どうも、シャチホコペです(135度おじぎ)
今回お贈りするのはダンまち バトルクロニクルのリセマラ記事です。
ダンまち バトルクロニクル(略称:ダンクロ)はAimingが運営する2023年8月24日リリースのアクションRPGです。
興味があれば一緒にやってみましょう。ではよろしくお願いします。
リセマラ当たりキャラ
リリースから1か月ほど遊んだ結果、最初から持っていると無課金でも楽しみやすい冒険者とアシストがわかったので紹介します。
結論から書くと「冒険者URベル」に加えてアシストの「URヘスティア」or「URヘファイストス」or「UR千草」orを獲得すればオッケー!
URベル(火)はスキル1・スキル2ともに出が早くてとても使いやすい上に必殺技のアルゴノゥトファイアボルトがとてつもない威力です。バリア破壊も簡単になるのでベル君がいるとストーリーの難易度が下がります。
まだ火属性が有利なイベントが来ていないので、それまでにベル君を育てる猶予があるのもおすすめポイントです。
アシストのURヘスティア(火)、URヘファイストス(水)、UR千草(水)はパッシブで魔力と力を上げられるのでベル君の与ダメージが増えます。いるといないじゃ大違いです。
三人の違いは
- ヘスティア:クリ率アップ。必殺技で与ダメアップ
- ヘファイストス:体力アップ。必殺技で力アップ
- 千草:体力アップ。必殺技で前方範囲攻撃
ベル君と同じ属性のヘスティアならステータスボーナス10%が付くので一番おすすめしたいアシストです。
URリリルカ(地)も魔力と力アップなんですが必殺技が力アップと範囲攻撃の混合で倍率が低いので抜かしてます。
ガチャ石をすべて使っても水着限定キャラが入手できなかったので私も最初からやり直すことにしました。一緒に頑張ろう!
ほかに当たると嬉しい引き直しガチャ冒険者
- アタッカー
- ティオナ(青・水)
- アイシャ(紫・雷)
- スピード(スキルチャージが得意)
- リュー(緑・風)
- ディフェンス(盾役)
- ティオネ(黄・地)
- ガレス(紫・雷)
排出キャラはリリース時のレギュラーガチャと同じです。
1~9枠目は通常通りの抽選で、10枠目にアタッカーのUR冒険者5人のなかから1体確定で出るようになっています。UR冒険者の複数獲得も可能です。
レベルが上がっていない序盤はスキル1でダメージカットできるディフェンスでスキルチャージして、アタッカーに切り替えてスキルで一掃してすぐまたタンクに戻すという戦法がおすすめ。
スピードは防御が低いので序盤はなかなか使いづらいですが、育成が進んである程度のHPになるとよく使うようになります。
おすすめ編成
ダンクロは冒険者3人・アシスト3人の計6キャラパーティで攻略していきます。
強敵は大ダメージ攻撃の前にバリアを張るので、ブレイクして攻撃をキャンセルするためのアタッカーは必須です。だから10枠目がURアタッカー冒険者確定なんでしょうね。
でも有利属性SSRアタッカーでも十分対応できますし、ベル君なら不利属性以外に十分なダメージを出せます。
個人的にはアタッカー2・ディフェンス1編成をよく使います。
水着ガチャは引くべき?
無課金なら水着ガチャ(水着リリルカ、水着春姫)は引かなくて良いです。
ピックアップガチャのガチャPは期間が終わるとカスみたいなポイント(150Pでレギュラーガチャ券1枚)に変わってしまうので、無課金なら天井分のガチャ石56000個を確保してからのほうが良いと思います。
ダンクロのクエストは時間内にクリアすればいいので属性を合わせた「アタッカー2・ディフェンス1」や「アタッカー・スピード・ディフェンス」を組めば十分です。上で紹介したベル&アシストを入手していればなおさら。
ダンクロのガチャが冒険者・アシスト・装備品のシーンカードがごちゃ混ぜのいわゆる闇鍋ガチャなのも大きな理由です。
- UR冒険者:合計1.5%
- URアシスト:合計1.5%
- 星3シーンカード:合計3%
1か月遊んでガチャ石をすべて使っても未所持冒険者が21体もいました。天井も200連と高いしあとから0.7%を狙ってガチャるのはおすすめしません。
どうしても欲しいならリセマラで入手しておいた方が良いです。
リセマラ方法
- 名前入力(変更OK)
- データダウンロード(初回のみ)
- バトル7戦(トレーニング1でヴェルフを獲得しておくと楽)
- チュートリアル引き直しガチャ(ここでリセマラ)
チュートリアルクリア時点でガチャ石5700個くらいとSSR以上アシスト確定ガチャ券がもらえました。単発ガチャが石300個、10連ガチャが石2800個なので期間限定ガチャでも20連くらいでリセマラできそうです。
でも2周目以降もチュートリアル全スキップはできないし、毎回引き直しガチャでこだわっていると発狂するぐらい時間がかかっちゃうので期間限定ガチャリセマラはやりづらいゲームです。
当たりキャラを狙ってリセマラチャレンジ
2度目のリセマラ頑張ります。
引き直しガチャ21回目。
お!冒険者ティオナとアシストヘファイストスきたあああああああああああああああああああああ!
水属性一致でステータスボーナスが受けられるのでかなり良いですね。リセマラ後にこの組み合わせが出たらめっちゃうれしい。
引き直しガチャ35回目。
ぐあああああああああああああああああああああああ!
ヘスティアが来たけどベル君が来なかった。
引き直しガチャ327回目。
ベル&ヘスティアきたああああああああああああああああああああ!
命のおまけつき。命はスキル1が設置型だし必殺技もダメージ発生まで時間がかかるのでいまいち使いづらいんですよねー。
いい機会だからうまく使えるように練習しようかな。
ありがとうございました。
ダンまち バトルクロニクル(略称:ダンクロ)とは?
ダンまち バトルクロニクル(略称:ダンクロ)は3DアクションRPGです。
方向キーでリアル頭身の3Dキャラを移動させ、敵の近くで通常攻撃ボタンやスキルボタン、必殺技ボタンなどを押して敵を攻撃します。
右上にオートボタンがあるのでアクションが苦手でも大丈夫!と言いたいところですが強敵は範囲攻撃を多用してくるため「攻撃を避けることが重要」。それをオートでこなせないのでアクションが苦手ならおすすめしません。
これなんかフィールド全範囲攻撃なんで発動前にスキルや必殺技をぶち込んでバリアを破壊して攻撃キャンセルしなきゃいけません。オートはあくまでめんどくさい雑魚専用です。
パーティは「3人の冒険者※操作キャラ」「3人のアシスト※スキル専門」「シーンカード※装備品みたいなもの」で編成します。
冒険者、アシスト、シーンカードはなんと1つのガチャに全部ぶち込まれた闇鍋式となっておりますのでリセマラの重要度は高いです。
ストーリーですが現時点で「アニメ追体験」「好感度で解放されるミニエピソード」「オリジナルイベントエピソード」の3つ。いずれもフルボイスです。
ダンクロを作っているAimingのチームキャラバンが運営している他ゲー「カゲマス」もイベントフルボイスなゲームですね。
さらにダンメモが6周年イベントを最後に新イベントストーリー・新衣装ストーリーの実装を完結させることも発表していますから、原作者大森藤ノさんによるオリジナルストーリー実装もダンクロへ移ると予想しています。
ダンクロは今後にも期待できるゲームですね。
そのほかに「魔石争奪戦(8人対戦)」「レイドバトル」もあります。
心配なのはやっぱりガチャ石配布量と闇鍋ガチャですね。UR冒険者を狙ってリセマラしている時に3/4ですり抜けますからガチャ体験は良くないです。
冒険者&アシストガチャ、シーンカードガチャの2つに分けないとわりと早く廃れると思います。
これまでやったリセマラチャレンジ
- アスタータタリクス
- 【完】ダンまちバトルクロニクル
- 【完】ブルーリフレクション燦
- ポケモンマスターズEX
- 【完】ワンピーストレジャークルーズ
- 【完】ブルーアーカイブ
- 【完】神之塔:NEW WORLD
- 【完】スノウブレイク
- 【完】マブラヴディメンションズ
- 【完】タクトオーパス
- 【完】ハリーポッター魔法の覚醒
- 【完】ブラウンダスト2
- 【完】アルケランド
- 【完】ブラッククローバーモバイル
- 【完】エーテルゲイザー
- 【完】崩壊:スターレイル
- 【完】ダークテイルズ
- 【完】エースレーサー
- 【完】ディスライト
- 【完】メメントモリ
- 【完】サマナーズウォークロニクル
- 【完】モンスターストライク
- 【完】ラグナドール