ページの一部に広告を表示しています。

タクトオーパスの巨人タイタンおすすめ編成

App Store Google Play

どうも、シャチホコペです(135度おじぎ)

今回お贈りするのはタクトオーパスのアニメ版コラボ攻略記事です。

興味があれば一緒にやってみましょう。ではよろしくお願いします。

おすすめコラボ
~10/05
最強でんでん × 鷹の爪
~10/11
ビビッドアーミー × エヴァンゲリオン
~10/12
陰の実力者カゲマス × 桃鈴ねね
~10/25
崩壊3rd × プロメア
~10/26
おねがい社長 × 頭文字D
常設
モンスターカンパニー × VTuberなど
今冬予定
メメントモリ × クリプト、ミトラス

現在のコラボ攻略パーティ

コラボ前にワルキューレ&こうもりでリセマラを終えて継続プレイ中です。

現在のコラボ攻略パーティは

  • 運命(アタッカー)
  • ワルキューレ(ディフェンダー)
  • 威風堂々(ヒーラー)
  • カルメン(特殊攻撃)

四人とも抗心という陣営が設定されています。

陣営を揃えるメリットですが、運命・ワルキューレ・威風堂々のスキル内容を確認してもらうとすぐわかります。

運命は戦闘開始時に抗心陣営の味方に対してフィールド効果「与ダメージ10%アップ(行動を終えるごとに上昇。最大15%)」を発動します。

ワルキューレはヴァルハラの教えの回復量が上がり、威風堂々は回復量アップと追加バフを付与できます。

タクトオーパスのキャラには2つの陣営が設定されています。編成する四人はこの陣営を合わせるように選択していくと良いことが多いです。

陣営はAppMediaとかGame8とかを観れば一覧で確認できます。

巨人タイタンおすすめ編成

巨人(シューター)の陣営は「継承」「献身」。巨人は継承の味方1人につき与ダメージが5%アップするパッシブがあるので継承染めパが良さそう。

パーティ構成は「ディフェンダー1体」「巨人」「ヒーラー1体」「火力役あと1体」という組み合わせが安定して攻略していけると思います。

継承陣営キャラがこちら。

  • 木星(ディフェンダー)
  • 四季 春(ディフェンダー)
  • 四季 冬(ヒーラー)
  • カノン(ヒーラー)
  • 威風堂々(ヒーラー)
  • 月光(シューター)
  • 四季 夏(シューター)
  • 四季 秋(シューター)
  • G線上のアリア(トリッカー)
  • ボレロ(トリッカー)

※シューターはサポート系アタッカー、トリッカーは単体高火力アタッカーという感じです

ディフェンダーは火力アップに貢献してくれる木星が良さそう。

ヒーラーは継承陣営に対するフィールド効果を持った四季・冬が最適。いないなら抗心陣営のヒーラーとしても使いまわせる威風堂々がおすすめ。

木星・ボレロ・巨人・四季 冬(or威風堂々)という並びで。

コラボクエスト攻略中

コラボクエストがフルボイスなのはすごく良いっすね。

運命・ワルキューレ・威風堂々・カルメン(各Lv33)でプレイ中。まったく詰まることなく12日解放のところまで到達しました。

左上に「激闘の章」っていうクエストもあるので忘れずにやりましょう。

巨人タイタンガチャをまわしていく

巨人ガチャの確率はピックアップキャラ巨人0.75%、そのほかの星3キャラが合計0.75%です。最近のゲームの中だとちょっと低めですね。

星3キャラが出ないままガチャ45回目を迎えるとそれ以降0.5%ずつ確率が上がっていき、ガチャ75回目で星3キャラが確定排出されます。

獲得した星3キャラが巨人ではなかった場合、次に当選した星3キャラは巨人確定になります。

コラボ開始時点でガチャ券45枚、無償ガチャ石5715個を持っていました。

運命(コゼット)実装も控えているしできるだけ少ないガチャ回数で巨人をゲットしたい所存とお気持ち表明。

一気にまわして出なかったらキツイので1日10連ずつまわしていきます。

1日目。

はい!

レ!レ!レ!ミ!シ↓ソ↓

ぐううううううううううううううしょっぱい結果!

塩だけに。

伯方の塩とタクトオーパスを合体させると「ハカタクトノシオーパス」というハリーポッターを感じるワードになります。

明日こそ巨人が出ますように。

————————–

2日目。

ガチャ券41枚に無償ガチャ石8750個。

ストーリーを進めたからめっちゃ増えてる。

こい!

タイタァアアアアアアアアアアアアアン!

きたあああああああああああああああああああああああ!

うおおおおおおおおおおおおおおお

「レ!レ!レ!ミ!シ↓ソ↓」は偉大なり。

次のガチャタイミングは運命(コゼット)実装時。

ブログの新しい記事

2023年9月28日18時22分更新
2023年9月28日15時25分更新
2023年9月25日23時37分更新
2023年9月25日17時44分更新
2023年9月24日19時51分更新