ページの一部に広告を表示しています。

【2023年7月31日サービス終了】マフィアコネクト(マフィコネ)で遊んだ感想。面白いところ・つまらないところ


こんちくわ!シャチホコペです!

ゲームアプリ「マフィアコネクト(マフィコネ)」を実際に遊んで感じた面白いところつまらないところを紹介します。

実際のゲーム進行に沿って感想を書いていくので、もし自分がこのゲームを遊んだらってイメージがしやすいんじゃないかと勝手に思っています。

では、よろしくお願いします。

リセマラしやすいオススメアプリランキング
1位→ダンクロ(30秒※引き直しガチャ)
2位→カゲマス(1分半・ホロライブコラボ)
3位→ドルウェブ(2分・ヘンタイ向け)
メメモリ(リセマラ不要)
少女ウォ(リセマラ不要・1.5周年・ヘンタイ向け)

リムル・ミリム・ディアブロがドットRPGに参戦
鍛冶屋ネキ、ヤリとハンマーで異世界を救う
進撃の巨人の旧調査兵団本部を擬人化

ちいかわからモツ煮込みまで獲れるDMMオンクレ

マフィアコネクトってどんなゲーム?

マフィアコネクトはオートバトラーRPGです。ベオウルフ家というマフィアの息子である主人公が家を継ぐために頑張るストーリー。ボイスはありません。

バトルは色分けされた区画のスタート地点にキャラを配置すると同じ色のマスを自動で移動しながら決められた範囲に攻撃をしていくという、新しさを感じるゲーム性でした。

チュートリアルクリア時点でシルバーガチャメダル42個とゴールドガチャメダル2個がもらえましたが、リセマラで最高レアが狙えませんでした。期間限定ガチャのUR確率も各0.4%と低いです。

もう少し詳しく見たい方は続きをどうぞ。

オススメアプリ
ユメステ(音ゲー)

キャラの攻撃範囲と属性が重要。キャラをスタート地点に置くだけのオートバトラーRPG。

ストーリーが始まりました。ボイスはありません。

プレイヤーはベオウルフ家というマフィアの息子っぽい。右の灰皿を見るとファーザーはいつも普通のタバコを吸ってるようですが、なぜかいまは葉巻を吸っています。息子にかっこつけたいファーザー。

バトルへ。

ほえーなんだこれ!

そのあとのチュートリアルバトルでしっかり説明してくれましたが、あまり見たことのない新しさを感じるゲーム性です。

〇印にキャラを置くと同じ色の全マスを通過しながら敵に攻撃し、移動で溜まっていくMPがMAXになったキャラは強力なスキルを発動できます。なにを言ってるかわからないと思いますがやればわかります。

【追記】キャラ下のブロックは攻撃範囲です

チュートリアルガチャは最高レアが出ない単発でした。個人的にチュートリアルガチャはスッと通過できる単発が一番だと思ってるので良いですね。引き直しガチャだと無駄な時間がかかっちゃうし、10連ガチャだとここもリセマラ地点になっちゃうからリセマラがめんどくさいんですよね。

うわーカケラ集めてキャラ解放するゲームだったかー・・・。ガチャから直接キャラが出ないゲームはあんまり好きじゃないんですよね。リセマラができないことが多いし、大当たりを引き当てて脳汁が出ることもこの先ないですから。

と思ったら次にまわしたゴールドガチャからはキャラがそのまま出ました。

どういうことだ???

【追記】ゴールドガチャからカケラは出ないようです。

このあとビルの説明をちょこっとされてチュートリアル終了でした。

オススメアプリ
英雄じゃない(ローグライク)

最初のガチャアイテム配布量は少ない。リセマラでURキャラは狙えない。ガチャ確率は各0.4%と低い。

チュートリアルクリア時点でシルバーガチャメダル42個、ゴールドガチャメダル2個がもらえました。欠片も出ちゃうシルバーガチャがいくら多く引けてもなぁと思いつつガチャ画面へ移動すると・・・

SSRが最高レアじゃないんかい。

ゴールドガチャの上にひょっこりと「ソールガチャ」が出ており、ゴールドガチャを50回まわすまで封印中とのこと。うーん、ゲーム開始直後に最高レア度のキャラを狙えなくしてる意味が分からない。完全にリセマラ封じに来てる。

ちょうどURも出るハロウィンガチャをやってたんで確率チェックしてみます。

最近はピックアップ1%のゲームもけっこう増えてきているので、UR確率が各0.4%っていうのはめちゃくちゃ低いですね。

200ゲームのピックアップ確率

いちおうハロウィンイベントで専用ガチャアイテムをいくつか獲得できるようですが、組織Lv15にならないとイベントに参加できないのでリセマラでURキャラを獲得することはできないですね。残念。

いつもはリセマラ方法を調べるんですが省略します。

オススメアプリ
城ドラ(対戦)

限界突破はしばらくガチャかぶりのみ。5凸するとショップ交換用の万能パズルが入手できる。

限界突破について調べてみました。

ショップの「バッジ交換所」でUR、HR、SSRのバッジが売られているのを発見。ヘルプを見ると、5凸になったキャラの欠片が変化した「万能パズル」で買い物ができるとのこと。いや5凸は遠いだろぉ・・・。

ゲームをじっくり進めたわけじゃないので間違ってるかもしれませんが、この時点で私がそういう感想を持ったということは事実なわけで、マフィアコネクトに見切りをつけてしまった人もたぶんいるんですよ。

せっかく新しいゲーム性を持っているのに、最初の配布やガチャ関連でよくわからないことをしていてすごくもったいないと思いました。