こんにちわッ!このブログを管理している小赤(こあか)と申しますッ!この記事に興味を持ってくれてありがとうございます。
Fate/stay night【UBM】コラボがきっかけで崩壊スターレイルを始める新規さんがたくさんいると思うんですが、コラボキャラとコラボ光円錐をコンプするためにはリセマラした方がいいのか気になりませんか?
結論:不要ですッッッ!!!
リセマラしなくていい理由3つ
常設コンテンツでガチャ石が5万個以上貯まる
崩壊スターレイルはサービス開始から2年が経過し、メインストーリー・サブクエスト・常設イベント・マップ探索などで得られる星玉(ガチャ石)が合計5万個を超えています。
わたしも2025年5月からガチャ石集めを頑張っているところなんですが、ピノコニーやオンパロスのマップ探索やサブクエストを半分以上残した状態でこんなにガチャ石やガチャ券が集まっています。
このアカウントは羅刹実装時に天井付近まで回してすぐ引退した復帰アカウントなので、いま新規で始めた人はこれ以上にガチャ石が貯まると思います。
さてガチャ石5万個あればフェイトコラボで何ができるんでしょうかッ?
アーチャーはコラボ開始後すぐにイベントページで無料獲得できます。
アーチャーの光円錐はver.3.4のキャラガチャ・光円錐ガチャを合計で200連分回すとイベントページで1枚獲得できます。コラボガチャだけでなく「ファイノンガチャ」「トリビー・サンデー・花火復刻ガチャ」もカウント対象です。
10連1600石なのでガチャ石32000個分ですね。
残すはセイバーとセイバー光円錐ですが、スタレのキャラガチャはだいたい80連くらい、光円錐ガチャは70連くらいまでに高確率で当たります。
両方のガチャですり抜けを喰らってもキャラガチャ160連分くらい(25600石)、光円錐ガチャ140連分(22400石)くらいあれば良いので、いまリセマラ無しで始めた新規プレイヤーでも無凸コラボコンプできます。
アーチャー光円錐交換イベントが8月13日まで
スタレのガチャ石集めはかなり時間がかかります。1つ1つのクエストでもらえるガチャ石が10~50個くらいと少ないからです。
フェイトコラボ自体は終了日未定で開催されるんですが、アーチャー光円錐交換イベントが2025年8月13日朝7時に終わってしまうのでのんびりリセマラしている暇がありません。
ホヨバアカウントが量産できない(かも)
スタレで遊ぶにはホヨバースアカウントを作成して紐づけしなくてはいけないんですが、リセマラ用にホヨバースアカウントを作りまくってると「操作が頻回すぎます~」と表示されてアカウントを作れなくなることがあります。
わたしの場合は6アカウント目作成時に表示されました。翌日になっても直らなかったので仕方なく復帰アカウントを引っ張り出してきたわけです。どうやったら直るんですかね。
以上、リセマラしなくていい理由でした
周年配布が終わったのでリセマラが大変になりましたし、問題なくコラボコンプできるのでリセマラは頑張らなくていいと思います。
┏(*’ω’*)┛{サイト内けんさくッッッ