れじぇくろは神ゲーかクソゲーか

れじぇくろ

れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~

れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~

EXNOA LLCposted withアプリーチ

こんちくわ!シャチホコペです!

ゲームアプリ「れじぇくろ」を実際に遊んで感じた面白いところつまらないところを紹介します。

実際のゲーム進行に沿って感想を書いていってるので、もし自分がこのゲームを遊んだらってイメージがしやすいんじゃないかと勝手に思っています。

では、よろしくお願いします。

関連:れじぇくろのコラボ一覧・コラボ予想

シャチホコペのNo.1ゲーム

1位→エンゲージキル(~3/31)

2位→勝利の女神NIKKE(~3/29)

3位→ドルフィンウェーブ(~4/10)

4位→少女ウォーズ(~4/1)

5位→ぼくとネコ(~3/31)

バトルがミニキャラで残念。SRPGだからバトル1戦が長め。オートもあるし「ながらプレイ」向き。

※チュートリアルは全スキップできます

さぁはじまりました。魔物(アビス)という存在は、ムキムキ村人も腕を組んで汗を垂らしてしまうほどの脅威みたいですね。

フルボイスなのがチュートリアル部分だけなのがちょっと残念。まぁX版のアレなイベントシーンに全力を注いでいるからだと思います。

そこへ現れる主人公。どうやらこの村に住んでいるみたいです。お前の父親は逃げ出したとかなんとか罵られながら、アビスを追って森へ。

すると迷子の妖精を発見。

主人公の父親「ヴァーレン」とともに世界中のアビスを倒していたと語る彼女から託されたのは、父親が身に着けていた「不思議な力を持った腕輪」でした。

主人公「囲まれたか。」

背後にガッツリ逃げ道あって草。

そのとき腕輪から赤い光が!

腕輪からジャンヌ召喚!イベントイラストはぬるぬると動いてます。

そして戦闘をしながら「ホーエンハイム」「ミカエル」と合流。主人公の住んでいる村へ向かうアビスの軍団を発見し、迎撃を試みます。

バトルは戦略シミュレーションRPGですね。個人的にリアル頭身キャラのゲームが好きなのでミニキャラになっちゃってるのが残念です。1バトルの戦闘時間が少し長くなりそうなのも微妙に思う人がいそう。

でも「戦闘速度」「オート」「演出スキップ」もありますし、メインストーリーの敵は弱いのでサクサク進められます。ながらプレイがちょうど良さそう。

オートだと宝箱を取ってくれないのが残念。

ここまで進めると抱きしめられてチュートリアル終了です。

ありがどうございまず!

リセマラはガチャ回数・ピックアップ確率ともに優秀。限界突破がキャラかぶり以外でもできる。

今回調査した日に配られていたガチャ石は13600個(ガチャ45回分)で、ピックアップキャラの確率は1.2%とかなり高めでした。超優秀ですね!

200ゲームのピックアップキャラ確率

限界突破の素材(フラグメント)はキャラかぶりのほかに、キャラクエストの報酬でも無料獲得できるのが無課金にやさしいと思いました。1日の挑戦回数に制限があるんで時間はかかりますが、安心して期間限定キャラを狙えるのってデカいと思うんですよね。

FANZA1位常連なので配布が多い。無料10連ガチャも。

れじぇくろはFANZA GAMESのランキング1位常連で、獲得するたびにアイテムやガチャ石を配布してくれます。ありがてぇ。

無料10連ガチャも時々開催されているのでキャラもそろえやすいです。

あとからX版移行もできる。

メニューから連携IDとパスワードを発行すれば、そのゲームアカウント情報のままFANZA(X版)へ移行することもできます。まぁFANZA版にもアカウント削除機能があるので向こうでもリセマラはできますけどね。

継続プレイしているYouTube配信者がいる

リセマラサイトの情報が信用できない私は、いつも新しいゲームを始めるときにYouTube配信者さんを探します。なぜなら動画一覧を見れば継続してプレイしてるかどうかすぐにわかるから!

れじぇくろだとRPG Islandさんが役立つ情報を出してくれてるなって感じました。れじぇくろを始めるなら是非チェックしてみてください。

れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~

れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~

EXNOA LLCposted withアプリーチ

ひとこと

コラボ予定のゲームアプリ

~3/29

コンパスライブアリーナ × にじさんじ叶

3/30~

パズル&サバイバル × バイオハザード

3/31~

ゴジラバトルライン × シン仮面ライダー(NEW

ドールズフロントライン × ゾンビランドサガR

ブラックロックシューターF × RWBY氷雪帝国

LINEモンスターファーム × ソフトバンクお父さん(NEW

4/1~

妖怪ウォッチぷにぷに × 少年サンデー(NEW

ラグナドール × うる星やつら

4/7~

駅メモ × ご注文はうさぎですか? BLOOM

4月予定

ドラゴンとガールズ交響曲 × 伊織もえ

プリンセスコネクトR × グランブルーファンタジー

FGO × FGO Arcade

5/25~

ドラゴンクエストウォーク × パリーグ6球団

5月予定

Tokyo 7th シスターズ × サンリオ

6月予定

神姫プロジェクト × 真・一騎当千

バンドリガールズバンドパーティ × ???

春ころ予定

エースリー × サンリオ

上半期

七つの大罪グラクロ × ???

近日続報

放置少女 × 今田美桜

第五人格 × 殺戮の天使

キャラバンストーリーズ × 猿島

ヴァルキリーコネクト × ホロライブ(第2弾)

ブラウンダスト × ???

コラボ中のゲームアプリ

~3/29

剣と魔法のログレス × 閃乱カグラ

麻雀格闘倶楽部Sp × 麻雀ファイトガール

~3/30

荒野行動 × 仮面ライダー

ゴシックは魔法乙女 × ケツイ~絆地獄たち~

ラストクラウディア × 鋼の錬金術師

トーラムオンライン × 初音ミク

スピードラッシュランナーズ × PUIPUIモルカー

ライフアフター × 星の王子様

~3/31

ディズニーツムツム × アバター

ゴジラバトルライン × エヴァンゲリオン

偽りのアリス × Angel Beats(復刻)

鬼から電話 × 鬼ちゃん

白猫プロジェクト × 鬼滅の刃

城とドラゴン × ゴーカイジャー

茜さすセカイでキミと詠う × 薄桜鬼(復刻)

あんさんぶるスターズ × ピザハット

FFBE幻影戦争 × FF6

バンドリガールズバンドパーティ × リゼロ、ペルソナ5、とある科学の超電磁砲(有償衣装販売のみ)

セガNET麻雀MJ × 龍が如く 維新! 極

~4/2

ドラゴンクエストウォーク × コカ・コーラ製品

モンスターストライク × 転スラ

~4/3

ドラゴンクエストタクト × ダイの大冒険(第2弾)

れじぇくろ × ダ・カーポⅡ

D4DJグルミク × 物語シリーズ

パズル&ドラゴンズ × 遊戯王

エレメンタルストーリー × リリカルなのは

~4/4

炎炎ノ消防隊 炎舞の章 × ソウルイーター

実況パワフルプロ野球 × チェンソーマン

~4/5

脱獄ごっこPRO × カラフルピーチ

~4/6

スクールガールストライカーズ × グリモアA

LINEポコポコ × シン仮面ライダー

妖怪三国志 × のぶニャがの野望(NEW

~4/7

テイルズオブザレイズ × ゴッドイーター、デレマス、.hack//G.U.(ガチャ復刻)

クラッシュフィーバー × 猫宮ひなた

~4/10

ドルフィンウェーブ × ホビージャパン

~4/11

鬼から電話 × チビみらんチャンネル

~4/13

コトダマン × 東京リベンジャーズ

アリスギアアイギス × フレームアームズガール

~4/16

コンパス × ダンまち

FFBE × FFBE幻影戦争

~4/17

にゃんこ大戦争 × シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース

~4/20

ウイコレ × ブルーロック

~4/23

麻雀格闘倶楽部Sp × 咲-Saki-全国編

~4/26

シャドウバース × 初音ミク

オクトパストラベラー大陸の覇者 × ライブアライブ

~4/30

サマナーズウォー × アサシンクリード

遊戯王マスターデュエル × パワプロ

~5/7

D4DJグルミク × すとぷり

ポケコロ × リラックマ

~7/10

スマッシュダンク × アレン・アイバーソン