ページの一部に広告を表示しています。

ラグナドールで閻魔王リセマラに挑戦!確率0.001%の壁を越えられたのか

どうも、シャチホコペです。

今回は5月15日まで開催される大妖怪フェスガチャ(毎日1回まわせる無料10連)でのみリセマラ可能な閻魔王(確率0.001%)を入手するまでリセマラしていきますよん。

この画像は地獄アリーナβというコンテンツのお知らせをスクショしたものです。

閻魔王がどうしても欲しい!優越感に浸りたい!マルチで私の閻魔王を見かけた初心者プレイヤーを再度リセマラに引きずり戻したい!

リセマラしやすいオススメアプリランキング
1位→ダンクロ(30秒※引き直しガチャ)
2位→カゲマス(1分半・ホロライブコラボ)
メメモリ(リセマラ不要)
少女ウォ(リセマラ不要・1.5周年・ヘンタイ向け)

リムル・ミリム・ディアブロがドットRPGに参戦
プロメアコラボ中の崩壊3rd、2024年2月に第二部へ

閻魔王のリセマラ方法

  1. アプリを起動
  2. 自由になるまで進める(2回目以降はスキップ可能。1回3分ほどになります。
  3. 大妖怪フェスガチャ(無料10連)をまわす
  4. 閻魔王が出なかったらタイトル画面へ
  5. サーバー名をタップ
  6. 右下「データ削除」

閻魔王の確率は0.001%。10万分の1なので、大妖怪フェスを1万回まわしても4割近い人が1度も当てることができないって言う「地獄のリセマラ」となっております。

オススメアプリ
ワンネレムー(謎解きアクション)

リセマラ実践結果

5月1日からスタートしたリセマラですが、結果を言うと無事に成功しました。リセマラ実践の途中経過はYouTube動画として作成したのでぜひご覧ください。

動画内には変なノリもしばしばあるので、一人で見ることをおすすめします。他人と一緒に見ると変な空気になると思うので注意してくださいね。

やっぱりリセマラ楽しい。

オススメアプリ
英雄じゃない(ローグライク)

リセマラ後の攻略ポイント

ガチャ石の有効な使い方

おすすめの使い方は「スタミナ回復」。

プレイヤーレベルがキャラとか武器カケジクの「レベルキャップ(上限)」になってるんで、プレイヤーレベルを上げれば強くなれます。

「スタミナ消費量=プレイヤー経験値」なので、無課金でも1日3回はガチャ石でスタミナ回復したいところ。スタミナ溢れにも注意ですね。

ガチャの優先順位

  1. コラボガチャ
  2. ~越えられない壁~
  3. 武器カケジクガチャ
  4. キャラガチャ

レベルキャップがあるので無双できないし、ほとんどのキャラや武器カケジクは毎日無料でまわせる國ガチャからも出ます。

國ガチャのガチャ券を無料入手できるゲリライベント(1回参加で0~2枚ほど)も、誰かが妖主を獲得するごとに発生しますしね。

つまり「まわすな」!

シャチホコペとしては、72時間限定ガチャもスルーして、6月のコラボとか夏に来るであろう水着ガチャまで無駄遣いをしないほうがいいと思ってます。

ちなみにキャラかぶりは限界突破が早くなるだけ。限界突破用のカケラは滝行っていうコンテンツでも少しずつ無料で獲得できちゃいます。

序盤は滝行ブーストしないでショップで素材を買おう

滝行はお金でブーストをかけると10倍速になります。でもブーストしなくても時間がくれば欠片はもらえます。必要になったらブーストでOK。

序盤はショップでキャラボード解放用の素材を買いましょう。各素材100個以上は在庫として持っておきたいところ。

キャラボードの「ALL」って書かれたマスは全キャラに影響するので、主力のキャラを育てつつ、全キャラのALLマスもあけていく流れになるからです。

メインクエストの素材ドロップ率ってめちゃしょぼいんですよ。だから素材購入してない人と比べて育成スピードの差が出ます。

ギルドに入ろう

ギルドに入ると、タウンに「ガチャ石を収穫できる木」を建てられます。