【2023年6月27日サービス終了】クァンタムマキは神ゲーかクソゲーか

クァンタムマキ

シャチホコペです。

Efun Companyの新作アプリ「クァンタムマキ」がついに2022年8月22日リリース!

事前の情報収集なしで遊んだシャチホコペが感じた面白いところつまらないところを書いていく「シャチホコペの感想」シリーズ第9弾です。

遊んだ感想はひとこと欄へ。みんなの参考になります。

シャチホコペのNo.1ゲーム

2位(6/14まで)

3位(6/5まで)

4位(7/12まで)

5位(6/14まで)

クァンタムマキとは

人類がバベルの塔の技術を利用し生み出した「クァンタムマキ」というロボを操作してステージをクリアしていくシューティングアクションRPGです。

現在、リフォーマーを操る特別な力を持った女王がいる「帝国」が世界の半分を支配しており、それに敵対する「TG」が女王と同じ力を持つ主人公を敵国から奪還するところから物語がはじまります。

面白いところ・良いところ

自由なボタンカスタマイズ、視点変更

キャラ交代でバフを重ね掛けするアクションゲームだからか、ボタンの位置・大きさ・透明度を自由にカスタマイズできました。

スマホの大きさも様々なのでこれくらいカスタマイズできるのは良いですね。

ロボゲーだから近い視点から見たい!遠距離攻撃アクションだから遠い視点で見たい!どちらの要望にも対応できるように視点切り替えもあります。

近い視点

遠い視点

オート機能を使ってるときは近距離視点にしてロボの動きを楽しんでいます。猫型ロボットとかミサイル満載ロボとかいろいろいるので面白いです。

ガチャ確率は普通、天井もやさしめ

ガチャはキャラと武器の2種類で、どちらもSSR確率は合計1.5%でした。

コードギアスコラボでピックアップキャラ確率が0.9%設定と判明。高くも低くもない普通の確率ですね。SSR確定のガチャ天井も80連とやさしめです。

参考:ゲームアプリ200個以上のピックアップキャラ確率

つまらないところ・悪いところ

日本語訳が惜しい

最初のムービーやボイス付きのストーリーは、日本人もあまり使わないような小難しい単語が出てきてすごい翻訳がしっかりしている印象でした。

でも医務室で目が覚めてからのストーリーは日本語訳が微妙。

カサンドラ

「私はTGの理事長、カサンドラよ。厳密に言うと初対面ではないが、とりあえずそんなことにしてもらおう。」

意味は伝わるけど違和感がありますよね。

どうでもいい二択が多すぎ

ストーリーを進めていると、その時の指揮官(プレイヤー)の考えを表す二択がよく出てきます。でもどっちも同じような内容なので、なんでわざわざ選ばなきゃいけないんだろう、めんどくさいなって思いました。

コラボコンテンツまでが長い

リリース前から予告していたコードギアスコラボですが、ガチャやイベントを解放するのにプレイヤーレベル10が必要でした。到達するには11個のクエストをクリアしなければいけなかったので、めんどくさいなって思いました。

無料獲得可能なルルーシュはコラボイベントのノーマルを全クリしなければ獲得できない仕様で、クエストの敵が強めなのも微妙です。

ひとこと

  1. 匿名 より:

    運営の時間が2022年12月で停まってる。
    そろそろ誰か正確な時間教えてあげて。

  2. シャチホコペ より:

    サ終決まっちゃいましたね

ブログ全体の最新ひとこと

コラボ予定のゲームアプリ

6/7~

蒼焔の艦隊 × ドリフターズ(NEW

6/8~

麻雀格闘倶楽部Sp × 天 天和通りの快男児

アーテリーギア × フィナーナ竜宮

6/9~

ニーアリィンカーネーション × FF14(NEW

少女歌劇レヴュースタァライト Re LIVE × バンドリ(NEW

青鬼オンライン × 物語シリーズ

6/21~

第五人格 × 鎌田光司(第三弾)

6月予定

神姫プロジェクト × 真・一騎当千

勝利の女神NIKKE × ニーアオートマタ

バンドリガールズバンドパーティ × ???

2023年夏ごろ

ライフアフター × 進撃の巨人

2023年秋ごろ

トワツガイ × シノアリス

二ノ国:Cross Worlds × ???

近日続報

アイドルマスターシャイニーカラーズ × 推しの子

第五人格 × サンリオ

天啓パラドクス × ジュエリーハーツアカデミア

第五人格 × ダンガンロンパ

コラボ中のゲームアプリr

~6/9

ニーアリィンカーネーション × シノアリス(復刻)

~6/11

AFKアリーナ × リゼロ

このすばファンタスティックデイズ × リゼロ

D4DJ Groovy Mix × 私に天使が舞い降りた!プレシャスフレンズ

~6/12

エラーゲームリセット × 餓狼伝説

パズル&ドラゴンズ × クローズWORST(復刻)

~6/13

荒野行動 × ULTRAMAN

コトダマン × オーバーロード

タワーオブスカイ × ホロライブ

~6/14

対魔忍GOGO × 真・一騎当千

アイドルマスターシャイニーカラーズ × セブンイレブン

グランドサマナーズ × プリズマイリヤ

アッシュアームズ × 溶鉄のマルフーシャ

アリスフィクション × リゼロ

~6/15

にゃんこ大戦争 × エヴァンゲリオン

ラストクラウディア × コードギアス

妖怪ウォッチぷにぷに × 進撃の巨人

LINEパズルタンタン × もちもちぱんだ

~6/16

7人の賢者と錬金術師 × サンリオ

~6/17

オトギフロンティア × 超昂大戦

~6/18

コンパス × 無職転生

~6/19

アリスギアアイギス × ストライクウィッチーズ(復刻)

~6/20

キャラバンストーリー × 推しの子

LINEバブル2 × 世界名作劇場

チェインクロニクル × テイルズオブシリーズ

~6/21

第五人格 × 殺戮の天使

~6/23

白猫プロジェクト × 初音ミク(復刻)

アサルトリリィラストバレット × 結城友奈は勇者である

~6/24

セガNET麻雀MJ × 北斗の拳

~6/25

FFBE × ダイの大冒険

ポコロンダンジョンズ × 東京リベンジャーズ

~6/29

トーラムオンライン × 鷹の爪(復刻)

~6/30

インフィニットギャラクシー × 銀河英雄伝説

エイリアンのたまご × ジャガイモン(復刻)

LINEレンジャー × モブサイコ100

~7/1

ロードモバイル × ヒックとドラゴン

~7/2

放置少女 × 今田美桜

エムホールデム × ツインエンジェルBREAK

~7/3

実況パワフルプロ野球 × 鬼滅の刃

~7/10

スマッシュダンク × アレン・アイバーソン

~8/7

ドラゴンクエストウォーク × パリーグ6球団

~8/17

駅メモ × ゆるキャン△

~8/23

ブルーロックPWC × 本田圭佑