ページの一部に広告を表示しています。

ポコロンダンジョンズで遊んだ感想。面白いところ・つまらないところ【ポコダン】

シャチホコペです。

グレンジが運営するゲームアプリ「ポコロンダンジョンズ」で遊んで感じた面白いところつまらないところを紹介します。

App Store Google Play

リリース日(周年)はiPhone版が6月25日・Android版が8月15日です。

遊んだ感想はひとこと欄へ。みんなの参考になります。

ポコロンダンジョンズとは

ポコロンダンジョンズとは

同じ色のポコロンパネルをつなげて攻撃するなぞりパズルRPGです。

クエストでドロップする素材を使ってプレイヤーの見た目が変わる武器防具を作成できます。

ポコロンダンジョンズのコラボ一覧

面白いところ・良いところ

プレイヤー装備を無料で作れる

プレイヤーの武器・兜・鎧は、クエストでドロップする素材を使って無料で作ることができます。コラボ装備も同じです。

プレイヤー装備を無料で作れる

ちゃんと見た目が変わるので、クエストに挑戦するモチベーションになって良いなって思いました。

つまらないところ・悪いところ

最初のガチャ石配布量が少なく、ガチャ確率も低い

最近は10連ガチャでリセマラできる新作ゲームも多いので、チュートリアル突破時点でガチャ5回分の石しかもらえないポコダンは少ないなって印象です。

さらに目玉キャラのピックアップ確率が0.4%とかなり低いので、リセマラに時間がかかるゲームと言えます。コラボ時も同じくらいの確率です。

ゲームアプリ200個以上のピックアップキャラ確率を個人的にまとめていますが、最近は1%設定のゲームも増えています。

あとガチャ天井が見当たらないのですがまさか無い?

ノーコンクリアしたクエストしかオートが使えない

ポコダンはクエストクリアごとにガチャ石を1個獲得できます。コラボで始めた人はできるだけ早く進めて2回目の10連ガチャをまわしたいと思ってるはず。

でもポコダンはノーコンクリアしたクエストしかオート機能を使えません。

ミッションクリアで全体攻撃キャラや武器を獲得できますが、それでもなぞりパズルをずっとやってるとかなり疲れます。ノーマルクエストは最初からオート機能が使えても良い気がしました。