©Seed&Flower LLC/Y&N Brothers Inc. ©10ANTZ Inc.
どうも、シャチホコペです(135度おじぎ)
今回お贈りするのはサクコイで遊んだ感想記事です。
私は櫻坂46のファンではないので純粋にゲーム内容の感想です。
ではよろしくお願いします。
サクコイってどんなゲーム?
サクコイは10ANTZ(テンアンツ)が運営する2023年7月19日リリースの恋愛シミュレーションゲームです。
10ANTZは「乃木恋」「ひなこい」「&JO1」などアーティストのゲームアプリを中心に制作・運営している会社です。
櫻坂46メンバーと何度も何度も恋ができるタイムリープ恋愛シミュレーション
サクコイは学生時代から10年間、櫻坂46メンバーと何度も何度も恋ができるタイムリープ恋愛シミュレーションゲーム。
推しメン選択でも学生時代と10年後の姿が表示されていました。
その直後の電話がかかってくる演出は何か良かったです。
電話が途切れて辺りが白い光に包まれると、彼女の記憶から「自分と過ごした10年間」がまるごと消えてしまっていた。真相は悪魔がいたずらで世界線を変えてしまったからというファンタジーなストーリーですね。
もう世界線は変えないとイジワルを言う悪魔。すると一緒にいた天使が学生時代まで時間を巻き戻して主人公にチャンスをくれます。主人公は記憶を頼りに彼女と再び恋人になるために奮闘するという流れ。
ストーリーの開放キーはバトル報酬で獲得できます。ストーリー1話ごとにそれなりの長さがあってちょうどいいバランスだなと思いました。
でもバトル報酬でカード経験値がほぼ入らないうえに最初からまぁまぁな接戦なので、バトルが終わるたびにカード画面に行ってレベル上げしなきゃいけないのがちょっとテンポを悪くしてるなって感じました。
あと倍速も遅いです。2倍速にしても普通のゲームの1倍速くらい。放置ゲームのように簡素な画面なので即スキップも選択肢に欲しかったです。
ターニングポイントではLINEみたいなので情報を集め、正しい選択肢を推理。正解しているとストーリーが先へ進むようになっていました。
牛若丸かわいそう。主人公から聞いたんだ!って正直に言っちゃってる辺り、絶対良いやつなんだよなぁ・・・。
バトルは放置ゲー並に簡素。バトルに勝つとストーリー鍵を入手できる
バトル画面は放置ゲーみたいに簡素でした。SSRカードのスキルで特別ムービーが流れる以外はほんとに放置ゲー並で迫力はまったくないです。
属性はハッピーとかインテリとかわかりづらい名称ですが、マークの色を見れば赤→緑→青→赤の三すくみ、黄←→紫と見た目で判断できます。
驚いたのが普通のRPG並みにバフ・デバフ・回復などのスキルが設定されていること。リセマラランキングで自分の推しメンが低くてがっかりさせないように音ゲーみたいに似通ってるかと思えば全然でした。
ボタン配置はわかりやすく使いやすい
ボタン配置などはまったく問題なし。見た目で目的のメニューへと問題なく移動できるわかりやすさです。
やっぱり戦闘スピードが遅いのと、序盤にいちいちレベル上げ作業が挟まるのがめんどくさいなぁと思います。
リセマラはSSR5枚狙いが理想。セレクトチケットで推しメンSSRは確定入手できる
チュートリアル10連ガチャはSSR1枚確定の引き直しタイプ。どうせいつか当たるなら推しメンを選択させて1回で出るようにすればいいのに。プレイヤーの時間を無駄にしているだけだと思います。
そのあとチュートリアルガチャで出るSSRと同じシリーズのSSRを選んで獲得できるセレクトチケットが1枚もらえたのでなおさら謎。引き直しガチャをなくしてセレクトチケット2枚で良くないか。
SSR確率は合計5%と普通ですが、ピックアップカードが複数入っているため1点狙いは各0.5%と低確率になっています。ガチャ回数も最近のゲームでは少ない16回だったのでちょっとリセマラしづらい印象を受けました。
リセマラ目標は引き直しガチャとセレクトチケット分も合わせてSSR5枚くらいに設定するのがいいんじゃないでしょうか。
普通のRPGキャラみたいに攻撃力バフ・クリ率バフ・デバフ解除など様々なスキル内容がカードに設定されているので、全体ステータスアップバフ持ちや回復持ちを狙うのも良さそう。
あなたはサクコイで遊んでどんな感想を持ちましたか?
下のひとこと欄で教えてください。
ブログの新しい記事