拠点戦・攻城戦の構造物強化がレベル13まで解放されて重要度がさらに増した「エント服」、新しく追加された大砂漠発掘専用の「砂漠迷彩服」を装備することで得られるメリットを紹介します。
この2つの衣装は白パール(有償石)でしか買えませんが、効果がずっと得られることを考えて私も大砂漠実装をきっかけに購入しました。
目次
エント服を買うメリット
値段は960白パール。
- 伐採、採鉱、採集速度増加+30%
- 伐採、採鉱、採集時に行動力消費減少-20%
- 伐採、採鉱、採集経験値増加+50%
拠点戦・攻城戦の構造物を10から13まで上げるのに使う新素材は、名匠レベル1以上じゃないと入手すらできません。採集レベルを上げる方法は、行動力を消費してその動作を行うことだけです。
ランクは一般→見習い→熟練→専門→職人→名匠→道人という順番。
専門あたりまでは簡単に上がりますが、専門の後半レベルから名匠レベル1まではエント服と生活プラスを使っても行動力を13000以上使いました。
行動力消費減少と経験値アップによって行動力ポーションを節約=購入用のブラックパールを節約できたのはとたえも大きなメリットだったと思います。
エント服は大砂漠にある「芽の寺院」にて最高評価を獲得するにはあった方がいい衣装ですが、寺院に入れるのは月に1回なのでそれほど大きなメリットではありません。
砂漠迷彩服を買うメリット
値段は1200白パール。パールが安めの韓国と同じパール数で実装したのが許せない・・・。
- 砂漠発掘時、行動力消費減少-20%
- 砂漠発掘経験値増加+50%
大砂漠のいろんな場所にある発掘地点で良い効果を発揮します。
発掘レベルが高くなれば発掘品を2個獲得できる確率が増えるので、鑑定すると得られるエダナ鋳貨やルーンなどの恩恵をたくさん受けられるようになります。
エダナ集め重視なら黒い石祭壇に奉献するのが一番なのでこの衣装は無くても問題ありません。
クローゼットにセットしよう
衣装を購入したらメニューにある[クローゼット]へ。
パールバックと書かれた衣装一覧からエント服や砂漠迷彩服をクローゼットに移動させ、タップ→[効果適用]を押せばオッケーです。
外見衣装に設定すれば見た目も反映されます。
染色しよう
パールショップの[ビューティショップ]→[パレット商店]で染色パレットを購入すると衣装の染色ができます。私はレア色の「スノウホワイト」で真っ白にしてみました。
テーマ「ドモホルンリンクル製造ラインで働いてる人(イメージ)」
エント服は黒にして黒狼気分。
みんなのコメント