ページの一部に広告を表示しています。

トレクルでルフィギア5「ニカ」リセマラチャレンジ【OPTC】

どうも、シャチホコペです(135度おじぎ)

今回お贈りするのはワンピーストレジャークルーズのリセマラ記事です。

App Store Google Play

ワンピーストレジャークルーズ(略称:トレクル、OPTC)はバンダイナムコエンターテインメントが運営する2014年5月12日にリリースされたタップ連携バトルRPGです。

興味があれば一緒にやってみましょう。ではよろしくお願いします。

おすすめコラボ
~10/05
最強でんでん × 鷹の爪
~10/11
ビビッドアーミー × エヴァンゲリオン
~10/12
陰の実力者カゲマス × 桃鈴ねね
~10/25
崩壊3rd × プロメア
~10/26
おねがい社長 × 頭文字D
常設
モンスターカンパニー × VTuberなど
今冬予定
メメントモリ × クリプト、ミトラス

二カ以外のリセマラ当たりキャラ(ルフィ&ヤマト、サンジv4、ナミv3など)

トレクルのリセマラランキングはGameWithとYouTuberのSnowmanさん、Toadskiiさんを参考にしました。

呼び名はわかりやすいようにGameWithさんのやつを使わせてもらってます。

ニカ以外にどんなキャラが当たりなのか調べてみました。

共通していた強いやつ。

  • サンジv4
  • ナミv3
  • ルフィ&ヤマト
  • カイドウvsヤマト
  • ウタv2
  • ルフィ&麦わらの一味
  • キングv2
  • ロビンv2
  • クイーンv2
  • ヤマト&エース
  • レイリー&ギャバン
  • ロジャー

などなど。

リセマラ方法(2023/08/07時点)

  1. バトル2戦
  2. キャラ強化・進化
  3. チュートリアルガチャ
  4. プレゼント受け取り(ガチャ48回分)
  5. 1-3までクリア(ガチャ2回分)
  6. 10連ガチャを5回まわす
  7. 目当てのキャラが出なかったらアプリ削除して最初から

データ削除機能はありません。アプリを再インストールするので毎回データダウンロードが発生します。Wi-Fi環境でリセマラしましょう。

ガチャ結果を見るのにめっちゃ時間がかかるので「10連ボタンを押したらアプリ再起動」を繰り返して最後にキャラ一覧を確認する方法がおすすめ。

ニカを狙ってリセマラチャレンジ

スマホ2台でニカが当たるまでリセマラしていきます。

二カとモモの助が狙える「太陽の神編1ガチャ」は単発・10連の1~9枠目が確率0.05%とかなりやばい設定です。

リセマラ1回目。

星6キャラは2体ですね。

今回出た麦わらの一味はA評価になっていました(SS~B)。

よっしゃどんどん行こう。

リセマラ4回目。

うおおおおおおおおおおおおヤマトきたあ!

ヤマトはS評価になっていました(SS~B)。

強いキャラが早めに出てくれるとなんか安心する。

リセマラ8回目。

ニカ確率アップの「太陽の神編2ガチャ」が出たのでガチャチェンジ。単発・10連の1~9枠目が確率0.1%(2倍)になっています。

・・・いや低いな!!!

さて結果は・・・

ニカきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!

でも。やっぱ出た瞬間見てないからなんかモヤモヤする。

テンションが上がらない。

ガチャ結果で1体1体の性能を表示するのほんとやめてほしい。

リセマラで出た当たりキャラをメモっていきます。

  1. なし(星6キャラ2体)※神編1ガチャ
  2. なし(星6キャラ2体)
  3. レイリー&ギャバン(星6キャラ1体)
  4. ヤマト(星6キャラ3体)
  5. なし(星6キャラ2体)
  6. なし(星6キャラ1体)
  7. なし(星6キャラ1体)
  8. 二カ(星6キャラ2体)※ここから神編2ガチャ

リセマラ後

さっさとクエストを進めたいのに自動編成がなかった。

ニカの船長効果は「心属性」「自由タイプ」にかかるみたいなので、自由タイプ(旗マーク)でフィルターをかけてこんな感じに編成してみました。

心+自由のキャラが1体しかいなかった。

めっちゃ泣いてるし焼き土下座みたいな跡ついてる。

この編成でどうかなーって試してみたら、フレンド枠にニカを借りたせいかレベル1なのにダメージ10万越え余裕でした。

トレクルはもうそんな次元までインフレしてたんすね!

クエストはオートがあってすごい楽です。

でもゲームのUIというか使いやすさはダメダメでした。

ボタンを押したときの反応がとても悪いというか遅いのがすべての元凶となっています。画面の切り替えでものすごいストレスがたまる。

キャラレベルを上げる時でさえ「一味」→「キャラ強化」→キャラ選択→「レベル強化」→素材選択(経験値が溢れないように自分で調整)→レベルアップというめんどくささ。

あとは序盤ステージで一生使うことがないであろう雑魚がドロップするのもウザいですねー。なんで時間使って整理しなきゃならんねん。

これまでやったリセマラチャレンジ

ブログの新しい記事

2023年9月28日18時22分更新
2023年9月28日15時25分更新
2023年9月25日23時37分更新
2023年9月25日17時44分更新
2023年9月24日19時51分更新