ページの一部に広告を表示しています。

ギガを使わないオフラインでも遊べるおすすめ無料スマホゲーム

オフラインゲームとは「機内モードにしても遊べるゲーム」のことです。ギガや通信制限を気にせずに長時間暇つぶしで遊べるおすすめのスマホゲームを紹介します。

シャチホコペがおすすめしたい順番に上から並んでいます。

リセマラしやすいオススメアプリランキング
1位→ダンクロ(30秒※引き直しガチャ)
2位→カゲマス(1分半・ホロライブコラボ)
メメモリ(リセマラ不要)
少女ウォ(リセマラ不要・1.5周年・ヘンタイ向け)

リムル・ミリム・ディアブロがドットRPGに参戦
プロメアコラボ中の崩壊3rd、2024年2月に第二部へ

トリグラフ【RPG】

オフラインで動作確認済み

「トリグラフ」は、入るたびにかたちを変える塔の攻略を目指すハクスラRPGです。

レベルの概念がなく、アイテムの特性を理解し、限られたアイテム枠の中でやりくりしながら上のフロアを目指していきます。キャラロストもあるので気が抜けません。

オート機能でビャーッと進んでしまう最近のゲームとは違い、この先の脅威にビビりながらじっくり時間をかけてドロップ装備を厳選するのがほんとに楽しい。

名前はアルファベットで入力を。アプリダウンロード後は完全オフラインで遊べます。

アップデートが頻繁に行われているし、「トリグラフ」で検索すればしっかりした攻略サイトも出てきたので詰まっても何とかなりそう。頼もしいです。

オススメアプリ
ワンネレムー(謎解きアクション)

アーチャー伝説【アクション】

オフラインで動作確認済み

「アーチャー伝説」は、アーチャーを操って回避重視で敵を倒していくアクションゲーム。名前はダサいですけどしっかりしたゲームです。

HPが0になるとまた最初からやり直しになるテンポの良い死に戻りゲー。もちろん冒険レベル・XP・コインなど引き継がれるものがあるので少しずつ強くなれます。

道中、レベルアップで得られるスキルが運まかせなのも飽きないポイント。

オフライン時、タレント強化やアチーブメント受け取りができませんでした。ステージへの挑戦は問題なくできました。

オススメアプリ
英雄じゃない(ローグライク)

コスモプレイヤーZ【アクション】

オフラインで動作確認済み

「コスモプレイヤーZ」は、2.5頭身の美少女を操作して敵を倒していくアクションゲームです。上のアーチャー伝説とゲームジャンルは同じです。

違うところと言えば「主人公が美少女」「戦闘スピードがゆっくり目」「ストーリーがある」「レベルアップ時のスキル習得でコスチュームが変わる」ところなど。

タレント強化もオフラインで出来るので、ダウンロード直後からずっとオフラインでプレイすることができます。ただしホームに戻るには再起動が必要です。

オンラインだとステージクリアしてホームに戻るときに動画が再生されます。あと動画視聴で取得スキルの再抽選ができます。

オススメアプリ
城ドラ(対戦)

ブリックボールクラッシャー【ブロック崩し】

オフラインで動作確認済み

Bricks Ball Crusher

「Bricks Ball Crusher」は、基本50球の跳ね回るボールを打ち出して耐久力のあるブロックをすべて消す、特殊なブロック崩しゲームです。

一番ブロックが消せそうな角度を見極めて打ち出すだけの簡単なゲーム性なんですが、思いもよらない大量消しが出来たりと偶然の爽快感が気持ちいいです。

いろいろなお助けアイテムやボールの着せ替えスキンもあります。

オフラインでも問題なくプレイできますが、オンラインでは他人が作ったステージで遊べたり、動画広告を見ると着せ替えスキンがお試し出来たりします。

オススメアプリ
銀河英雄伝説(ブラウザゲー)

B100X【RPG】

オフラインで動作確認済み

B100X

「B100X」は、ホリィとダンジョンの深層を目指す自動戦闘ハクスラ系ゲームです。

敵がランダムドロップする装備の合成を繰り返して強くなります。剣にポーションの回復効果を合成してHP回復付武器を作ったりとバリエーションも幅広いです。

ホーム画面やイベント時のホリィは3Dですが、そのほかはほとんどドット絵です。胸はコアを守るプロテクター。

ゲーム開始時にオフライン・オンライン選択がありますが後からでも切り替え可能です。オフラインだとランキング参加が出来ません。

オススメアプリ
XENO(NFTのPvPゲー)

ラインドク【パズル】

オフラインで動作確認済み

linedoku

「ラインドク」は、線に関係する10種類のパズルが4000問以上入ったパズルゲームです。

一筆書きとか、模様を回転させて正しい図形にするやつとか、スタートからゴールまでコードを繋げたりとか、やっぱりパズルはたまにやると楽しいです。

他人にのぞかれてもまったく恥ずかしくないアプリなので老若男女問わずどこでもできて良いですね。数分~数時間と幅広い空き時間にも対応できそう。

ストア評価に「広告が~」って書いてましたが、オフラインにすれば広告は出ません。

オススメアプリ
スタレ(RPG)

トーンスフィア【音ゲー】

オフラインで動作確認済み

「トーンスフィア」は、3D空間にタップするところ(ノーツ)が表示される音ゲーです。音楽のジャンルはよくわかんないんですけどダンスミュージック系?

星を集めながら全44曲の解放を目指すモードや上級者モード、さらに宇宙の果てを目指すダークスフィアモード(全25曲)なんかもあります。

列車でやると酔いそうなのと、激しく指が動くので周りに人がいるとちょい恥ずかしい。

ストアからダウンロードした後、起動前にオフラインにしてもちゃんと遊べます。有料楽曲の購入時はもちろんオンラインじゃなきゃダメ。

オススメアプリ
ダーク姫(放置ゲー)

スマッシュヒット【シューティング】

Smash Hit【シューティング/鉄球/ガラス】

「Smash Hit」は、行く手を遮るガラス製の障害物を鉄球でパリンパリンと割っていくシューティングゲームです。2015年くらいに流行ったらしい。

日常生活でガラスを割ることはほとんどにないので不思議な爽快感がありました。鉄球も放物線を描いて飛んでいくのでリアリティがあります。

かなり集中力が必要なので目が疲れるのと、視点がゆっくり回転するステージなんかがあるので移動中にやると酔う人もいそう。

クラシック以外のゲームモードで遊んだり、チェックポイントから再開するには課金が必要みたいです。

オススメアプリ
エムホ(ポーカー)

まつろぱれっと【ミステリーホラー】

オフラインで動作確認済み

「まつろぱれっと」は、人間を殺す呪われた絵画の女の子と、その絵を彩り完成させて女の子を終わりにさせようとする主人公とのミステリーゲームです。

これまでの犠牲者が調べてきたヒントが映るケータイを頼りに進めていきます。複数のバッドエンドを収集する要素もあるので数時間は遊べそう。

メインストーリーはオフラインで全部プレイできます。

オススメアプリ
モンカニ(放置ゲー)

モンスターカンパニー【放置RPG】

オフラインで動作確認済み

「モンスターカンパニー」は、モンスターガチャがゲーム内チケットでまわしまくれるインフレ系放置育成ゲームです。パンさんが個人で運営しています。

「みここ」「のらきゃっと」などのVTuberと常設でコラボしていて、すべてのコラボキャラがゲーム内アイテムで獲得できるようになっています。

放置ゲーらしく敵の強さがボンとインフレすることと、ゲームの高速化はオンラインでの動画視聴が必要なことから、オフラインだとそんなに長く継続プレイはできません。

オルタエゴ【心理分析】

オフラインで動作確認済み

「オルタエゴ」は、自分について考えるきっかけを作る心理分析ゲームです。物語を進めるのに必要なEGOは放置していると勝手に貯まります(クリッカー)。

ちなみに私は最初の診断で「分裂型」になりました。良いか悪いか、1か0かで考えてしまいがちだそうで。ピンとは来ないですけどそうなんだろうなぁ・・・。

クリッカーだけあって「エゴが溜まるまで待つ時間」が発生するので長時間の暇つぶしには向いていません。

登場人物の「エス」に惹かれた人、有料のスピンオフアプリ「ALTER EGO COMPLEX」ってのもありますよ。

ダンシングライン【リズム】

オフラインで動作確認済み

「ダンシングライン」は、自動で進んでいく線をタップで方向転換させてステージの先を目指すゲームです。

「本日の無料ステージ」になっていたカテドラルをやってみたんですが私には難しすぎました。大き目のスマホでやりたい難しめのタイミングゲー。

オフラインで問題なくできるのは「本日の無料ステージ」のみ。他のトライアルステージは挑戦前と再戦前に動画広告を見なければいけないのでオフラインは無理っぽい。

みんなの麻雀【フリー対局やり放題】

オフラインで動作確認済み

「みんなの麻雀」はオフライン状態でもフリー対局を回数制限なしでプレイできます。移動中の長い時間プレイするならこちらがおすすめ。

フリー対局の難易度を上げるにはランキング戦で条件を満たすことが必要です。ランキング戦は1日3回まで無料でプレイできます。

麻雀 昇龍神

オフラインで動作確認済み

「麻雀 昇龍神」はフリー対戦にチケットを消費します。そのチケットはオンライン時にログインボーナスや広告閲覧などで入手できます。

チケットさえあればフリー対戦はオフラインでプレイ可能ですが、イベント戦はオンライン状態じゃないとできません。

将棋アプリ 将皇【対局やり放題】

オフラインで動作確認済み

「将棋アプリ 将皇」はオフライン状態でも回数制限なしで対局できます。「手番・手合・強さ(7段階)」も変更できます。

「実戦詰将棋」「勝ち切れ将棋」はオンライン状態じゃないとプレイできません。

詰将棋パラダイス

オフラインで動作確認済み

オフライン状態だとプレイできません。

AI将棋ZERO

オフラインで動作確認済み

オフライン状態だとプレイできません。

Wi-Fi環境ならオンラインにするのも大切

オフラインで遊べるゲームは、オンラインで遊んでいると広告が出ます。でも、広告がウザいからといって常にオフラインにすることはしないでください。

私たちが動画広告が終わるのを30秒くらいボーッと待つだけで、アプリの作者さんへ形あるものでお返しができます。応援メッセージでご飯は食べられません。

もっと面白いアプリの開発へつながることを期待しつつ還元していきましょう。