このコラボは終了しています
ラストクラウディア(ラスクラ)で2020年7月9日13時まで開催中の転スラコラボにて、ミリムを狙って全力リセマラを行っていきます!
実際にミリムで攻略しながら今回のコラボを紹介していきますね~。
もくじ
ラスクラ転スラコラボでリセマラ!
開催されるコラボガチャについて
転スラコラボで開催されるガチャは2つ!
- リムルガチャ:2020年6月25日16時~
- ミリムガチャ:2020年7月2日16時~
アルテマさんのラスクラリセマラランキングによると評価点はリムルが8.5点、ミリムが9.5点。でもリセマラではリムルでスタートするのがおすすめとのことでした。
ガチャはキャラとアークが一緒に入っているごちゃまぜタイプです。
ガチャ確率
- リムルガチャ(2020/6/25~)
- 0.8%:リムル
- 0.833%:アーク「ヴェルドラ」
- ミリムガチャ(2020/7/2~)
- 0.8%:ミリム
- 0.833%:アーク「爆炎の支配者」
ガチャ天井について
無償ガチャ石を使うガチャに天井はありません。
有償ステップアップガチャは3周目のSTEP5でコラボキャラ確定ですが、そこまでに必要な有償ガチャ石は合計30700個。1万円課金で有償石7840個なので約4万円で天井となります。
キャラかぶり、アークかぶりについて
キャラがかぶると「ユニットソウル」が入手できます。ユニットソウルはレベル上限が解放される潜在覚醒やスキルコスト上限アップに使えるのでナイスです。
なお「討伐」というおつかいコンテンツでも少しずつ入手できるので、コラボ中にかぶせまくる必要はまったくありません。
アークがかぶるとアークエーテルが貯まります。アークエーテルが100%になると報酬がもらえるんですが、まぁ初心者には遠い話なのであんま考えなくてオッケーです。
アークエーテルはゲーム内アイテム「エーテリオン」を使ったり、戦闘に装備していくだけでも低確率で上がったりするのでこちらも無理にかぶりを狙う必要はありません。
リセマラ実践!
チュートリアル突破でクリスタルが3500個もらえます。
転スラコラボ中はコラボ10連ガチャチケットが配られていますが、チケットガチャ内のコラボキャラは確率アップされていないのでちょっと当たりにくいです。
引き直しガチャですがコカンコキーヌTVの動画にならって「空艇ロンヴァリオン」「超砂獣の霊帝牙」の同時引きが良さそう。
コラボキャラユニットの詳細評価もコカンコキーヌTVが一番参考になります。
ちゃちゃ~っと引き直しガチャをやってみたんですが、「空艇ロンヴァリオン」「超砂獣の霊帝牙」の同時引きはかなり時間がかかったのでやめます。
1回だけ同時獲得できたんですが15分くらい引き直してました。
というかロンヴァリオンと超砂獣の霊帝牙はおそらく確率絞られてます。体感ですが他のSSRアークよりかなり出にくい感じがしますね~。
正直な話、オルダーナ大陸にある海岸まで進めればレベル99のフレンドをレンタルできるからストーリー攻略は問題ないし、それ以上の強化を考えるころには転スラコラボは終わってます。
引き直しガチャでロンヴァリオン、そしてミリム狙いという流れで行きまっする。
ちなみにこの演出はユニット確定演出です。
敵のムービーはSSRアーク確定演出です。
引き直ししまくりながら2時間後・・・
よ(`・ω・´)し
ミリムを獲得できました!
一緒に獲得できたアークはこんな感じです。
おすすめ課金商品TOP3
おすすめ課金商品も調べていきます。
さらっと課金商品を見ましたが、強化パックは最大でレベル60に上げられるくらい。前回のドクターストーンコラボをやった感じでは無課金でもコラボ期間中に到達可能なレベルだと感じたので、これは完全に無視して問題ないと思います。
ラストクラウディアには有償石ガチャから出る「真証」というものがあって、これを集めると交換所でコラボ装備と交換できます。無償石ガチャからは真証が出ないので「課金装備」と呼ばれます。
このことから有償クリスタルを効率的に入手できるのが良い課金パックです。
- 1位 1回限定お得パックL(クリスタル購入)@0.6377
- 2位 1回限定お得パックM(クリスタル購入)@0.6379
- 3位 1回限定お得パックS(クリスタル購入)@0.6382
ミリムでイベント攻略
ミリムで攻略していきます。
ストーリー序盤のクエストミッションには「魔法を使う」が多く入ってるので、最初から魔法が使えるレイを入れてます。あとはヒールが使えるリルベットですね~。