コンパスライブアリーナ(ライアリ)面白いところ・つまらないところ【シャチホコペの感想】

コンパスライブアリーナ

#コンパス ライブアリーナ

#コンパス ライブアリーナ

NHN PlayArt 株式会社posted withアプリーチ

シャチホコペです。

NHN PlayArt × niconicoがタッグを組んだコンパスの新作音ゲーアプリ「コンパスライブアリーナ」がついに2022年7月22日リリース!

事前の情報収集なしで遊んだシャチホコペが感じた面白いところつまらないところを書いていく「シャチホコペの感想」シリーズ第2弾です。

遊んだ感想はひとこと欄へ。みんなの参考になります。

シャチホコペのNo.1ゲーム

1位→勝利の女神NIKKE

2位→エンゲージキル

3位→陰の実力者になりたくて(23日までリセマラチャンス)

4位→ドルフィンウェーブ

5位→少女ウォーズ

コンパスライブアリーナとは

仮想のSNS空間でライブを行うコンパスキャラを応援するリズムゲームです。

コンパスで使用されている楽曲はもちろん、ボカロの名曲やニコニコで活躍しているクリエイターの楽曲で遊ぶことができます。

コラボも積極的にやっていく方針っぽい。

コンパスライブアリーナのコラボ一覧

面白いところ・良いところ

仮想現実らしいリズムゲーム部分

リズムゲーム部分

ノーツがライブ中のキャラの周りを漂っているのが仮想現実っぽくて良いなって思いました。タップは画面のどこでも判定されるので、自分の指がライブの邪魔になることもないです。

私は普段リズムゲームを一切やらないんですが、レーン型のリズムゲーより簡単な気がします。それにボカロ曲はテンポが良いし楽しいなって思いました。

マルチにオート機能あり!音ゲー初心者も安心

私はマルチプレイがけっこう苦手。迷惑かけるのもかけられるのも嫌だからゲームはできるだけソロでやりたいっていう考えで生きてます。

ライブの準備画面に「遊ぼうで誘う」「みんなでライブ」しかなかったのはさすがに声が出ました。マルチ嫌いなのにマルチしかないだと?

「遊ぼうで誘う」「みんなでライブ」

でもいざはじめると右上に「AUTOボタン」が。どんなプレイをしてもオート機能のせいにできるのでかなりマルチへの抵抗感がなくなりました。

というかその曲に設定されたキャラのライブを見ながらそれぞれのプレイヤーが個人でリズムゲーをやってるのでソロプレイじゃないですかこれ?

マルチでもオート可能

たぶん自分のプレイが他のプレイヤーに及ぼしてる効果はないと思います。あったらすいません、プレイが浅いもんで。

ライブが終わったらお疲れーって感じでいいねを送って終了です。「遊ぼうで誘う」への抵抗も少し減ったので良い仕組みだと思います。

つまらないところ・悪いところ

プレイヤーの時間を無駄にする引き直しガチャ

引き直しガチャ

チュートリアルで引き直しガチャがありました。☆4以上確定で☆5も出ます。

星5キャラ

引き直しガチャって今後もラインナップが固定でしょうし、引き直しさせるくらいなら選ばせてくれた方が時間の節約になるのになって思いました。

コンパスに推しキャラがいる人のためにも、引き直しガチャじゃなくて☆5を1キャラ選択できる形式にしてすんなりゲームを始められるようにしてほしい。

あと初期☆5の効果は全部同じだった方が推しのカードを長く使っていけるってことで印象が良かったんじゃないかなって思います。

ガチャ確率が低い

私は新しいカードをガチャで入手することでゲームのモチベーションを維持するタイプの人間です。だからピックアップカード確率に注目してます。

リンレンコラボのピックアップカード確率は各0.5%。個人的に200以上のゲームのピックアップキャラ確率を調べていますが、いまは1%設定のゲームも多いでかなり低い印象です。

カード効果の違いがわかりにくい

ライアリのカード効果は「判定強化」「スコアアップ」に限られているので、多くのカード効果が似たような文章でわかりにくいです。

手持ちのカードを見るとレア度が低いものは応援効果が低いので、結局☆5カードが集まりだしたらゴミになってしまうんじゃないかと不安です。

ガチャ画面でカード効果の確認ができないので、0.5%の新カードを獲得するとどんな恩恵を得られるのか想像できないのも問題だと思います。

ライブが開始できない不具合がある

曲を選んで難易度選択に移るはずがロビーに戻されてしまう不具合があります。8月10日時点でも確認できたので直すの難しいんでしょうか。

#コンパス ライブアリーナ

#コンパス ライブアリーナ

NHN PlayArt 株式会社posted withアプリーチ

ひとこと

ブログ全体の最新ひとこと

コラボ予定のゲームアプリ

3/20~

偽りのアリス × Angel Beats(復刻)

スクールガールストライカーズ × グリモアA

にゃんこ大戦争 × シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース

れじぇくろ × ダ・カーポⅡ

茜さすセカイでキミと詠う × 薄桜鬼(復刻NEW

ウイコレ × ブルーロック

パズル&ドラゴンズ × 遊戯王

エレメンタルストーリー × リリカルなのは

3/23~

炎炎ノ消防隊 炎舞の章 × ソウルイーター

3/24~

コトダマン × 東京リベンジャーズ

3/27~

シャドウバース × 初音ミク

3/30~

パズル&サバイバル × バイオハザード

3/31~

ドールズフロントライン × ゾンビランドサガR

4/7~

駅メモ × ご注文はうさぎですか? BLOOM

4月予定

ドラゴンとガールズ交響曲 × 伊織もえ

プリンセスコネクトR × グランブルーファンタジー

5月予定

Tokyo 7th シスターズ × サンリオ

6月予定

バンドリガールズバンドパーティ × ???(NEW

春ころ予定

エースリー × サンリオ

上半期

七つの大罪グラクロ × ???

近日続報

モバイルレジェンド × ITZY(NEW

第五人格 × 殺戮の天使

キャラバンストーリーズ × 猿島

ヴァルキリーコネクト × ホロライブ(第2弾)

コンパスライブアリーナ × ???

コラボ中のゲームアプリ

~3/22

脱獄ごっこPRO × カラフルピーチ

LINEポコパンタウン × サンリオ

蒼焔の艦隊 × ジパング

ロックマンXDiVE × デビルメイクライ5

デュエルマスターズプレイス × ポプテピピック

~3/23

メダロットS × サイボーグクロちゃん

LINE POP2 × シン・仮面ライダー

サモンズボード × ダンまち

三国大戦スマッシュ × 東京リベンジャーズ

モンスターカンパニー × 花園セレナ(看板スキン販売終了日)

クルセイダークエスト × ベルセルク

~3/24

クラッシュフィーバー × アリスフィクション

~3/26

麻雀格闘俱楽部Sp × このすば

精霊幻想記アナザーテイル × 転天

~3/27

Re:ステージ!プリズムステップ × オンゲキ bright MEMORY

ダービースタリオンマスターズ × ジャングルポケット

ミナシゴノシゴト × euphoria

~3/28

チェインクロニクル × うたわれるもの

戦国炎舞 × 真・一騎当千

ドリフトスピリッツ × 湾岸ミッドナイト

~3/29

剣と魔法のログレス × 閃乱カグラ

~3/30

荒野行動 × 仮面ライダー

ゴシックは魔法乙女 × ケツイ~絆地獄たち~

ラストクラウディア × 鋼の錬金術師

トーラムオンライン × 初音ミク

スピードラッシュランナーズ × PUIPUIモルカー

ライフアフター × 星の王子様

~3/31

ディズニーツムツム × アバター

ゴジラバトルライン × エヴァンゲリオン

鬼から電話 × 鬼ちゃん

白猫プロジェクト × 鬼滅の刃

城とドラゴン × ゴーカイジャー

あんさんぶるスターズ × ピザハット

FFBE幻影戦争 × FF6

バンドリガールズバンドパーティ × リゼロ、ペルソナ5、とある科学の超電磁砲(有償衣装販売のみ)

セガNET麻雀MJ × 龍が如く 維新! 極

~4/2

ドラゴンクエストウォーク × コカ・コーラ製品

モンスターストライク × 転スラ

~4/3

ドラゴンクエストタクト × ダイの大冒険(第2弾)

~4/4

実況パワフルプロ野球 × チェンソーマン

~4/6

LINEポコポコ × シン仮面ライダー

~4/11

鬼から電話 × チビみらんチャンネル

~4/13

アリスギアアイギス × フレームアームズガール

~4/26

オクトパストラベラー大陸の覇者 × ライブアライブ

~4/30

サマナーズウォー × アサシンクリード

遊戯王マスターデュエル × パワプロ

~5/7

D4DJグルミク × すとぷり(NEW

ポケコロ × リラックマ

~7/10

スマッシュダンク × アレン・アイバーソン