どうも、シャチホコペです(135度おじぎ)
今回お贈りするのはブラッククローバーモバイルのリセマラ記事です。
ブラッククローバーモバイル(略称:ブラクロモ)はVIC Game Studiosが運営する2023年5月25日リリースのRPGです。行動順がレーンみたいに表示されているターン制バトルです。
キャラの表情変化は最近のゲームと比べてトップクラスなのは確か。
興味があれば一緒にやってみましょう。ではよろしくお願いします。
リセマラの当たりキャラを確認
アタッカー
- 追加ターン:すぐに再行動
- 会心被害:会心攻撃のダメージ量
- 全攻撃力:攻撃力と魔力
- 絶対沈黙:スキル2・必殺使用不可
- 出血:累積しない継続ダメージ
- 火傷:最大3層まで累積する継続ダメージ
名 | スキル | 覚醒パッシブ | スキルページ |
---|---|---|---|
学園アスタ赤 | ス1:単体攻撃&70%で追加攻撃&与ダメージ+ ス2:単体攻撃&攻撃力+&80%で行動力+ 必殺:単体攻撃&体力80%以上の敵だと追加ターン&ボスタイプの敵だと与ダメージ+ 協力:バリア解除 絆:なし |
LR:ターン開始時攻撃力+(最大3回、解除不可) 覚2:WAVE開始時攻撃力+(1T) |
【ス2強化】攻撃力+&80%で行動力+ 【パッシブ】会心被害+ |
学園ヤミ青 | ス1:単体攻撃&自身がSP4以上だと全攻撃力+ ス2:全体攻撃&回復遮断(1T)&SP1獲得 必殺:単体攻撃&SP3減少&絶対沈黙(2T) 協力:バリア解除 絆:なし |
LR:有利相性への与ダメージ+ 覚2:与ダメージ+ |
【ス2強化&追加】SP2獲得&自身のデバフ1個解除&デバフを解除すると与ダメージ+ 【パッシブ】攻撃すると確率でSP1獲得 |
ジャック青 | ス1:単体攻撃&60%で出血(2T) ス2:貫通+(2T)&会心率+(1T)&60%で速度+(2T) 必殺:単体攻撃&80%で出血(2T)&自身のバフ数に応じて会心被害+ 協力:単体攻撃&デバフ状態の敵だと与ダメージ+ 絆:ヤミ【全体攻撃&会心率+】 |
LR:スキル2を使うと裂断獲得※自身の体力に応じて与ダメージ+(最大30%・1T) 覚2:継続ダメージ状態の敵だと与ダメージ+ |
【ス2追加】防御力貫通+(1T) 【パッシブ】スキル1を使うと50%で与ダメージ+ |
ファナ青 | ス1:単体攻撃&60%で火傷(2T) ス2:全体攻撃&継続ダメージ状態の敵がいると吸血50% 必殺:全体攻撃&自身の全攻撃力+(2T) 協力:単体攻撃&デバフ状態の敵だと与ダメージ+ 絆:ヴェット【単体攻撃?&火傷(2T)】 |
LR:体力が100%以上だと自身の与ダメージ+ 覚2:有利相性への与ダメージ+ |
【ス2追加】50%で火傷(2T) 【パッシブ】自身の攻撃力+&魔力+ |
フエゴレオン緑 | ス1:単体攻撃&継続ダメージ状態の敵だと与ダメージ+ ス2:全体攻撃&50%で火傷(2T) 必殺:単体攻撃&継続ダメージ状態の敵だと与ダメージ+&火傷(2T) 協力:単体攻撃&デバフ状態の敵だと与ダメージ+ 絆:ノゼル【全体攻撃&会心が出ると火傷(2T)&貫通耐性-】 |
LR:スキル2を使うと火傷1個付与(2T) 覚2:貫通+&火傷状態の敵だと与ダメージ+ |
【ス2追加】貫通+ 【パッシブ】体力50%以上だと与ダメージ+ |
ヤミ赤 | ス1:全体攻撃&会心が出ると出血(2T) ス2:単体攻撃&出血状態の敵だと気絶(1T)&ボスタイプの敵だと与ダメージ+ 必殺:単体攻撃&会心率+(2T)&60%で出血(2T) 協力:全体攻撃&自身にバフがあると与ダメージ+ 絆:ジャック【全体攻撃&出血状態の敵だと与ダメージ+】 |
LR:会心被害+ 覚2:ボスタイプの敵だと与ダメージ+ |
【ス2追加】敵の継続ダメージ数に応じて会心被害+(2T) 【パッシブ】味方のターン終了時に会心率+(最大5回) |
ライア緑 | ス1:全体攻撃&自身にバフがかかっていると追加攻撃 ス2:単体攻撃&敵にかかっているバフを2個コピー 必殺:単体攻撃&自身にバフが2個以上かかっていると追加攻撃&かかっているバフ個数で与ダメージ+ 協力:全体攻撃&自身にバフがかかっていると与ダメージ+ 絆:リヒト【全体攻撃&相手のバフを1個コピー&自身と相手に全攻撃力+】 |
LR:自身のバフが切れると回復(各WAVE1回のみ) 覚2:自身のバフが切れると攻撃力+(3回まで) |
【ス2追加】敵にかかっているバフを2個解除 【パッシブ】ターン開始時、自身にバフが3個以上かかっていると命中+(1T) |
リヒト緑 | ス1:単体攻撃&自身に会心率+ ス2:単体攻撃&自身に会心率+&自身に防御力貫通+ 必殺:全体攻撃&自身に会心率+ 協力:単体攻撃&継続ダメージ状態の敵だと与ダメージ+ 絆:ライア【全体攻撃&自身と相手に防御力貫通+】 |
LR:自身の体力が30%未満になると不死(1T/戦闘中1回のみ) 覚2:会心被害+ |
【ス2強化&追加】さらに会心率+&会心攻撃になるとバフ遮断(2T) 【パッシブ】攻撃力+&会心率+ |
レオポルド赤 | ス1:単体攻撃&吸血50% ス2:3体攻撃&自身の体力に応じて魔力+&50%で火傷(2T) 必殺:単体攻撃&火傷状態の敵だと与ダメージ+&吸血30% 協力:単体攻撃&状態異常の敵だと与ダメージ+ 絆:なし |
LR:火傷状態の敵の数に応じて与ダメージ+ 覚2:与ダメージ+ |
【ス2追加】40%で火傷(2T) 【パッシブ】自身の体力に応じて全攻撃力+ |
ディフェンダー
- 強靭:被ダメージ-
- 状態異常:氷結・気絶・変異(行動不能になるやつ)
- デバフ:状態異常や継続ダメージをのぞく不利な効果
- 中毒:累積しない継続ダメージ
名 | スキル | 覚醒パッシブ | スキルページ |
---|---|---|---|
ヴェット赤 | ス1:単体攻撃&武器損傷(2T) ス2:全体攻撃&自身の体力が60%未満だと吸血50%&倒された味方の数で与ダメージ+ 必殺:単体攻撃&吸血70%&武器損傷状態の敵を攻撃すると吸血35% 協力:単体攻撃&60%で挑発(1T) 絆:ファナ【自身の体力に比例して与ダメージ+(最大50%)】 |
LR:自身の吸血を使うと強靭獲得 覚2:ボスタイプからの被ダメージ- |
【ス1追加】60%で敵にかかっているデバフ1T延長 【パッシブ】体力が回復するとバリア付与(2T) |
マルス青 | ス1:単体攻撃&60%で挑発(1T) ス2:単体攻撃&40%で気絶(1T)&気絶したらさらに防御力-(2T) 必殺:全体攻撃&強靭(2T)&25%で敵の状態異常持続ターン+ 協力:全体攻撃&40%で気絶(1T) 絆:ロータス【全体攻撃&敵行動力が50%以下なら全攻撃力-(2T)&40%で挑発(1T)】 |
LR:戦闘開始時味方全体のデバフ遮断(1T) 覚2:被ダメージ- |
【ス1追加】防御力+(2T) 【パッシブ】ダメージを受けると強靭獲得(最大4回・ターン開始時にリセット) |
ラデス緑 | ス1:単体攻撃&45%で中毒(2T) ス2:全体攻撃&味方全体に防御力+(2T) 必殺:味方全体にバリア(2T)&味方全体に50%で貫通耐性+(2T)&味方全体の状態異常遮断(2T) 協力:単体攻撃&60%で挑発(2T) 絆:なし |
LR:速度+ 覚2:攻撃してきた敵に30%で挑発(1T) |
【ス2追加】味方全体に被害軽減+(2T) 【パッシブ】WAVE開始時自身に体力に応じたバリア付与(2T) |
デバッファー
- 印:付与された敵を倒すと追加ターン獲得
- 無力化:被ダメージ+
- 武器損傷:与ダメージ-
- 集中攻撃:???
名 | スキル | 覚醒パッシブ | スキルページ |
---|---|---|---|
シャーロット赤 | ス1:単体攻撃&印がある敵だと与ダメージ+ ス2:全体攻撃&防御力-(2T)&50%で印付与(2T) 必殺:全体攻撃&攻撃力-(2T)&40%で出血(2T) 協力:単体攻撃&無力化(1T) 絆:ソル【単体攻撃&印がある敵だと与ダメージ+】 |
LR:印を付与した敵に防御力-(2T) 覚2:攻撃対象の印の数に応じて与ダメージ+ |
【ス2強化】防御力-(2T) 【パッシブ】攻撃すると35%で会心耐性-(2T) |
ノゼル青 | ス1:単体攻撃&60%で中毒(2T) ス2:全体攻撃&魔力-(2T) 必殺:全体攻撃&武器損傷(2T) 協力:単体攻撃&SP2減少 絆:フエゴレオン【全体攻撃&会心攻撃になると中毒(2T)&40%で無力化(2T)】 |
LR:SP3以上だと強靭獲得 覚2:攻撃対象のデバフの数に応じて与ダメージ+ |
【ス2追加】自身の継続ダメージ数に応じて与ダメージ+ 【パッシブ】確率で攻撃してきた敵のSP1減少 |
リル緑 | ス1:単体攻撃&自身がSP4以上だと魔力+ ス2:全体攻撃&防御力-(2T)&50%でバフ2個解除 必殺:全体攻撃&無力化(2T)&40%で気絶(1T) 協力:単体攻撃&80%でバフ遮断(1T) 絆:なし |
LR:スキル1を使うと敵のデバフ持続1ターン延長 覚2:ディフェンダークラスへの与ダメージ+ |
【ス2追加】解除したバフの数に応じて被ダメージ+(2T) 【パッシブ】必殺技を使うとランダムな敵に60%で防御力-(2T) |
ロータス青 | ス1:全体攻撃&50%で行動力- ス2:単体攻撃&デバフ持続1ターン延長&被害軽減-(2T) 必殺:全体攻撃&無力化(2T)&50%で全バフ解除&50%で速度-(2T) 協力:全体攻撃&60%で行動力- 絆:マルス【全体攻撃&速度-(2T)】 |
LR:魔力+ 覚2:攻撃すると25%で全攻撃力-(1T) |
【ス2追加】集中攻撃付与(1T) 【パッシブ】攻撃すると25%で速度-(1T) |
サポーター
- 状態異常:氷結・気絶・変異(行動不能になるやつ)
- 強靭:被ダメージ-
名 | スキル | 覚醒パッシブ | スキルページ |
---|---|---|---|
ウィリアム青 | ス1:単体攻撃&40%で変異(1T) ス2:味方1体に攻撃力+(2T)&速度+(2T)&味方が行動力50%以下なら60%で行動力+ 必殺:全体攻撃&味方全体に強靭(2T)&攻撃力が最も高い味方に反撃付与(1T) 協力:単体攻撃&自身と相手の攻撃に防御力貫通 絆:なし |
LR:必殺技を使うと味方全体に強靭(1T) 覚2:ダメージを受けると30%で行動力+ |
【ス2追加】状態異常遮断(1T) 【パッシブ】スキル2を使うと体力が最も少ない味方を回復 |
サリー赤 | ス1:単体攻撃&吸血90% ス2:味方に魔力+(2T)&味方に会心率+(2T)&60%で味方バフ持続2ターン延長 必殺:全体攻撃&味方全体に全攻撃力+(2T)&同属性の味方全体に会心被害+(2T) 協力:相手に魔力+&相手に50%で行動力+ 絆:なし |
LR:必殺技の全攻撃力+効果アップ 覚2:WAVE開始時自身を回復 |
【ス2追加】味方の体力が30%以下だと吸血90%付与(1T) 【パッシブ】スキル2を使うと全攻撃力が最も高い味方に全攻撃力+(2T) |
ヒーラー
名 | スキル | 覚醒パッシブ | スキルページ |
---|---|---|---|
学園ミモザ緑 | ス1:単体攻撃&体力が最も少ない味方を回復&その味方が45%でSP1獲得 ス2:全体回復&指定した味方のバフ持続1ターン延長&味方全体に被害軽減+(2T) 必殺:全体回復&味方全体に防御力+(2T)&指定した味方をHP30%で復活 協力:相手の攻撃に攻撃力+&相手が50%でSP1獲得 絆:なし |
LR:必殺技で指定した味方をHP50%で復活 覚2:被ダメージ- |
【ス2強化】指定した味方のバフ持続2ターン延長 【パッシブ】スキル2を使うと確率で味方全体のデバフ1個解除 |
オススメアプリ
→ユメステ(音ゲー)
リセマラ手順
事前登録報酬でガチャ券20枚、ストアランキング報酬でガチャ券10枚(~6/8)が受け取れます。
- 生年月日入力
- ストーリーを進める
- レブチ戦
- SRユノ、SSR闇の息吹入手
- 強化
- 狂暴なクマ戦
- ストーリーを進める
- 引き直しガチャ(SSR1枚以上確定、最大20回)
- プレゼント受け取り
- ガチャをまわす
- 右上クローバーマーク
- オプション
- アカウント→アカウントリセット
プロローグ戦闘スキップは魔法帝の戦いのことなので引き直しガチャまで飛ばすことはできなさそうです。
オススメアプリ
→英雄じゃない(ローグライク)
当たりキャラを狙ってリセマラチャレンジ
リセマラ頑張りましょう!
今回のリセマラはシーズンキャラ2体(各0.5%)を狙ってみます。
リセマラ1回目。
ぐっ!
リセマラ4回目。
お、シーズンヤミのモチーフスキルページゲット。
スキルページはモチーフキャラが装備したら強化スキル&パッシブ、アタッカーなど同じ役割のキャラだとパッシブだけ発動するんですね。
リセマラ5回目。
シーズンミモザきたあああああああああああああ!
蘇生もできるヒーラー。
SSRヒーラーは居ると助かる場面が多そうです。
あとシーズン1体!
できればシーズンヤミが欲しい!
出ないよね。
リセマラ10回目。
10連目でシーズンミモザを引くもその後20連をスカる。
単発いくか・・・
石120個でガチャ券が1枚買えるんすね。
購入。
っくぞ1発目!
来たああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
娘より「やったー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
娘からもお祝いコメントいただきました。宿題頑張ってください。
ということで無事シーズンヤミをゲット。
いやー単発もまわしてみるもんですね。
というわけでシーズンミモザ&シーズンヤミでリセマラ完了!
・・・したわけですが、個人的にターン制バトルゲーをSRキャラ&カード縛りで攻略していくのが好きなのでちょっと倉庫に入れときます。
Rキャラはスキル1.2に効果が無いやつもけっこういたんで流石にキツいかなと。凸していったら効果が付くのかもしれませんがどうなんだろう。
これまでやったリセマラチャレンジ
- アスタータタリクス
- 【完】ダンまちバトルクロニクル
- 【完】ブルーリフレクション燦
- ポケモンマスターズEX
- 【完】ワンピーストレジャークルーズ
- 【完】ブルーアーカイブ
- 【完】神之塔:NEW WORLD
- 【完】スノウブレイク
- 【完】マブラヴディメンションズ
- 【完】タクトオーパス
- 【完】ハリーポッター魔法の覚醒
- 【完】ブラウンダスト2
- 【完】アルケランド
- 【完】ブラッククローバーモバイル
- 【完】エーテルゲイザー
- 【完】崩壊:スターレイル
- 【完】ダークテイルズ
- 【完】エースレーサー
- 【完】ディスライト
- 【完】メメントモリ
- 【完】サマナーズウォークロニクル
- 【完】モンスターストライク
- 【完】ラグナドール
カテゴリー