ページの一部に広告を表示しています。

ダンまちバトルクロニクルで遊んだ感想。面白いところ・つまらないところ【ダンクロ】

どうも、シャチホコペです(135度おじぎ)

今回お贈りするのはダンまち バトルクロニクルの感想記事です。

App Store Google Play

ダンまち バトルクロニクル(略称:ダンクロ)はAimingが運営する2023年8月24日リリースのアクションRPGです。

興味があれば一緒にやってみましょう。ではよろしくお願いします。

~10/05
最強でんでん × 鷹の爪

~10/11
ビビッドアーミー × エヴァンゲリオン

~10/12
陰の実力者カゲマス × 桃鈴ねね

~10/25
崩壊3rd × プロメア

~10/26
おねがい社長 × 頭文字D

常設
モンスターカンパニー × VTuberなど

今冬予定
メメントモリ × クリプト、ミトラス

属性相性とロールが重要なちょっと難易度が高めのダンまちアクションゲー

ダンまちバトルクロニクルは現在5つのコンテンツで遊べます。

  1. アニメ追体験(フルボイス)
  2. オリジナル好感度ミニエピソード(フルボイス)
  3. オリジナルストーリーイベント(フルボイス)
  4. 魔石争奪戦(8人対戦)
  5. 闘技場(フルオート)

アニメ追体験ストーリーはダンまち4まで表示されていますがまだ実装されていないエピソードもあります。

シーンはアニメ画像を使った紙芝居、アニメをそのまま使った動画、3Dキャラの掛け合いで作られています。メインストーリーのボイスはほとんどアニメのものがそのまま使われていました。

バトルは敵の攻撃をしっかり避ける、またはタンクキャラに切り替えて被ダメージを抑えることが重要なアクションゲーです。

アクションゲーが苦手な人は大変だと思います。

オート機能はキャラチェンジをしてくれないしほかのキャラの必殺技も撃ってくれないのでホントに雑魚専用という感じ。

強敵戦では手動で範囲攻撃をよけながら攻撃をしていき、大ダメージ攻撃前のバリアをスキルや必殺技で破壊しなければいけません。

1対1だったら余裕なんですが初日にたどり着けるクエストで強敵が2体同時に出たりします。特に理由(リリルカ・アーデ)のバトル10がヤバすぎた。

大量の雑魚は無限に湧いてくるうえに範囲攻撃してくるわ気絶させてくるわ、親玉のバリアをブレイクできないと全体にバフをかけるわで大変でした。

属性相性とロール(役割)の重要性を感じたから有利属性キャラが欲しくなっても配布キャラは火・風・雷。このバトルに有利な水属性がいなかった。

私はガチャを引いてSSRティオナ(水属性タンク)を獲得&育成してなんとか突破できましたが引けてなかったらけっこう詰まってたと思います。

  1. ボスにターゲットロックできない
  2. ダッシュ回避が連続で使えない
  3. スキル発動中にはキャラチェンジできない

この辺がちょっと不便ですね。

育成素材もちょっと集まりにくい印象です。ハードクエストに表示されている進化素材と違う属性の進化素材が出るのもダメだと思います。

リタイヤしてもスタミナ消費しないのは良かったです。

キャラやフィールドの見た目、必殺技演出は個人的に大満足でした。

オリジナルミニエピソードは親密度を上げるだけで見れるしフルボイスだしいうことなし!冒険者だけじゃなくアシストキャラにも用意されているし、同キャラのレア度違いにも別のエピソードが用意されています。

親密度アイテムもけっこう簡単に集まるのがうれしい。

イベントもストーリーがフルボイスだったし限定URシーンカードが完凸分獲得できるというとても良い形式でした。

のですごく良いイベント形式だと思いました。

魔石争奪戦、闘技場がゲーム体験を悪くしている

ほかのプレイヤーとリアルタイムで対戦できる魔石争奪戦。

オート放置できて何度でも復活できる気軽さがあるし最後はフィールドが超狭くなって大乱闘になるので個人的には面白いと思ってますが、チーターが排除できていないせいでゲーム体験が悪くなっています。

私は無課金プレイで勝てないことに慣れているので受け入れられますが、すでにストーリー実装分をクリア済みの課金者までチーターにワンパンされる状況はとてもマズイと思います。

闘技大会はフルオートバトルなので見てるだけ。お手軽ではありますが戦闘力が上がってくると体力の増加とタンクのバリアによって1戦1戦に時間がかかるようになってきます。

どうせフルオートなら結果だけを表示して、戦闘内容が知りたい人だけリプレイから再生するっていう形式のほうが良いと思いました。

ガチャは闇鍋。期間限定ガチャの天井が気になる

レギュラーガチャは冒険者・アシスト・シーンカードが全部入ったオールインワン闇鍋ガチャでした。

  • UR冒険者:合計1.5%
  • URアシスト:合計1.5%
  • 星3シーンカード:合計3%

レギュラーガチャをまわすともらえる成果勲章(ガチャP)は200PでURキャラ確定チケット、150PでURシーンカード確定チケットと交換できます。ちょっと要求量が多い感じがします。

期間限定ガチャのピックアップUR確率は各0.7%、天井は200連分のガチャPでした。

期間限定ガチャの成果勲章はレギュラーガチャのものとは別の種類で、ガチャ期間が終わると追想勲章というアイテムに変わってしまいます。

追想勲章は150Pでレギュラーガチャ券1枚っていうしょぼさなので無課金目線だと天井分のガチャ石がないと期間限定ガチャはまわしにくいですね。

毎月1000円のバトルパス課金が魅力的

ダンクロのバトルパスはけっこう魅力的。

有償石800個(1000円分)でアップグレードすると限定URシーンカード完凸分のほか、レギュラーガチャチケット6枚、URキャラ限界突破素材2個、スキルレベル上げ本やレベル上げ素材が多数。

スキルレベル上げ本やレベル上げ素材の量は無課金の4倍です。

リリース時のバトルパスが9月末まで有効なので来月給料が入ったら課金します。1000円でキャラを4倍強化して気持ちよくなれるなら払います。

ブログの新しい記事

2023年9月28日18時22分更新
2023年9月28日15時25分更新
2023年9月25日23時37分更新
2023年9月25日17時44分更新
2023年9月24日19時51分更新