勝利の女神NIKKE(メガニケ)で遊んだ感想。面白いところ・つまらないところ

勝利の女神:NIKKE

勝利の女神:NIKKE

Level Infiniteposted withアプリーチ

こんちくわ!シャチホコペです!

ゲームアプリ「勝利の女神NIKKE(ニケ)」を実際に遊んで感じた面白いところつまらないところを紹介します。

実際のゲーム進行に沿って感想を書いていくので、もし自分がこのゲームを遊んだらってイメージがしやすいんじゃないかと勝手に思っています。

では、よろしくお願いします。

シャチホコペのNo.1ゲーム

1位→エンゲージキル

2位→陰の実力者になりたくて

3位→ドルフィンウェーブ

4位→少女ウォーズ

5位→ぼくとネコ

勝利の女神NIKKEってどんなゲーム?

勝利の女神NIKKEは放置要素もあるシューティングRPGです。突然襲来した機械生命体に敗北して地下へ追いやられた人類が、地上奪還の希望として作り出した人造人間「NIKKE」。主人公はNIKKE部隊の新人指揮官として地上奪還を目指す中でいくつものドラマチックな体験をすることになります。

バトルは敵との対面式で移動はありません。プレイヤーは照準合わせや必殺技発動を担当しますがすべてオートにまかせることも出来ます。最新ステージは推奨戦力の上り幅が大きく設定されているため、放置要素で集まる素材でキャラを強化できるまで数日足止めされることも多いです。

チュートリアルクリア時点でガチャ石4200個(ガチャ14回分)とチケット1枚がもらえました。平均の半分くらいです。2-1クリアまで進める必要があるので20分ほどかかります。ピックアップガチャ確率は2%と平均の2倍。ガチャ交換Pが次回以降のガチャに引き継げるのも嬉しいです。

もう少し詳しく見たい方は続きをどうぞ。

魅力的なNIKKEたちと地上奪還を目指すシューティング放置RPG。ドラマチックな展開にも注目。

数年前にデスティニーチャイルドをリリースした「SHIFT UP」が開発協力しているみたいです。あの肉感が進化して戻ってきたんですね。

お、ゲストアカウントがある。

でもニケ運営のLevel Infiniteが最近リリースした幻塔リゼロインフィニティはどちらもリセマラに捨てメアドが必要だったのでニケも必要そう。

いきなり心肺停止からストーリーがはじまりました。フルボイスです。

1択しかない選択肢をわざわざ押させられるのはめんどくさくて好きじゃないです。選択肢を押してもあまり没入感は増さないし、表示されるたびにオート再生が止まってしまうので普通に文章で書いてくれた方がありがたいです。

墜落→心肺停止→電気ショックで意識を取り戻したばかりの人間に「笑ってみてください」はキツイぞマリアン。

SHIFT UPの肉感やっぱ良いですね。マリアンは清楚系な顔です。

チュートリアルバトルへ。

お尻ナイスゥ!

銃を撃つたびに揺れるお尻を確認してから照準を合わせるせいで弾があっという間になくなります。これはゲームじゃなくて私のせいですね。

敵が画面外まで移動するのに照準の移動が遅い気がします。設定からもっと早く動くように変更できればいいけどどうなんだろう。

【追記】設定で照準の移動スピードを変更できました。

必殺技の演出もぬるぬる動いていて良いですね。

移動パートへ。

移動パートでミニキャラになるのが残念です。個人的にリアル頭身キャラが好きってのもありますが、バトルと移動パートの肉感の落差が大きすぎてしょぼく感じます。戦場の緊張感も薄まっちゃってる気がする。

移動したいポイントをタップする仕様も操作しにくいです。フィールドの端っこを探索しようとしたら建物をはさんだ向こう側にタップ判定が行っちゃっていたりきたりする事が何回も起こりました。方向キーで移動できたほうがスムーズだったと思います。

メールアイコンから事前登録報酬を受け取ってもまだガチャがまわせませんでした。ガチャれるようになったタイミングで受け取れる方が良いと思う。

パンツ見えたから許す。

ストーリーで他のキャラと合流しました。

プレイヤーが操作していないキャラも弾数が減っているので攻撃参加してるみたいですね。

キャラごとに武器は決まっちゃってるのかな?連射武器の尻揺れがすごいのにアニスのような単発攻撃ニケだとまったく揺れないので、武器を持ち替えられたら単発攻撃ニケ推しプレイヤーの満足度が上がりそうだなって思いました。

ストーリーもどんどん盛り上がってきました。

泣いた。

お尻も大事ですが、ニケたちとともに地上奪還を目指すなかで起こる「出会いや別れのストーリー」もすごく魅力的です。ちなみにストーリーは「前哨基地」→「コマンドセンター」→「回想」から見返せます(一部ストーリー除く)。

チュートリアルガチャへ。

引き直しなしの10連ガチャでした。SSRが1体出たのでもしかしたらSSR1体以上確定なのかもしれません。リセマラ地点が2か所(チュートリアルガチャと通常ガチャ)あるリセマラはめんどくさく感じてしまう私。ここは引き直しなしの単発ガチャでスルッと終わらせてほしかったです。

【追記】リセマラ2回目もSSRが1体でました。確定のようです。

チュートリアル終了。バトルが7戦あったので結構長かったです。

なおニケの武器変更はできませんでした。揺れないニケは今後の追加スキンに期待するしかなさそうです。

ガチャ確率2%と高い。ガチャ交換ポイントが次回以降のガチャに引き継げるのも嬉しい。

チュートリアルクリア時点でガチャ石4200個(ガチャ14回分)とチケット1枚がもらえました。最近リリースされた他のゲームと比べると少ないです。

宣伝されていた無料ガチャ110連チャンスはリリース記念イベント45連分+ゲーム内クエスト報酬65連分の合計なのでリセマラではそんなにまわせません。

ガチャ確率を見てみます。

ピックアップキャラのガチャ確率は2%。ほかのゲームは平均1%くらいなのでかなり高いガチャ確率ですね。

200ゲームのピックアップガチャ確率

ガチャ天井は何回なんだろう。

交換マイレージは期間限定ガチャ1回につき1個もらえて、200個集めるとピックアップキャラと交換できるのでガチャ天井は高めです。でも次回の期間限定ガチャでもそのまま使えるところが良いなって思いました。

そのほかSSR確率2%のフレンドガチャや、50個集めるとSSR確率60%の単発ガチャがまわせる「ハイクオリティモールド」など、無課金でもそれなりにSSRニケを入手できる機会があるのもナイスですね。

ちなみにハイクオリティモールドは完凸ニケがかぶるともらえる「ボディラベル」で購入できます。

SRニケは確率43%もあるので無課金でも1週間たたずに完凸できます。無課金プレイでもそれなりに獲得していけそうですね。

リセマラ方法を調べます。

アカウント削除は30日間の削除猶予があったのでダメ。ログアウトしてもアプリ削除してもデータが消えませんでした。やっぱり捨てメアドで会員登録を繰り返すめんどくさいリセマラ方法しか無さそうです。残念。

リセマラ当たりキャラを調べるなら有志で編集してくれている勝利の女神:NIKKE wikiが一番わかりやすいし信用できると個人的に思います。営利目的じゃないからか情報の集まりも良いみたいです。

限界突破素材はガチャかぶりorマイレージショップで購入する。万能な限界突破素材はない。

ガチャでキャラがかぶると「スペアボディ」という限界突破素材がもらえました。そのキャラにしか使えない専用アイテムですね。

マイレージショップにSSRキャラ用のスペアボディが9種類ありました。

ローテーションで毎日ラインナップが変わります。

交換に必要な「シルバーマイレージチケット」は恒常ガチャ1回につき1枚もらえます。ガチャ200連でスペアボディ1個と交換できますが、キャラ自体を交換できないので恒常ガチャにガチャ天井は無いということですね。

なおSSRキャラは限界突破を3回すると「コア強化」という名称に替わった限界突破がはじまります。長く遊べるドン。

私は「ユニオンショップ」というユニオンを建てています。ありがたいことに満員になってることが多いですが、24時間ログインなしで整理しているのでときどき空きが出ます。空きがあったらぜひ入ってくださいませ。

勝利の女神:NIKKE

勝利の女神:NIKKE

Level Infiniteposted withアプリーチ

勝利の女神NIKKEプレイ記事一覧

NIKKEの各コンテンツおすすめ編成例

【ネタバレあり】NIKKE×チェンソーマンコラボストーリーまとめ

勝利の女神NIKKE×チェンソーマンコラボのリセマラと遊び方

NIKKE最強エロさランキング【パンツ・尻揺れ・胸揺れ・ふともも揺れ】

ココアとソーダの見た目紹介。「Maid in Valentine」ストーリーまとめ

NIKKEレベル160の壁をうまく乗り越える方法を考える。

NIKKEメインストーリー13章以降のクリア編成記録。月800円課金

勝利の女神NIKKEを無課金で効率よく攻略するポイントまとめ

ひとこと

  1. 匿名 より:

    恒常ガチャのロックされてる機能は40回回すとウィッシュリストが解放され、欲しいキャラを登録しておくと排出確率が上がるようです。
    登録できるキャラは全キャラではなくエリシオン、ミサイルインダストリー、テトラの3社のみのようです。
    この機能が期間限定ピックアップなどにもあるかは不明です。

  2. 匿名 より:

    ミサイルインダストリーではなくミシリスインダストリーでした。笑

  3. シャチホコペ より:

    教えてくれてありがとうございます!ウィッシュリストでしたか。
    やっぱり通常ガチャにSSRキャラ天井は無いんですかねー。
    となると昨日のエーテル100体配布うまかったですね。

  4. 匿名 より:

    ピックアップなどは天井あるかもですが、通常のガチャは無さそうですね。
    ウィッシュリストも各社5枠ずつあって、全て埋めてないと機能しないようです。(この1キャラだけというのができない)
    話は変わりますが、正面はえちくても後ろからだと髪の毛だったり上着だったりシリを眺められない残念なキャラがいるので何とかして欲しいです…笑

  5. シャチホコペ より:

    たぶんメメントモリみたいなウィッシュリストですね、イメージできました。
    そうなんすよね~、私も尻を拝めないキャラがわりと多いなって思ってました。有償スキンで尻揺れ解禁されるキャラもいそうですね。
    でも円安の影響で10連ガチャ6000円はヤバイすよね。

  6. 匿名 より:

    このゲーム頻繁に落ちるのが辛いのと、ギルドとフレンドもちゃんと機能してなくてギルド何処にも入れないし、立ち上げても誰も入ってこない、フレンドの申請も1件も来ない、こちらからの申請は極まれに申請が出せる。そんな感じです(´・ω・`)同じ症状のプレイヤーは少数派なんだろうか

  7. シャチホコペ より:

    私のスマホでもニケ一覧とかで早めにスクロールするとフリーズしますね。
    フレンドはおっしゃる通りです。なぜかフレンド満員のプレイヤーばかり表示されるので、フレンド申請ができない・こない原因になっていると思います。
    ギルドは自分で建てちゃったのでよくわかりません。「ユニオンショップ利用目的」のユニオンが一番メンバーを集めやすいんじゃないですかね。

  8. シャチホコペ より:

    ニケは放置ゲー要素が強いので課金しないで良いです。

ブログ全体の最新ひとこと

コラボ予定のゲームアプリ

3/23~

炎炎ノ消防隊 炎舞の章 × ソウルイーター

ドリフトスピリッツ × リバティーウォーク(NEW

3/24~

コトダマン × 東京リベンジャーズ

3/27~

麻雀格闘倶楽部Sp × 咲-Saki-全国編(NEW

シャドウバース × 初音ミク

3/30~

パズル&サバイバル × バイオハザード

3/31~

ドールズフロントライン × ゾンビランドサガR

4/7~

駅メモ × ご注文はうさぎですか? BLOOM

4月予定

ドラゴンとガールズ交響曲 × 伊織もえ

プリンセスコネクトR × グランブルーファンタジー

5月予定

Tokyo 7th シスターズ × サンリオ

6月予定

神姫プロジェクト × 真・一騎当千(NEW

バンドリガールズバンドパーティ × ???

春ころ予定

エースリー × サンリオ

上半期

七つの大罪グラクロ × ???

近日続報

モバイルレジェンド × ITZY

第五人格 × 殺戮の天使

キャラバンストーリーズ × 猿島

ヴァルキリーコネクト × ホロライブ(第2弾)

コンパス × ???(NEW

コンパスライブアリーナ × ???

コラボ中のゲームアプリ

~3/23

メダロットS × サイボーグクロちゃん

LINE POP2 × シン・仮面ライダー

サモンズボード × ダンまち

三国大戦スマッシュ × 東京リベンジャーズ

モンスターカンパニー × 花園セレナ(看板スキン販売終了日)

クルセイダークエスト × ベルセルク

~3/24

クラッシュフィーバー × アリスフィクション

~3/26

麻雀格闘俱楽部Sp × このすば

精霊幻想記アナザーテイル × 転天

~3/27

Re:ステージ!プリズムステップ × オンゲキ bright MEMORY

ダービースタリオンマスターズ × ジャングルポケット

ミナシゴノシゴト × euphoria

~3/28

チェインクロニクル × うたわれるもの

戦国炎舞 × 真・一騎当千

ドリフトスピリッツ × 湾岸ミッドナイト

~3/29

脱獄ごっこPRO × カラフルピーチ

剣と魔法のログレス × 閃乱カグラ

~3/30

荒野行動 × 仮面ライダー

ゴシックは魔法乙女 × ケツイ~絆地獄たち~

ラストクラウディア × 鋼の錬金術師

トーラムオンライン × 初音ミク

スピードラッシュランナーズ × PUIPUIモルカー

ライフアフター × 星の王子様

~3/31

ディズニーツムツム × アバター

ゴジラバトルライン × エヴァンゲリオン

偽りのアリス × Angel Beats(復刻)

鬼から電話 × 鬼ちゃん

白猫プロジェクト × 鬼滅の刃

城とドラゴン × ゴーカイジャー

茜さすセカイでキミと詠う × 薄桜鬼(復刻)

あんさんぶるスターズ × ピザハット

FFBE幻影戦争 × FF6

バンドリガールズバンドパーティ × リゼロ、ペルソナ5、とある科学の超電磁砲(有償衣装販売のみ)

セガNET麻雀MJ × 龍が如く 維新! 極

~4/2

ドラゴンクエストウォーク × コカ・コーラ製品

モンスターストライク × 転スラ

~4/3

ドラゴンクエストタクト × ダイの大冒険(第2弾)

れじぇくろ × ダ・カーポⅡ

パズル&ドラゴンズ × 遊戯王

エレメンタルストーリー × リリカルなのは

~4/4

実況パワフルプロ野球 × チェンソーマン

~4/6

スクールガールストライカーズ × グリモアA

LINEポコポコ × シン仮面ライダー

~4/10

ドルフィンウェーブ × ホビージャパン(NEW

~4/11

鬼から電話 × チビみらんチャンネル

~4/13

アリスギアアイギス × フレームアームズガール(NEW

~4/16

FFBE × FFBE幻影戦争(NEW

~4/17

にゃんこ大戦争 × シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース

~4/20

ウイコレ × ブルーロック

~4/26

オクトパストラベラー大陸の覇者 × ライブアライブ

~4/30

サマナーズウォー × アサシンクリード

遊戯王マスターデュエル × パワプロ

~5/7

D4DJグルミク × すとぷり

ポケコロ × リラックマ

~7/10

スマッシュダンク × アレン・アイバーソン