ページの一部に広告を表示しています。

赤魔宮パワー15をフルオートクリアできるSRキャラだけ編成【ブラクロモ】

どうも、シャチホコペです(135度おじぎ)

今回お贈りするのはブラッククローバーモバイルの装備掘り周回コンテンツ「赤魔宮パワー15」をSRキャラだけでクリアした詳細を紹介する記事です。

App Store Google Play

赤魔宮青魔宮(検証中)|緑魔宮

おすすめコラボ
~10/05
最強でんでん × 鷹の爪
~10/11
ビビッドアーミー × エヴァンゲリオン
~10/12
陰の実力者カゲマス × 桃鈴ねね
~10/25
崩壊3rd × プロメア
~10/26
おねがい社長 × 頭文字D
常設
モンスターカンパニー × VTuberなど
今冬予定
メメントモリ × クリプト、ミトラス

初めて手動クリアできた時のSRキャラ装備・セット効果・才能

ゴーシュ

ゴーシュ

LRレベル100、覚醒2、モチーフスキルページ装備。

スキルレベルは2、4、3、1。与ダメージを多くするためにスキル1・スキル2・必殺技のスキルレベルはできるだけ上げたほうが良いです。

モチーフスキルページを装備しているとスキル2使用で「会心率+(2T)」効果を得られ、必殺技の追加攻撃条件を満たしやすくなります。

装備はメインステータスが「体力」と「防御力」のものを2つずつ、「攻撃力」と「魔力」のものを1つずつ付けています。いずれもサブステータスに魔力%か攻撃%が付いてます。

セット効果は「古の魔導士の遺物2セット」「大商人の貿易品2セット」。装備のメインステータスで体力と防御力を盛ってさらに大商人2セット効果を発動することで、全体攻撃の多い難易度13と14も安定して耐え切れます。

アクセサリーは全くつけていないので作成できるとさらに楽になりそう。

才能は「魔力増加・戦闘の熱狂」「防御力増加・忍耐」「魔導士の祝福・被害軽減増加」。

チャーミー

チャーミー

LRレベル100、覚醒5、モチーフスキルページ装備。

スキルレベルは2、4、1、1。スキル2は体力回復量を最大にするためにレベル4まで上げました。スキル1・必殺・協力はレベル1でも問題ないです。

モチーフスキルページを装備しているとスキル2の回復で「魔力+(1T)」効果を追加付与できます。

チャーミー装備

装備はメインステータスに「魔力」が付いているものを選びます。魔力を増やすと回復量が増えるからです。上の装備でもスキル2の回復量は3万以上です。

アクセサリーで知恵のネックレス(防御力%アップ)を付けると全体攻撃の多い難易度13と14も安定するのでソルを集中的に回復できます。

セット効果は「古の魔導士の遺物2セット」「咲き誇る神秘の木2セット」が発動しています。しょぼい。咲き誇る神秘の木2セットを「大商人の貿易品2セット」に替えられるとなお良いですね。

才能は「魔力増加」「防御力増加・忍耐」「魔導士の祝福・被害軽減増加」。

シスターテレジア

LRレベル81、覚醒0、SSR月光の首飾り装備。

スキルレベルは1、1、3、1。この編成ならスキル1がレベル1でも問題なかったですができるだけ上げたほうが良いです。必殺技もできるだけ上げます。スキル2に威力は求めてないのでレベル1で問題ないです。

ちょっと防御力が低いのでスキルページ「SSR月光の首飾り」で防御力を上げています。モチーフスキルページより月光の首飾り。

メインステータスが「魔力」を5個、「防御力」を1個、「攻撃力」が1個。魔力を上げると回復量が増えるのはチャーミーと一緒ですね。

セット効果は「古の魔導士の遺物2セット」「咲き誇る神秘の木2セット」「大商人の貿易品2セット」を発動しています。

アクセサリーで知恵のネックレス(防御力%アップ)を付けると全体攻撃の多い難易度13と14も安定するので欲しいです。

大体の人は問題ないと思いますがソルより速度が低くなくてはいけません。シスターテレジアに速度アップ装備は付けないように。

才能は「防御力増加」「魔導士の祝福・被害軽減増加」。急遽育成したのでこれしか解放できていませんでした。ほかに魔力増加と忍耐を解放したいっすね。

ソル

LRレベル96、覚醒2、Rセッケモチーフスキルページ装備。

スキルレベルは1、2、1、1。赤魔宮パワー15をクリアするならすべてレベル1でも問題ないです。どうしても上げたいなら必殺技優先で。

防御力を高めるために誰でも持っているであろう「Rセッケモチーフスキルページ」を装備しています。フッハ!

装備はメインステータスが「防御力」のものを6個。セット効果は無視してもちゃんと耐えきれてたので問題ありません。アクセサリーも会心被害+のやつをなんとなく付けてるだけなので無くて大丈夫です。

才能は「防御力増加・忍耐」「被害軽減増加」。ほかに魔導士の祝福を取ってスキル2の攻撃力デバフの付与効率を上げたいですね。あとは攻撃力増加と鋭い精神ですかね。

赤魔宮パワー15の攻略手順

ゴーシュ・チャーミー・テレジア・ソルの順番に編成してください。

ウェーブ1。先に倒すべきなのが左右の敵。全体攻撃をしてきます。今回は左側のやつから集中攻撃して倒すことにしました。

  1. ゴーシュ:スキル2
  2. ソル:協力スキル(火傷付与)
  3. チャーミー:スキル2
  4. テレジア:スキル1

最初にソル&テレジアの協力スキルで火傷を付与すると、すぐテレジアのスキル1で全体回復ができます。これがめちゃくちゃ安定する。

順番にやるとこの時点で味方全員がほぼ全回復しています。誰かが倒れてしまう場合は耐久不足です。続けていきましょう。

  1. ゴーシュ:必殺技
  2. ソル:スキル2

ソルのスキル2には確率挑発&攻撃力ダウン効果があります。挑発状態の敵は全体攻撃が出せなくなるみたいですね。

  1. チャーミー:スキル1(回復)
  2. テレジア:スキル2(火傷)
  3. ソル:スキル1

こんな流れで進めていきます。役割は

  • ゴーシュ:スキル2で会心率+して必殺技とスキル1で攻める
  • チャーミー:スキル2とスキル1で回復担当
  • テレジア:スキル2で火傷付与してスキル1で全体回復。必殺技は温存しておく
  • ソル:最初に協力スキルで火傷付与。あとはスキル2で攻撃力ダウン、必殺技で魔力ダウンさせて被ダメージを少なくする

ウェーブ2は問題ないと思いますがウェーブ3。真ん中の敵が全攻撃力バフを付けるのでチャーミーの必殺技で打ち消してください。

こんな感じで赤魔宮パワー15はSRキャラだけでもクリアできました。シスターテレジアの耐久上げ装備集めが少し大変かも。

赤魔宮パワー15フルオートのスキル予約

ゴーシュ、チャーミー、テレジア、ソルのパーティだと1番狙われやすいのがソルで2番目がテレジアです。

ソルの防御力1万は過剰な感じだったのでテレジアと分け合って両方の防御力を8900くらいにしたら初めてフルオートでクリアできました。よっしゃ!

変更があったテレジアとソルの装備がこちら。

テレジアは赤属性なので防御力9000&月光の首飾り(防御力+40%)&知恵のネックレス(防御力+10.4%)&大商人の貿易品2セット(防御力+30%)とかなり過保護な装備になりました。

ソルはテレジアに防御力装備を渡した分、大商人の貿易品2セット(防御力+30%)を発動するようにしました。

その時のスキル予約はこちらです。

今後はゴーシュとチャーミーの魔力上げ、テレジアとソルの防御力上げをすればもっと安定すると思います。

クリアできた人は報告残してってください。

ブログの新しい記事

2023年9月28日18時22分更新
2023年9月28日15時25分更新
2023年9月25日23時37分更新
2023年9月25日17時44分更新
2023年9月24日19時51分更新