【リニューアル】ゴーストスクランブル(ストブル)で遊んだ感想。面白いところ・つまらないところ

ゴーストスクランブル

ゴーストスクランブル

XFLAG, Inc.posted withアプリーチ

こんちくわ!シャチホコペです!

ゲームアプリ「ゴーストスクランブル(ストブル)※リニューアル版」を実際に遊んで感じた面白いところつまらないところを紹介します。

実際のゲーム進行に沿って感想を書いていくので、もし自分がこのゲームを遊んだらってイメージがしやすいんじゃないかと勝手に思っています。

では、よろしくお願いします。

シャチホコペのNo.1ゲーム

1位→勝利の女神NIKKE

2位→エンゲージキル

3位→陰の実力者になりたくて(23日までリセマラチャンス)

4位→ドルフィンウェーブ

5位→少女ウォーズ

ゴーストスクランブルってどんなゲーム?

ゴーストスクランブルはモンストキャラが登場するオバケ退治アクションゲームです。突如出現して人類を苦しめているオバケモンスター「ワルQ」を退治する組織「BBR(ビビル)」の新入社員として活動していくストーリーです。

バトルは方向キーで自由に移動し、立ち止まると出る「ヒカリ」、チャージ攻撃「フラッシュ」、おともの「モンQ」による攻撃で敵を倒していきます。ボスクエストで倒したワルQを仲間にすることも出来ます。

チュートリアル突破時点で「ガチャ石5480個(ガチャ18回分)」がもらえました。最近のゲームと比べて10連以上少ないです。通常のピックアップ確率は1%と平均的ですが、フェス限キャラは0.6%と低く設定されていました。

もう少し詳しく見たい方は続きをどうぞ。

モンストキャラが登場するオバケ退治アクションゲーム。操作方法と仕様がリニューアルされて面白くなりました。

まずはアバター作成です。フェイスとヘアをそれぞれ10種類以上の中から選びます。種類は決して多くないですが、今後入手できる衣装で個性を出していけるので問題ないと思います。私は細目の真ん中分けにしてみました。

気になるのがスマホの通知が丸見えなところ。私はマクドナルドの通知なのでそのまま掲載しちゃいましたが、スクショしてそのままSNS載せられるように見えなくしておいた方が良かったんじゃないかなって思います。

お、ちゃんとストーリーパートが作られてる!リニューアル前はストーリーパートが無かったので、公式サイトを見ないとなんでお化けと戦ってるのかさえわからなかったですからね。良いっすね。

プレイヤーは人々に襲い掛かるオバケモンスター「ワルQ」を退治する組織「BBR(ビビル)」の新入社員みたいです。

最終試験(チュートリアルバトル)へ。

バトルになると横画面になりました。縦持ちと横持ちをいちいち持ち替えるのはめんどくさいのでストーリー部分も横持ちに作り直してほしかったです。

肝心のゲーム性ですが、すごくプレイしやすくなっていました。

画面を横向きにして「移動キー」「フラッシュ」ボタンを作ったことで、モンスターの攻撃をかいくぐってダメージを与えていくアクションゲームの楽しさが感じられるようになっていました。

これだけ移動しやすければ「モンQをどの位置からどう弾けばモンスターにもっとダメージを与えられるか」っていうモンストらしいプレイをする余裕も生まれたので楽しいです。

大きな変更点として「ドローン」が廃止され、マルチはバスター3人での挑戦になっています。敵に倒されたプレイヤーは「ユータイ」という爆弾を降らせて他プレイヤーをサポートする無敵キャラになります(アイテムにより復帰可能)。

指示役を消して「全員攻め」とわかりやすくしたのもすごく良いと思います。

さらに1戦やってチュートリアル終了でした。

最初のガチャ石配布は少なめ。ピックアップガチャ確率は1%と平均的で、フェス限0.6%もいる。

チュートリアル突破時点で「ガチャ石5480個(ガチャ18回分)」がもらえました。最近のゲームは30~40連まわせるものが多いので10連以上少ないです。

ガチャ確率をチェック。

通常のピックアップ確率は1%と平均的ですが、フェス限キャラは0.6%と低く設定されていました。個人的には周りより確率が低い強キャラはリセマラ目標になるのでいても良いかなって思います。

新しく登場した「憑依型」は、モンQを覚醒すると解放される憑依スロットに登録した時に真価を発揮するタイプのモンQみたいです。ほかの「バランス」「ヒカリ」「モンQショット」タイプは通常プレイの与ダメージが上がるタイプだと思います。説明不足でよくわかりません。

リセマラ方法ですが、タイトル画面右上「三」→「ユーザーデータ削除」からできました。再インストールしなくていいのは嬉しいです。

覚醒はゲーム内アイテムで。キズナ合成は同キャラやキズナカプセルで。

覚醒は「進化」、キズナ合成が「限界突破」です。

覚醒はゲーム内で集められるアイテムで行います。

キズナ合成は同キャラやキズナカプセルで行う限界突破で、憑依スキルが強化されたり宝箱ボーナスが増えたりします。

リセマラでフェス限「ガブリエル」を獲得して使ってみる。

初のフェス限モンQとして「ガブリエル」が登場していたのでリセマラでゲットしてこねくりまわしてみたいと思います。

リセマラ3回目でガブリエルきたあああああああああ

チュートリアルガチャとキセカエガチャもまわしてから「準備」→「育成」でレベルを70に。ついでに低レアモンQの「キズナ合成」もしたけど、これ1体につき1レベルじゃないんですね。

ボスクエストでドロップキャラを重ねなきゃ。

ミッションを受け取ると1体分の覚醒素材がもらえたので、ガブリエルの覚醒、憑依モンQの装備、キセカエをしました。

ガブリエルが超サイヤ人2みたいな電気走っててカッコいいんだが!

ではイザナミ初級へソロで行ってきます。

プレイヤーの周りをでっかい刃が回っています。僕は人間ミキサーだ。

おー、いけた!

まずはドロップモンQで宝箱アップまで解放していきたいですね。ミッションでイザナミが35体もらえたけど宝箱アップ解放まで行きませんでした。

ゴーストスクランブル

ゴーストスクランブル

XFLAG, Inc.posted withアプリーチ

ひとこと

  1. 匿名 より:

    いやもうなにしてもサービス終了見えてる

    リリースから初日と2日目のセルランみればお察しでしょーに

  2. シャチホコペ より:

    そうですね~、私もエリア6クリアしたところでアンストしました。

ブログ全体の最新ひとこと

コラボ予定のゲームアプリ

3/20~

偽りのアリス × Angel Beats(復刻)

スクールガールストライカーズ × グリモアA

にゃんこ大戦争 × シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース

れじぇくろ × ダ・カーポⅡ

茜さすセカイでキミと詠う × 薄桜鬼(復刻NEW

ウイコレ × ブルーロック

パズル&ドラゴンズ × 遊戯王

エレメンタルストーリー × リリカルなのは

3/23~

炎炎ノ消防隊 炎舞の章 × ソウルイーター

3/24~

コトダマン × 東京リベンジャーズ

3/27~

シャドウバース × 初音ミク

3/30~

パズル&サバイバル × バイオハザード

3/31~

ドールズフロントライン × ゾンビランドサガR

4/7~

駅メモ × ご注文はうさぎですか? BLOOM

4月予定

ドラゴンとガールズ交響曲 × 伊織もえ

プリンセスコネクトR × グランブルーファンタジー

5月予定

Tokyo 7th シスターズ × サンリオ

6月予定

バンドリガールズバンドパーティ × ???(NEW

春ころ予定

エースリー × サンリオ

上半期

七つの大罪グラクロ × ???

近日続報

モバイルレジェンド × ITZY(NEW

第五人格 × 殺戮の天使

キャラバンストーリーズ × 猿島

ヴァルキリーコネクト × ホロライブ(第2弾)

コンパスライブアリーナ × ???

コラボ中のゲームアプリ

~3/22

脱獄ごっこPRO × カラフルピーチ

LINEポコパンタウン × サンリオ

蒼焔の艦隊 × ジパング

ロックマンXDiVE × デビルメイクライ5

デュエルマスターズプレイス × ポプテピピック

~3/23

メダロットS × サイボーグクロちゃん

LINE POP2 × シン・仮面ライダー

サモンズボード × ダンまち

三国大戦スマッシュ × 東京リベンジャーズ

モンスターカンパニー × 花園セレナ(看板スキン販売終了日)

クルセイダークエスト × ベルセルク

~3/24

クラッシュフィーバー × アリスフィクション

~3/26

麻雀格闘俱楽部Sp × このすば

精霊幻想記アナザーテイル × 転天

~3/27

Re:ステージ!プリズムステップ × オンゲキ bright MEMORY

ダービースタリオンマスターズ × ジャングルポケット

ミナシゴノシゴト × euphoria

~3/28

チェインクロニクル × うたわれるもの

戦国炎舞 × 真・一騎当千

ドリフトスピリッツ × 湾岸ミッドナイト

~3/29

剣と魔法のログレス × 閃乱カグラ

~3/30

荒野行動 × 仮面ライダー

ゴシックは魔法乙女 × ケツイ~絆地獄たち~

ラストクラウディア × 鋼の錬金術師

トーラムオンライン × 初音ミク

スピードラッシュランナーズ × PUIPUIモルカー

ライフアフター × 星の王子様

~3/31

ディズニーツムツム × アバター

ゴジラバトルライン × エヴァンゲリオン

鬼から電話 × 鬼ちゃん

白猫プロジェクト × 鬼滅の刃

城とドラゴン × ゴーカイジャー

あんさんぶるスターズ × ピザハット

FFBE幻影戦争 × FF6

バンドリガールズバンドパーティ × リゼロ、ペルソナ5、とある科学の超電磁砲(有償衣装販売のみ)

セガNET麻雀MJ × 龍が如く 維新! 極

~4/2

ドラゴンクエストウォーク × コカ・コーラ製品

モンスターストライク × 転スラ

~4/3

ドラゴンクエストタクト × ダイの大冒険(第2弾)

~4/4

実況パワフルプロ野球 × チェンソーマン

~4/6

LINEポコポコ × シン仮面ライダー

~4/11

鬼から電話 × チビみらんチャンネル

~4/13

アリスギアアイギス × フレームアームズガール

~4/26

オクトパストラベラー大陸の覇者 × ライブアライブ

~4/30

サマナーズウォー × アサシンクリード

遊戯王マスターデュエル × パワプロ

~5/7

D4DJグルミク × すとぷり(NEW

ポケコロ × リラックマ

~7/10

スマッシュダンク × アレン・アイバーソン