ページの一部に広告を表示しています。

アスタータタリクスで当たりキャラリセマラチャレンジ【アスタタ】

どうも、シャチホコペです(135度おじぎ)

今回お贈りするのはアスタータタリクスのリセマラ記事です。

App Store Google Play

アスタータタリクス(略称:アスタタ)はgumiが運営する2023年8月28日リリースのシミュレーションRPGです。

興味があれば一緒にやってみましょう。ではよろしくお願いします。

おすすめコラボ
~10/05
最強でんでん × 鷹の爪
~10/11
ビビッドアーミー × エヴァンゲリオン
~10/12
陰の実力者カゲマス × 桃鈴ねね
~10/25
崩壊3rd × プロメア
~10/26
おねがい社長 × 頭文字D
常設
モンスターカンパニー × VTuberなど
今冬予定
メメントモリ × クリプト、ミトラス

リセマラ当たりキャラ

リリース時点のピックアップキャラをチェック。

アーサーは削り・回復・火力を高水準でこなせるオールマイティーキャラ。

ギネマウアは光属性最硬の物理タンク。タンクだからと言って火力が出せないわけではないし範囲攻撃も持っています。今泉Pのおすすめキャラ。

なおストーリー分岐に関わるアロンダイトとなった「ギネヴィア」「ランスロット」「ディナタン」は選択したキャラだけ無料で獲得できます。

アスタタは3人全員のストーリーを遊べるように「強くてニューゲーム(一部要素を引き継いだ2周目・3周目)」機能があります。つまり3周すればアロンダイトの3キャラは全員無料で獲得できます。

1周目にヒーラーのディナタンを取っておくと冒険が安定しそうですね。

リセマラではアーサーよりもタンクのギネマウアを優先したほうが遊びやすそう。ノワールと同じ光属性なのもポイントです。

アスタタでは装備品の継承念装も重要です。装備することでパーティ全体の戦闘中ステータスを上げたり特別なスキルが使えるようになったりします。

王を支えし宮廷魔術師はパーティ全体の物攻・魔攻を上昇させます。レベルMAXまで上げると自身の必殺を4アップするカスタムスキルが解放されます。

ブチ抜け、ロンゴミアントはパーティ全体の刺突強化をアップします。カスタムスキルは巨大ボスのバリアを確定で割れる「ヴィジョンシフト」。与ダメージが大幅に変わるので出来れば取っておいた方がいいかも。

全員に配布される★1ノワール・★3ギネヴィア・★3ランスロット・★3ディナタンは必須クエストがあるので必ず育てていきましょう。

リセマラ方法

  • データダウンロード(初回のみ)
  • データダウンロード2回目(初回のみ)
  • 見た目選択(たぶん変更できない)
  • 名前入力(変更できる)
  • バトル2戦
  • チュートリアルガチャ(★3ディナタン確定)
  • 遠征チュートリアル
  • バトル1戦
  • プレゼント受け取り
  • ガチャをまわす
  • 目的のスタイル・継承念装がでなかったらタイトル画面右上「≡」→「サポート」→「アカウント再作成」でプレゼント受け取りから再開

当たりキャラを狙ってリセマラチャレンジ

今回はギネマウアとアーサーを獲得するまでリセマラしていきます。

ピックアップ確率は0.75%。どちらのスタイルも恒常のようで両方のピックアップガチャに入っています。

チケットも合わせるとスタイル30連、継承念装10連でリセマラできますね。

リセマラ1回目。

おっ?この光は星5確定っぽくないか?

星5スタイルきたあああああああああああああああああ!

ラシアをゲット。

竜退治に使われた伝説の剣アスカロンの力を持った女の子みたいですね。その設定どおり竜に強いとかあるのかな。

んで探してみたけど3Dビューワーは無さそうでした。

クッ…もったいない!3Dビューワーは重要だぞ。

結局、出た星5スタイルはこれだけでした。

継承念装チケットまわすかー。

UR2枚抜ききたたたたたたたったたたったたたったたったたたたたた!!

  • 兄と妹変わらぬままで:闇属性メンバーの回避30%アップ
  • 聖杯の導き:メンバーの魔法耐性が20%アップ

属性しばりがあると使う機会が限られそうですね。

リセマラ13回目。

ギネマウアきたあああああああああああああああああああ!

ロンゴミアントはアーサー王が所持していた槍の名前らしいです。だからアーサーとのダブルピックアップなのかな。

とにかくリセマラ終了チャンスだぁ…!

アーサー引けば終いだぁ…!!

アーサーガチャに切り替えまして~

来い!

アーサーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

来ぬ(ドン!!!)

これまでの私のアスタタガチャは下振れすぎて確率1%くらいす。

でも大丈夫。

出ない=運を溜めてるんだって好きな配信者さんが言ってました。

リセマラ16回目。

ギネマウアガチャでアーサーきたああああああああああああああああ!

しかし続く20連目はスカ。

単発3回で来てくれ!

ギネマウアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!

うおおおおおおおおおおおおおおおゲホッうぐっゲハッ・・・ぎだ。

マジか勝ち申した。

そのあとチケットでモルドレッドと継承念装:輝けるふたつの太陽をゲット。

輝けるふたつの太陽は光属性メンバーの物防20%アップ効果。ギネマウアにぴったりじゃねぇか!やったぜ!

出た最高レアキャラメモ

  • 1回目:ラシア
  • 4回目:クラリス
  • 8回目:クレア
  • 11回目:アステラ
  • 13回目:ギネマウア
  • 14回目:ガラハッド
  • 16回目:アーサー、ギネマウア、モルドレッド

アスタータタリクス(略称:アスタタ)とは?

アスタータタリクス(略称:アスタタ)はシミュレーションRPGです。

戦闘ではマス目に区切られたフィールドに自キャラを配置して1キャラずつ移動と攻撃を繰り返して敵を倒します。

戦略性が高く1戦1戦にかかる時間が長いためサブゲー向きとは言えません。ストーリー後半になると編成人数も最大15キャラになります。

フィールド上ではドット絵ですが戦闘はアニメ調3Dキャラになります。

まぁ新鮮に思うのは最初だけですぐスキップするようになるでしょう。

隣接したキャラと協力して攻撃・防御ができるキズナアクションはまぁ一般的かなと思いましたが、さらにデュアルという2キャラを1キャラにまとめてキズナアクションが必ず出る状態にできる仕組みがあります。

ただアルケランドなど出来の良いシミュレーションRPGもセールスで苦戦していますから、ガチャ体験を良くして様々なキャラを使える機会を与えないと厳しいのではないかなと予想しています。

ストーリーですが簡単にまとめると人類の敵バルバロイとの戦いを終わらせるために主人公ノワールは恋人・友人・家族のどれを犠牲にしますか?という選択を迫られる話だと思われます。

恋人はギネヴィア。

友人はランスロット。

家族はディナタン。

ノワールと契約(ゲシュタルトシフト)することでアロンダイトという伝説の武器の力を得ることができますが、代償としてこの世に存在していた記憶が失われていき、力を使い果たしたときは剣そのものになってノワール以外に忘れられてしまいます。

物語は大きく3つに分岐し、いずれのエンディングも実装済みの状態でリリースされるとのことでした。

仲よくしたほうが良いNPCはこちらの四人。

  • マルイル:武器
  • ラロゥ:攻略アイテム(宝箱の鍵や本など)
  • キッス:バイト代アップ
  • クリスティーナ:本(パラメータアップアイテム)

なおアスタタのキャラ成長はファンキルのように特性に沿ったランダム成長です。ファンキルより転生(成長やり直し)は簡単とのこと。

あとはエンディング間近では最大15キャラ編成になること、ギルドや対人戦はリリース時点で実装するか迷っていることなどをお伝えしておきます。競争感のないソロゲー状態でとりあえずリリースされそうです。

これまでやったリセマラチャレンジ

ブログの新しい記事

2023年9月28日18時22分更新
2023年9月28日15時25分更新
2023年9月25日23時37分更新
2023年9月25日17時44分更新
2023年9月24日19時51分更新