ユニゾンリーグ(ユニリー)がこれまでにコラボしたアニメやゲームの一覧です。
→ユニゾンリーグ(アプリダウンロード)
もくじ
【ユニゾンリーグ】コラボ一覧
2020年
五等分の花嫁
ご注文はうさぎですか? BLOOM
にじさんじ
防振り
初音ミク タップワンダー
まどかマギカ
とある科学の超電磁砲T
七つの大罪
2019年
エヴァンゲリオン
幽遊白書
転スラ
剣と魔法のログレス
2018年
エヴァンゲリオン
鋼の錬金術師
HATSUNE MIKU EXPO 2018 USA&MEXICO
七つの大罪
フェアリーテイル
2017年
ソードオラトリア
週刊少年サンデー
初音ミク
この素晴らしい世界に祝福を!2
Re:ゼロから始める異世界生活
初音ミク
エヴァンゲリオン
七つの大罪
2016年
Fate/stay night[UBW]
初音ミク
エヴァンゲリオン
戦乱のサムライキングダム
2015年
魔法少女まどか☆マギカ
進撃の巨人
ユニゾンリーグ【五等分の花嫁】コラボ
終了しています
ユニゾンリーグが五等分の花嫁コラボを開催していました。開催期間は2020年12月16日17時から2020年12月30日3時までです。
コラボガチャでは第一弾にクリスマス衣装、第二弾にユニゾンリーグキャラ衣装の五人を狙えました。
ログボで5人の髪型、BOXガチャで5人の顔パーツ・制服・ぬいぐるみなどが獲得できたので、五つ子のコラボアバターは無課金でも揃えられました。
コラボキャラ | 一花、二乃、三玖、四葉、五月 |
---|---|
コラボイベント | 五等分のサンタさん |
コラボガチャ回数 | 0回(配布石があと3個足りない) |
コラボガチャ確率 | 個別確率不明(4%以下) |
ユニゾンリーグ【ご注文はうさぎですか? BLOOM】コラボ
終了しています
ユニゾンリーグがご注文はうさぎですか? BLOOMコラボを開催していました。開催期間は2020年11月1日から2020年11月18日14時までです。
ログインするだけで「【仲良しトリオ】チマメ隊」を獲得でき、BOXガチャでさらに獲得することで最大5段階まで強化することができました。
全8話で構成されたオリジナルストーリークエストなどを攻略することで、見た目が変わるコラボアバターなどを入手するチャンスもありました。
コラボキャラ | ココア、チノ、リゼ、千夜、シャロ |
---|---|
コラボイベント | カフェを護れ!、コーヒー豆を探して、ようこそラビットハウス異世界出張店へ! |
コラボガチャ回数 | 8回(無料10連のぞく) |
コラボガチャ確率 | 個別確率不明(4%以下) |
ユニゾンリーグ【にじさんじ】コラボ
終了しています
ユニゾンリーグがにじさんじコラボ(御伽原江良、童田明治)を開催していました。開催期間は2020年10月14日17時から2020年10月31日23時までです。
コラボ期間中にログインするだけで「がぶりえら」2人のコラボ家具ぬいぐるみがもらえました。
おしゃべりロビーにいる「御伽原江良」「童田明治」にゲーム内で獲得できる「マシュマロエモーション」を送ることで、コラボキャラやコラボアイテムを獲得できました。
ユニゾンリーグ【防振り】コラボ
終了しています
ユニゾンリーグが防振りコラボを開催していました。開催期間は2020年7月22日17時から2020年8月5日14時までです。
ログインするだけでUR【同級生】メイプル&サリーをゲット。このキャラはBOXガチャからもゲットできたので無課金でも潜在能力開放を進められました。
コラボイベントは3つ開催。
- 毒竜の棲み処:ドラぞう印の銀メダル集め
- 炎帝との闘い:協力イベント
- 冒険者と防御特化。:メイプルやサリーの髪・顔アバターゲット
無料10連ガチャは確率不明ですが以前リセマラした感じだとあんま期待できない感じでした。
コラボキャラ | メイプル、サリー、カスミ、マイ、ユイ |
---|---|
コラボイベント | 毒竜の棲み処、炎帝との闘い、冒険者と防御特化。 |
コラボガチャ回数 | 19回 |
コラボガチャ確率 | 個別確率不明(4%以下) |
ユニゾンリーグ【初音ミク】コラボ
終了しています
ユニゾンリーグが初音ミク タップワンダーとのコラボを2020年7月15日お昼ごろまで開催していました。
今回は相互登録系のミッション以外に、ログインボーナスで「[オーロラコスチューム]初音ミク」がもらえたり、コラボクエストで武器防具を入手できました。
コラボガチャはないのでしっかり遊べば全部ゲットできた良コラボ。
コラボキャラ | 初音ミク |
---|---|
コラボイベント | ウィズユー☆ワンダフルセッション |
重要なお知らせはツイッターでお知らせしてるのでフォローしてください。
【崩壊3rd×エヴァ】コラボは無課金でどのくらい楽しめるのか
→崩壊3rd(アプリダウンロード)
【ブルーオース×ライザ】コラボは無課金でどのくらい楽しめるのか
→ブルーオース(アプリダウンロード)