士を召喚して、同じレベル同士を合成して強くしてからボスの前に出す感じですね。

いきなり「シェファー」っていう女の子が出てきて誰だと思ってたら閉じ込められた少女みたい。何のイベントもなかったし出会うの早すぎないか。

微妙な翻訳と中国語フォントを見るとちょっと不安になる私。

【追記】同じ名前は使えません。

チュートリアルガチャ。

引き直しなしの単発ガチャで☆5キャラが出ました。こういう風にスッと進めてくれるのが一番好きです。たぶん☆5確定ですかね。

【追記】2回目もマイネが出ました。

勝利BGMがデカすぎる。一方シェファーは耳をすまさないと聞き取れないほどのウィスパーボイスに。とてもバランスが悪いです。

欠片によるキャラ解放があるみたいです。欠片を集めてキャラ解放するタイプのガチャじゃないことを願ってます。

【追記】直接キャラが出るのは恒常キャラガチャ、欠片が出るのは限定キャラガチャっぽいです。残念。

もう一つのバトル形式があるようです。

ボーっと見てるだけの放置系バトルですね。倍速ボタンはクエストを進めてVIP1になると解放。スキップボタンは戦役20戦クリアか初課金すると解放されるとのこと。戦役はたぶんクエストのことかな。

個人的には便利機能を最初から使わせない意味が分かりません。ストーリーに関わる重要なバトルじゃないし、プレイヤーが一切操作しないオートバトルなので面白さがまったく無いからです。

ユーザーの手元にあるダイヤはもうユーザーのものなので、勝手にダイヤ消費してガチャ券を買わせるのはダメだと思います。

11連ガチャも☆5が1体確定かもしれません。

【追記】2回目も☆5キャラはティオでした。☆4キャラの数は違いました。

ゲーム開始から5戦やったところでチュートリアルが終わりました。

「出戦」→「シナリオ」からマンガでストーリーが見れます。

ゲームはいいからマンガだけ読みたいです。

リセマラ機能あり。少し進めると10連分のガチャ石が集まる。事前登録報酬はいつもらえるんだ。

普段ならチュートリアルクリア後に受け取れるガチャ石を書くんですが、アストラルミラージュは少し進めるだけでガチャ石がもらえます。

正確には↑のプレイ時間報酬を含めてです。

メンバーを全員レベル30にしてクエスト10くらいまで進めるころには10連ガチャがまわせるくらいのガチャ石が貯まりました。といっても最近リリースされたゲームと比べると少ないですね。

ただ11月14日にリリースされたのはAndroid版のみなので、iPhone版リリースと同時に事前登録報酬が配られれば状況が変わるかもしれません。ちなみに事前登録報酬で「☆5英雄ウェイラ」「星6英雄自選箱×1」「ダイヤ×2000」「上級召喚券×50」が配布されるようです。

リセマラ方法を調べてみます。

タイトル画面左上「アカウント切替」→「アカウント削除」を行って、一度アプリを再起動すると最初からできました。再インストールしなくていいのは楽で良いですね。

強いキャラは高い欠片ガチャから出るっぽい。上級召喚券は恒常ガチャにしか使えない。

「主城」画面の右上「専属召喚」を押してアイテムを受け取ると、上級召喚が限定召喚に変化しました。意味が分からない仕組みです。

名前が変わってますがおそらくただのピックアップ機能付き恒常ガチャです。

ガチャ確率はこちら。

たぶんですけどピックアップ設定したキャラが0.5%、ほかの☆5キャラが合計9.5%、☆4キャラが合計90%ってことでしょうね。個人的に新キャラを入手しやすいピックアップ確率に注目してるので低いなって思います。

200ゲームのピックアップ確率

☆5の合計確率は高いですが、限界突破に同キャラが必要ならやっぱりピックアップ確率が大事ですよね。

探していたら別のガチャも発見。

こちらは欠片ガチャですね。たぶんこっちの欠片ガチャでしか強い限定キャラが出ないようになっているんでしょう。☆5キャラの欠片は50個でキャラに交換できるのでピックアップ確率0.37%ですね。リセマラしにくいなぁ

限界突破は同キャラ+同レア度同系列キャラが必要。☆4キャラは欠片販売あり。

限界突破ですが、☆5キャラは「同じキャラ1体と同じレア度&同じ系列のキャラ1体」が必要なようです。ガチャかぶりで1回限界突破できるゲームより厳しい設定ですね。限定キャラは無課金じゃまったく凸できなさそう。

コメントで『同じキャラ1体と同じレア度&同じ系列のキャラ「4体」必要』だと情報いただきました。

一方、☆3・☆4キャラの欠片は神秘商店で販売していました。

アストラル・ミラージュ -幻城の姫君-

アストラル・ミラージュ -幻城の姫君-

Ingame Co.,Ltd.posted withアプリーチ

ひとこと

  1. ルシ より:

    >☆5キャラは「同じキャラ1体と同じレア度&同じ系列のキャラ1体」が必要なようです。

    同じキャラ1体と同じレア度&同じ系列のキャラ「4体」です。
    超廃課金仕様です。

  2. シャチホコペ より:

    情報ありがとうございます。
    強気設定のゲームは無課金だと続けにくそうですね。

ブログ全体の最新ひとこと

コラボ予定のゲームアプリ

3/26~

D4DJグルミク × 物語シリーズ(NEW

3/27~

麻雀格闘倶楽部Sp × 咲-Saki-全国編

コンパス × ダンまち(NEW

シャドウバース × 初音ミク

~3/29

コンパスライブアリーナ × にじさんじ叶(NEW

3/30~

パズル&サバイバル × バイオハザード

3/31~

ドールズフロントライン × ゾンビランドサガR

ブラックロックシューターF × RWBY氷雪帝国

4/1~

ラグナドール × うる星やつら(NEW

4/7~

駅メモ × ご注文はうさぎですか? BLOOM

4月予定

ドラゴンとガールズ交響曲 × 伊織もえ

プリンセスコネクトR × グランブルーファンタジー

FGO × FGO Arcade(NEW

5/25~

ドラゴンクエストウォーク × パリーグ6球団

5月予定

Tokyo 7th シスターズ × サンリオ

6月予定

神姫プロジェクト × 真・一騎当千

バンドリガールズバンドパーティ × ???

春ころ予定

エースリー × サンリオ

上半期

七つの大罪グラクロ × ???

近日続報

モバイルレジェンド × ITZY

放置少女 × 今田美桜

第五人格 × 殺戮の天使

キャラバンストーリーズ × 猿島

ヴァルキリーコネクト × ホロライブ(第2弾)

ブラウンダスト × ???

コラボ中のゲームアプリ

~3/27

Re:ステージ!プリズムステップ × オンゲキ bright MEMORY

ダービースタリオンマスターズ × ジャングルポケット

ミナシゴノシゴト × euphoria

~3/28

チェインクロニクル × うたわれるもの

戦国炎舞 × 真・一騎当千

ドリフトスピリッツ × リバティーウォーク

ドリフトスピリッツ × 湾岸ミッドナイト

~3/29

脱獄ごっこPRO × カラフルピーチ

剣と魔法のログレス × 閃乱カグラ

麻雀格闘倶楽部Sp × 麻雀ファイトガール(NEW

~3/30

荒野行動 × 仮面ライダー

ゴシックは魔法乙女 × ケツイ~絆地獄たち~

ラストクラウディア × 鋼の錬金術師

トーラムオンライン × 初音ミク

スピードラッシュランナーズ × PUIPUIモルカー

ライフアフター × 星の王子様

~3/31

ディズニーツムツム × アバター

ゴジラバトルライン × エヴァンゲリオン

偽りのアリス × Angel Beats(復刻)

鬼から電話 × 鬼ちゃん

白猫プロジェクト × 鬼滅の刃

城とドラゴン × ゴーカイジャー

茜さすセカイでキミと詠う × 薄桜鬼(復刻)

あんさんぶるスターズ × ピザハット

FFBE幻影戦争 × FF6

バンドリガールズバンドパーティ × リゼロ、ペルソナ5、とある科学の超電磁砲(有償衣装販売のみ)

セガNET麻雀MJ × 龍が如く 維新! 極

~4/2

ドラゴンクエストウォーク × コカ・コーラ製品

モンスターストライク × 転スラ

~4/3

ドラゴンクエストタクト × ダイの大冒険(第2弾)

れじぇくろ × ダ・カーポⅡ

パズル&ドラゴンズ × 遊戯王

エレメンタルストーリー × リリカルなのは

~4/4

炎炎ノ消防隊 炎舞の章 × ソウルイーター

実況パワフルプロ野球 × チェンソーマン

~4/6

スクールガールストライカーズ × グリモアA

LINEポコポコ × シン仮面ライダー

~4/7

テイルズオブザレイズ × ゴッドイーター、デレマス、.hack//G.U.(ガチャ復刻)

クラッシュフィーバー × 猫宮ひなた(NEW

~4/10

ドルフィンウェーブ × ホビージャパン

~4/11

鬼から電話 × チビみらんチャンネル

~4/13

コトダマン × 東京リベンジャーズ

アリスギアアイギス × フレームアームズガール

~4/16

FFBE × FFBE幻影戦争

~4/17

にゃんこ大戦争 × シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース

~4/20

ウイコレ × ブルーロック

~4/26

オクトパストラベラー大陸の覇者 × ライブアライブ

~4/30

サマナーズウォー × アサシンクリード

遊戯王マスターデュエル × パワプロ

~5/7

D4DJグルミク × すとぷり

ポケコロ × リラックマ

~7/10

スマッシュダンク × アレン・アイバーソン