どうも、シャチホコペです(135度おじぎ)
今回お贈りするのはハリーポッター魔法の覚醒で遊んだ感想記事です。
興味があれば一緒にやってみましょう。ではよろしくお願いします。
ハリーポッター魔法の覚醒ってどんなゲーム?
ハリーポッター魔法の覚醒(略称:ハリポタ魔法の覚醒)はNetEase GamesとWarner Bros. Gamesが運営する2023年6月27日リリースのカードRPGです。
ハリーの戦いから10年。呪文・召喚カードで戦う新しい主人公の物語
このゲームの世界は、ハリーポッターたちが激しい戦闘を繰り広げたあの時から10年後の未来です。
今回も入学許可証をもったハグリッドが家に押しかけてきて、空飛ぶバイクでダイアゴン横丁へ向かって身支度を整え、列車に乗ってホグワーツへ入学することになります。ハリーポッターの追体験みたい。
入学後はアイビーやダニエルなど同期の友人とともにホグワーツで学びながら、巻き起こる様々な事件を経て成長していきます。
映画の吹き替えをやった声優さんがそのまま担当しているのが良い。
アニメ調にデフォルメされたキャラや風景も良い雰囲気。でも画面が変わる時の処理がGoogle Pixel 7でも重たいなって感じます。
グラフィックを落とせば古いスマホでも動くんですが、イベント中のキャラの黒目と白目の境い目がハッキリせず顔中にシャドーが入ってるからゾンビみたいになっちゃうのが残念。
1年生のストーリーはいろんな呪文カードを実際に使ってみるチュートリアルがうまく組み込まれていて文句なしに面白かったです。使ったカードがそのまま貰えたのも嬉しかった。
ちなみにシャチホコペCCは、この記事を書いてる時点で2年生になっていてホグワーツに隠された宝を探しています。デレたカサンドラは至高。
さまざまな魔法が飛び交う呪文&召喚バトル
次はメインコンテンツである呪文&召喚バトルへ。
バトルはメインストーリー以外にもあります。
禁じられた森はちょっと頭を使う踏破型コンテンツ。ギミックも色々あります。
推奨カードレベルを上回るとどんどん強いバフがもらえるので、少しずつでも進められるようになっているのが良いですね。とりあえずニフラーで魔力供給を早めつつ、浮遊爆弾+召喚とかやってればオッケー。
ほかにはPvPコンテンツである決闘クラブ。
1vs1、2vs2、カスタムマッチがあって1日3個までガチャ鍵がもらえます(金鍵か銀鍵が確率ドロップ)。私はPvPが苦手なのでまったくやっていませんが、対戦が好きな人はガチャも多くまわせるしハマるんじゃないでしょうか。
ホグワーツで学び、ダイアゴン横丁で買い物
左上の地図からファストトラベルできます。ホグワーツだと城・本館の各教室でマルチのクイズ大会や実戦練習ができます。
私はダイアゴン横丁のマダムマルキンの店にたまに行きます。
アップデートでコイン・ジェムで買える衣装も増えるのが良い。いつまでもグリフィンドールのコートとマフラーでいるのもつまんないですしね。
ボタン配置で変だろって思ったのは「チャット」の中にメールボックス(プレゼントボックス)があることくらいですかね。
あと使いやすさとはちょっと違うけどマルチコンテンツが多すぎ。そこまで他人と絡みたくないタイプなのでちょっと遠慮しちゃう気持ちが出てます。
1点狙いのリセマラは超大変。でもハーマイオニーは強かった
私はハーマイオニーが出るまで73回リセマラしました。
一番効率よく進めても40分でガチャ20回くらいというけっこう厳しめのリセマラで、レジェンド以上のカードを1点狙いしようとすると各0.147%。だから73回もかかっちゃったわけですね。大変だった。
※金鍵1個で5連ガチャがまわせます
ハーマイオニーは私が使った呪文カードと同じ呪文を唱えてくれるので楽しいです。これと初心者ガチャでロンを入手したのでポ的には大満足なわけですが、カードを重ねまくってナンボなところがあるのでまぁ自己満足の範囲かなと。
カードは重ねて強化すると威力が上がる。低レアカードも出番が多い
呪文カードや召喚カードはストーリーでももらえるし、イベントでガチャ鍵がけっこう配られるので無課金でもいろんなカードが集まります。
ストーリーを進めるともらえる赤鍵でまわせる初心者ガチャで、ルミナス等級のロンが確定でもらえたのはびっくりしました。
同じカードを重ねてカードレベルを上げると威力が上がって強くなりますが、現状だと1年生終盤にはレベル上げ時に必要なコインが不足し、育成スピードが一気に鈍くなるのが残念。
私はジェムでコインを買うのに抵抗があるので、決闘クラブや禁じられた森だったり、捜査と称してドラクエみたいにツボを割ったり、イベント報酬でちょろちょろ集めてます。カードがあるのになかなか重ねられないのはつらい。
あなたはハリーポッター魔法の覚醒で遊んでどんな感想を持ちましたか?
下のひとこと欄で教えてください。