8月23日に追加されたオルゼカの宝「商団頭のリング」の材料である「オルビアのサザエ」の入手方法についての記事です。
入手ヒント:「たまには時間を割いてより多くの場所を経て行くほど得られるものもある。」
オルビアのサザエの入手方法
参考にさせていただいたのがベルガマスクさんのツイートです。
https://twitter.com/bellgamasque/status/1576582162853556224
ツイートの内容通りにやればオルビアのサザエを獲得できました。
何か質問があれば下のひとこと欄にどうぞ。
ルート
アブンスタート(貿易品だけ全購入)→アルティノ(貿易品全購入&貿易品売却&特産品をMAX購入)→アブン(貿易品売却)→タリフ→遺跡発掘地→クシャ→ベリア→警備キャンプ→ハイデル→グリッシー→デルペ→フローリン→エフェリア→カルフェオン→トレント(ここで特産品を売却)→ベア
次の日はベア(貿易品だけ全購入)→トレント(貿易品全購入&貿易品売却&特産品をMAX購入)→ベア(貿易品売却)→・・・→タリフ→アルティノ(ここで特産品を売却)→アブン
特産品の購入と売却はアルティノ・トレントのみで行いました。
貿易品は各町で購入と売却を行います。在庫が1600個ある貿易品は買わなくていいです。
最後に寄る町がトレントまたはアルティノである必要はないようです。
残り食料が少ないときはベア→トレント→マスを取りまくって終了というやり方にしたこともあります。
オルビアのサザエは1回だけ入手できるアイテム
材料登録画面でオルビアのサザエのアイコンをタップすると商店販売価格が書かれていないので「特定の人物にアイテムを渡す」または「隠しチャレンジミッションを達成する」ことで1回だけ入手できるアイテムだとわかります。
オルビアのサザエの獲得者があらわれ、隠しチャレンジミッションを達成するタイプであることがわかりました。
獲得した人のコメント
ワールド経営関連、10/10という数字
ちゃまおさんによると韓国で初獲得した人が出たとのこと。ワールド経営が条件クリアに関係しているようです。
情報提供者の獲得画像に「10/10」という数字があります。いまのところなんの数字なのかはっきりしていません。
なお「ケプラン村を抜いた15村経営を10日間連続でやる」ではありませんでした。となるとイベントマス〇個以上踏むとか、イベント点数何百点以上とか、移動距離何m以上とかが関係してそうです。
韓国版で獲得した人の最新コメント(9月5日)
- ケプランはルートに含めていない
- 移動距離よりイベント獲得数が重要な気がする
- トレントまで行って食料が2万以上あまったので普段いかないマップ上のイベントをほぼ取った
アルティノ→アブン→アルティノ→タリフ→遺跡発掘地→クシャ→ベリア→警備キャンプ→ハイデル→グリッシー→デルペ→フローリン→エフェリア→カルフェオン→ベア→トレント
上のルートでできるだけイベントマスを踏むように意識すると良さそう。
他のお宝材料予想
韓国フォーラム検索にどうぞ
韓国版フォーラムを見ると日本版フォーラムの表示が1日くらい変になる可能性があります。クロームのシークレットモードを使えば問題ありません。
韓国版フォーラム:https://forum.blackdesertm.com/Board?boardNo=11
宝材料の韓国語
商団頭のリング:행수의 반지
カラスの眼:까마귀의 눈
ブルーオードリア:푸른 오드리아
オルビアのサザエ:올비아 소라
豪商のリング:거상의 반지
黒龍座の石板:검은 용 자리 석판
ムレーモの記録:무레모의 기록
このページのひとこと
やっと取れたあああああああああああ!!!!!
まだ獲得できていないのでむしろケプラン入れてみることにしました。
コメントありがとうございます。
日本実装から10日目なので、韓国プレイヤーの画像にあった10/10は全村(もしくはそれに近い数の村)経営の回数っぽいですね。
たしかにモルコは無視しても良さそうな気がします。
9月2日に日付が変わってサザエをゲットした人が現れました。聞いてみたところ、全村ルートをやっている方だそうです。モルコに資材を売ることもしているそうですが、私は全村ルートが怪しいと思っています