こんちくわ!シャチホコペです!
ゲームアプリ「シャドウブライド(シャドブラ)」を実際に遊んで感じた面白いところ・つまらないところを紹介します。
実際のゲーム進行に沿って感想を書いていくので、もし自分がこのゲームを遊んだらってイメージがしやすいんじゃないかと勝手に思っています。
では、よろしくお願いします。
シャドウブライドってどんなゲーム?
シャドウブライドはタワーディフェンス要素を含んだRPGです。主人公はデーモンハンターギルド所属の「悪魔の心臓持ち」で、真血を集めてベリトリを倒して世界を救うことが目的です。
バトルはコストを消費してキャラを場に出していき敵のボスを倒すと勝利になります。クエストを進めると実写コスプレシーンCG(魂の雫)を収集できます。
リセマラはサーバー切替で行います。古いサーバーほど最初にもらえるガチャアイテム量が多い特徴があります。ガチャ確率はSSR2.5%でした。
もう少し詳しく見たい方は続きをどうぞ。
オススメアプリ
→ワンネレムー(謎解きアクション)
海外系セクシーオートバトルRPG。魂の雫(実写コスプレ写真)を集める機能あり。リセマラはサーバー切替で。
怪しげなBGMとともにストーリーがはじまりました。ボイスは無いです。
シャドウブライドは、コスト消費によってキャラを場に出していき敵のボスを倒すと勝利になるタワーディフェンス要素を含んだRPGです。クエストを進めていくと実写の外人コスプレお姉さん画像を集められます。
うおあ!ぼかさないと!
見えてはいないけどサイト運営者として反射的にぼかしを入れてしまったレベルのリアル系イラストです。実際はぼかしが入っていません。この次も「見せられないよ」が付きそうなイラストが入りました。
【追記】ストーリーを見返す機能は見当たりませんでした。
シャドウブライドはエロいゲームなのか?
と思ったら海外ゲーっぽいイラストに。落差が大きすぎるw
ストーリーは立ち絵に一切動きのない紙芝居形式ですね。マスターの語尾が「~わ」なので女同士なんでしょうか。
なぜかもみもみしたあとにバトルへ。
いやマスター男なんかいw
時々ドラがボイス付きでしゃべってます。コストを消費してドラを場に出すとオートで攻撃してくれました。キャラがリアル頭身で表情が見えるのは好みですが、彫が深い海外顔なので好き嫌いが分かれそう。
1択の選択肢をわざわざタップさせられるのはめんどくさいので嫌いです。
チュートリアルガチャは「ヘレナ」確定っぽいですね。個人的にチュートリアルガチャは引き直しなしの単発ガチャがベストだと思っているのでナイス。
引き直しガチャだと無駄に時間がかかるし、10連ガチャだとリセマラ地点が2か所になってめんどくさいので。まぁリセマラできるのかまだわかりませんが。
全キャラSSRまで育てられるっぽいですね。
ここで更なる設定が語られました。マスターはデーモンハンターギルドに所属している悪魔の心臓持ちで、真血を集めてベリトリを倒して地獄の門を閉じて世界を救うことが目的だそうです。
クエストで「ユニス」をゲット。バインバインが増えていく。ゲットしたときにうっふ~んボイスが入ったので音量注意。まぁ家族の前でこのゲームやる人もいないと思いますが一応。
あれ?もしかしてイラストじゃなくて実写なのかこれ?だとしたらゲーム開始直後のあれも実写だったかもしれない。このシーンCG(魂の雫)はクエストを進めるとさらに入手でき、あとで見返すこともできます。
チュートリアル10連ガチャの結果はこんな感じでした。
ここで10連引けちゃうのかー。リセマラ地点になりそうで微妙。
【追記】SSRペネロペ確定。ほかの枠はランダム抽選のようですがSSRが出るかはわかりません。
船のカスタマイズ機能があるようです。
修理していくと編成キャラ数や指揮コストが増やせるんですね。ふむふむ。
3章に入ったところで自由に動けるようになりました。
事前登録報酬は3-5をクリアすると受け取れるようです。自動戦闘が解放されてラクに進められそうだったのでとりあえず進めていきますね。
「寝室」機能が解放されました。
絆レベルを上げると刺激的な交流ができるとのこと。
kissボタンを連打して画面下のゲージを半分まで上げたところ、「ロマンチック」「コンフィデンス」「エクスペリエンス」「テラ」「オーディシャス」という5つのステージが表示されました。
じゃあロマンチックコースで。
画面が切り替わるとなぜか脱いだドラがw今度は羽みたいなアイテムでゲージをMAXまで持っていきます。
指でこすれって言われたのでこすってみてますけど、これってクエストで入手したあの人ですよね。いや、ドラじゃないんかいw
ドラはポーズかましてました(実際はぼかしなし)。
現時点で選べるキャラがドラだけだったのと、海外ゲーイラストなのでなにも感じませんでした。マスターレベルを上げて条件を達成すると新しい寝室キャラが解放されるみたいです。
リセマラ機能を探しますかね。
左上アイコン→「アカウント変更」にアカウント削除を発見しましたが、申請から15日後に削除されるタイプだったのでリセマラには使えません。
サーバーを切り替えると最初からはじめられました。サーバーはいっぱいあったので通常ガチャでSSR1体当てるくらいのリセマラはできそうです。
オススメアプリ
→英雄じゃない(ローグライク)
ガチャはSSR合計2.5%と低め。天井は70連とやさしい。古いサーバーほどもらえるガチャ券が多い。
3章に入った時点でガチャ券10枚&ガチャ石680個、さらに3-5まで進めるとガチャ石500個がもらえました。ガチャ1回240個なのでチュートリアルの長さを考えると少ないですね。
ところがリセマラ確認用にサーバー1へアカウントを作って進めたところ、3章に入った時点でガチャ券55枚&ガチャ石2190個がもらえました。
古いサーバーを選んだ方が「新サーバー解放記念」などでガチャ券やガチャ石が多くもらえるようですね。リセマラは古いサーバーがおすすめ。
ガチャ確率はSSR2.5%ですがキャラごとの確率は表示されていませんでした。
ガチャ天井は70連でSSR確定とやさしいです。
オススメアプリ
→城ドラ(対戦)
スター上げ(限界突破)素材は永久秘境や魔法等級チェストでも集められる。
スター上げ(限界突破)に使うキャラ欠片は、ガチャ以外にも「永久秘境(6-8クリアで解放)」やスター上げごとに開けられる「魔法等級チェスト」でも集められます。「万能欠片」も今後登場するようです。
ガチャ以外の入手方法があるのは良いですね。
カテゴリー