ブレイドエクスロードが転スラコラボを開催中!
開催期間は2021年1月31日12時から2021年2月13日24時までです。
この記事では「無課金でブレスロ×転スラコラボをどのくらい楽しめるのか」をテーマに実践プレイで得た情報を交えて紹介します。
目次
転スラコラボのリセマラについて
結論から言うと無課金ならリセマラで「リムル+リムルの剣」を獲得した方が良いです。
「リムル+リムルの剣」で終了したい理由は?
- コラボイベントボスが火属性(リムルが有利)
- コラボ武器はコラボキャラの強みをさらに引き上げるオートスキル付
- ミリムかミリム武器どちらかを交換入手できる量のガチャ石をゲーム内で入手できる(ただし少し時間がかかる)
イベントを素早く周回できればアイテム交換所でレベル上げアイテムや限界突破アイテムを入手でき、ガチャ石を集めるためのメインストーリー攻略も早くなります。
ガチャ確率は「リムル1.2%・リムル武器0.7%」なのでかなり大変なリセマラになるはず。コラボ終了まで時間がない場合は「リムルのみ」で妥協するのもありです。
コラボキャラ・コラボ武器は星屑メダルで交換できる
コラボガチャをまわすと、コラボキャラやコラボ武器と交換できる「星屑メダル(E/F)」というアイテムがもらえます。単発ガチャで10枚、10連ガチャで120枚です。
コラボキャラは星屑メダル2000枚(10連ガチャ17回分)、コラボ武器は星屑メダル2500枚(10連ガチャ21回分)で交換できます。
ただし、リムルガチャとミリムガチャから出る星屑メダルは別アイテムです。
だからリセマラで「リムル+リムルの剣」をセットで獲得し、それ以降に入手したガチャ石をミリムガチャに突っ込むことをおすすめしています。
ガチャ石はどのくらい集まるの?
リセマラ時
転スラコラボ記念でガチャ石1000個(10連分)がもらえます。さらにメインクエスト1章を少し進めてガチャ石を2000個にしてからガチャ20回でリセマラしましょう。
「ゴールドスライム出るまで10連無料引き放題ガチャ」も均等割りで低確率ながら、リムルがちゃんと出ることを私が確認しました。もう片方のガチャはミリムverです。
リセマラ後
リゼロコラボで実践プレイした時、メインクエスト26章のグレゴリウスで詰まりました。第二形態もある連戦なので、少し工夫すれば突破できるっていう強さではありません。
そこまでに稼げたガチャ石でコラボ武器を交換できたので210連くらいまわせますよん。
キャラかぶり→×、武器かぶり→△
キャラかぶりはゲーム内アイテム「奥義の巻」で同じことができるので嬉しくないです。
キャラのアビリティを解放するアイテム「オルガン」も100個もらえますが、コラボが終わっても星魂石交換所でいつでも入手できるのでそれほど重要ではありません。
武器かぶりはサブ武器枠に付けたり他のキャラに装備させたりできるのでキャラかぶりよりはるかに嬉しいです。
SSR武器の限界突破は「金鋼」で出来るのでSSR武器同士は重ねちゃいけません!SR武器はどんどん重ねてオッケーです。R以下は武器強化に使いましょう。
緑の星付き武器ってなに?
薄い緑色の星っぽいマークが付いてる武器があります。これは売却した際にもらえる「エクスメダル(交換アイテム)」が多いっていう印です。性能は一緒です。
ゴールドスライム出るまで10連無料引き放題ガチャ
「ゴールドスライム出るまで10連無料引き放題ガチャ」から出るのは2021年1月30日までに実装されたブレスロキャラと武器、さらにコラボキャラとコラボ武器です。
ガチャは「リムル&リムル武器ver」と「ミリム&ミリム武器ver」にわかれています。
どちらもフェス限定キャラや天翔翼シリーズ武器は出ません。
ちなみに私の最高記録は100連でした。
リセマラ実践するよん
リセマラ1回目!
リムルをゲット!しかしリムルの剣はこず・・・。こっから沼るんだろうな・・・。
リセマラ10回目。
リムルの剣かぶりぃぃぃぃいいいいいいいいいい!!
前回のリセマラ時も武器かぶりが一番精神的にきつかったなー。
それからリムル2枚抜きが2回、3枚抜きが1回あって、リセマラ32回目!
無事に揃いましたああああああああああああ!
コラボガチャでリムルの剣、無料引き放題ガチャでリムルを獲得という流れ。やったね!
その後2月8日にミリムガチャが実装され、なんとか「ミリム&ミリム武器」もゲットできました。
コラボイベント「転スラ 流れる災厄と希望の星」
転スラコラボイベント「転スラ 流れる災厄と希望の星」はメインストーリー2章クリア後に遊べます。「大賢者の加護」「リムル・ミリム専用加護」「ヴェルドラモチーフSSR武器」などが入手できます。
序盤の進め方
- メインストーリーを進める
- スタミナが溢れたらイベクエ「飢えた者たち」周回で消化
- コラボ交換所で「経験の書」を交換しレベル上げ
- コラボ交換所で「結晶」を交換し限界突破(無くなったら普通の結晶狩りクエストへ)
ブレスロのメインストーリーをある程度進めると「バックグラウンド周回」が解放されます。アプリを落としてもイベクエを周回できるのでめっちゃ便利ですよん。
オークディザスターは火属性なので、水属性でパーティを組むと楽です。
まぁ上級からは「ゲージMAXになってからの99%ダメージ範囲攻撃→必殺技」をバリアなどで防がないと水属性レベル80パーティでも無理でしたね~・・・。
で、水属性のバリア持ちは「ショップ&交換→スペシャル交換」でアテネを交換すればOKです。
オークディザスター上級50000をオートクリアできるようになったのは戦力103000でした。これでもたまに死ぬので本音言うと威力間違ってないですかね?
ちなみに編成がこちら。
アテナのブレイブスキルをオークディザスターの99%ダメージ攻撃のあとに発動して倒される前に倒しきる流れ。ここまで育てるのにけっこう時間がかかるので無理そうなら中級周回で。
現在のコラボ限定品 獲得状況
- ゲットした
- リムル
- リムルの剣
- ミリム
- ミリムのハンマー
- 暴風竜の剣×4
- リムルの加護
- ミリムの加護
- 大賢者の加護
- まだゲットしてない
- なし
コラボアイテムは全部獲得できました!
みんなのコメント