フック(壊滅)のおすすめ編成・光円錐・遺物を考える【崩壊スターレイル/スタレ】

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.posted withアプリーチ

フックを入手した時「パーティ編成」「光円錐選び」「遺物・次元界オーナメント選び」がスムーズにできるように、フックの情報を簡略化して個人的にまとめています。

このページではわかりにくい言葉を置き換えています。

  • 天賦→パッシブ
  • 秘技→フィールド技
  • 軌跡→スキルボード
  • 星魂→限界突破の効果

ページ下にひとこと欄があります。

シャチホコペのNo.1ゲーム

2位(6/14まで)

3位(6/5まで)

4位(7/12まで)

5位(6/14まで)

フック:バランス型アタッカー

属性 スキル パッシブ フィールド技
通常:単体攻撃
戦闘:単体攻撃(必殺技で強化されると隣接する敵に攻撃
┗確率100%で燃焼付与(2T)
必殺:単体攻撃
次の戦闘スキル強化
燃焼状態の敵に攻撃すると付加ダメージEP回復 先制攻撃すると単体攻撃&確率100%で燃焼付与(3T)

フック※ホヨウィキ

弱点撃破(炎):属性の持続ダメージ

スキルボード(軌跡)で追加

  • 燃焼状態の敵を攻撃すると自身のHPを回復する
  • 行動制限系デバフへの効果抵抗+
  • 必殺技を使うと自身の行動順+EPを回復する

限界突破効果(星魂)で追加

  1. 戦闘スキルの与ダメージ+
  2. 戦闘スキルの燃焼状態+1T
  3. 戦闘スキルと通常攻撃のレベル+
  4. パッシブで追加攻撃した敵に隣接する敵へ燃焼付与する
  5. 必殺技とパッシブのレベル+
  6. 燃焼の敵への与ダメージ+

フックのおすすめ編成キャラ

フックは燃焼状態の敵に攻撃するとパッシブで追加攻撃したりHP回復したりできるので燃焼付与や火属性ダメージ+を持つキャラと組ませたい。

自身も戦闘スキルで基礎確率100%の燃焼を付与できる。必殺技を使うことで戦闘スキルが両隣の敵に当たるように強化される。

スキルボードの「昇格2で解放:燃焼状態の敵を攻撃すると自身のHPを回復する」で安定感が増し、「昇格6で解放:必殺技を使うと自身の行動順+、EPを回復する」で攻撃効率が良くなる。

アスタージェパード+星間市場のトレンドが良さそう。フックは足が遅いのでアスターの速度+や攻撃力+は魅力的だし、ジェパードは必殺技でバリアを張るのでSPをあまり使わないのが良い。

ジェパードがいなければ炎主人公+星間市場のトレンド。主人公はああ見えてなぜか燃焼付与を持っていない。

姫子も燃焼付与を持っているけれどフックと同じアタッカーなのでSPが一瞬で枯渇してうまくいかない。また、サンポの必殺技にある持続被ダメージ+を入れても燃焼ダメージはあまりパワフルにならなかった。

ヒーラーの白露ナターシャを入れる。フックは必殺技を使うと戦闘スキルが強化されるので、ヒーラーの光円錐は等価交換が良いと思う。

SPがなくなりがちなら

必殺技の回転を早めたいなら

フックのおすすめ光円錐を考える

壊滅キャラが光円錐で得られるバフ・デバフは以下の通りです。

攻撃力+与ダメージ+会心率+HP回復

光円錐のリンク先は公式のホヨウィキです。見比べて納得できるように装備可能な光円錐をすべて掲載しています。

フックは燃焼付与&追加攻撃キャラ。「かけがえのないもの」は攻撃力+と与ダメージ+の上昇値が高いので採用するのもあり。

巡狩のゼーレ・素裳・丹恒を主力アタッカーにしていないなら模擬宇宙のヘルタショップで「とある星神の殞落を記す」を買うのもおすすめ。

フックは燃焼状態の敵を攻撃するとパッシブでEPが貯まるので、早い段階で「モグラ党へようこそ」の3層(攻撃力+36%)を獲得しやすい。無いなら「ワン!散歩の時間!」をとりあえず付けておく。

星5光円錐

効果 入手方法
かけがえのないもの 自身の攻撃力+
自身が敵を倒す/攻撃を受けたら自身のHPを回復与ダメージ+(自身の次のターン終了まで/1Tにつき1回発動)
ガチャ
星芒交換600P
とある星神の殞落を記す 自身が攻撃すると今回の戦闘中、攻撃力+(最大4回累積)
自身が敵を弱点撃破すると与ダメージ+(2T)
模擬宇宙ショップ

星4光円錐

効果 入手方法
青空の下で 自身の攻撃力+
自身が敵を倒すと会心率+(3T)
ガチャ
逃げ場なし 自身の攻撃力+
自身が敵を倒すとHPを回復する(攻撃力参照)
ナナシビトの褒章(1220円)を買ってナナシの勲功レベル30で交換
秘密の誓い 自身の与ダメージ+
残りHP割合が自身を超える敵へさらに与ダメージ+
ガチャ
モグラ党へようこそ 自身が通常攻撃/戦闘スキル/必殺技で攻撃するとそれぞれ攻撃力+1層まで獲得 ガチャ
ワン!散歩の時間! 自身の攻撃力+
燃焼/裂創状態の敵への与ダメージ+(持続ダメージにも有効)
宇宙ステーションヘルタの世界ショップでヘルタコインを390消費
忘却の庭ショップ
歴戦余韻

星3光円錐

運命 効果
楽壊 壊滅 残りHP50%以上の敵への自身の与ダメージ+
倶歿 壊滅 自身の残りHPが80%未満なら会心率+
天傾 壊滅 自身の通常攻撃/戦闘スキルの与ダメージ+

フックのおすすめ遺物と次元界オーナメントを考える

遺物はめちゃくちゃピッタリに見える「溶岩で鍛造する火匠」が雷鳴轟くバンドや草の穂ガンマンよりダメージが出るか気になるところ。

必殺技で速度+してくれるアスターと同時編成することが多いと思うので次元界オーナメントは「宇宙封印ステーション」が良さそう。会心率50%以上を実現できるなら「自転が止まったサルソット」。

フックを戦闘開始前に速度120にしとくのはなかなか厳しいので「生命のウェンワーク」は微妙だと思う。素直に宇宙封印ステーションで。

遺物

セット効果
荒地で盗みを働く廃土客 2セット:虚数属性ダメージ+10%
4セット:デバフ状態の敵にダメージを与えたると自身の会心率+10%。禁錮状態の敵にダメージを与えると会心ダメージ+20%
草の穂ガンマン 2セット:攻撃力+12%
4セット:速度+6%、通常攻撃の与ダメージ+10%
純庭教会の聖騎士 2セット:防御力+15%
4セット:自身が付与するバリアの耐久値+20%
昼夜の狭間を翔ける鷹 2セット:風属性ダメージ+10%
4セット:自身が必殺技を使うと行動順が25%早まる
成り上がりチャンピオン 2セット:物理属性ダメージ+10%
4セット:自身が攻撃する/攻撃を受けると今回の戦闘中の攻撃力+5%(最大5層累積)
吹雪と対峙する兵士 2セット:被ダメージ-8%
4セット:自身のターンが回ってきたとき自身の残りHPが50%以下だとHPを最大HP8%分回復し、EPを5回復する
星の如く輝く天才 2セット:量子属性ダメージ+10%
4セット:自身が敵にダメージを与えると敵の防御力を10%無視する。敵が量子属性弱点だとさらに防御力を10%無視する
雪の密林の狩人 2セット:氷属性ダメージ+10%
4セット:自身が必殺技を使うと会心ダメージ+25%(2T)
溶岩で鍛造する火匠 2セット:炎属性ダメージ+10%
4セット:自身の戦闘スキルの与ダメージ+12%。必殺技を使うと次の攻撃の炎属性の与ダメージ+12%
雷鳴轟くバンド 2セット:雷属性ダメージ+10%
4セット:自身が戦闘スキルを使うと自身の攻撃力+20%(1T)
流雲無痕の過客 2セット:治癒量+10%
4セット:戦闘開始時、SPを1回復する
流星の跡を追う怪盗 2セット:撃破特効+16%
4セット:自身の撃破特効+16%。自身が敵を弱点撃破するとEPを3回復する

次元界オーナメント

セット効果
宇宙封印ステーション 2セット:自身の攻撃力+12%。自身の速度が120以上だとさらに攻撃力+12%
老いぬ者の仙舟 2セット:自身の最大HP+12%。自身の速度が120以上なら味方全体の攻撃力+8%
建創者のベロブルグ 2セット:自身の防御力+15%。自身の効果命中が50%以上ならさらに防御力+15%
自転が止まったサルソット 2セット:自身の会心率+8%。自身の会心率が50%以上なら必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%
生命のウェンワーク 2セット:自身のEP回復効率+5%。自身の速度が120以上なら戦闘に入るとき行動順が40%早まる
天体階差機関 2セット:自身の会心ダメージ+16%。自身の会心ダメージが120%以上なら戦闘で初回の攻撃が終了するまで自身の会心率+60%
盗賊公国タリア 2セット:自身の撃破特効+16%。自身の速度が145以上ならさらに撃破特効+20%
汎銀河商事会社 2セット:自身の効果命中+10%。自身の攻撃力が現在の効果命中25%分アップ(最大+25%)

ホヨウィキ

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.posted withアプリーチ

崩壊スターレイル記事一覧

おすすめ最強キャラを狙ってリセマラチャレンジ

シリアルコード一覧

リセマラ用のHoYoverse通行証を量産する方法

リクエストに失敗しました ネットワーク環境にリスクが存在しますの対処法

Twitch Dropsイベントでの報酬受け取り方法

崩壊スターレイルキャラ一覧

クラーラアーランフック

彦卿ゼーレ素裳丹恒

姫子青雀セーバルヘルタ景元

ブローニャ停雲アスター

ヴェルトサンポペラ

主人公(炎)ジェパード三月なのか

白露ナターシャ

崩壊スターレイル光円錐効果一覧

攻撃力+与ダメージ+持続与ダメージ+会心率+会心ダメージ+撃破特効+必殺技ダメージ基礎値+追加攻撃

防御力+被ダメージ-ダメージ耐性+バリア付与

最大HP+速度+行動順+治癒量+効果命中+

防御力-被ダメージ+燃焼付与

HP回復EP回復EP回復効率+SP回復狙われる確率+効果抵抗+バフ解除

ひとこと

ブログ全体の最新ひとこと

コラボ予定のゲームアプリ

6/1~

にゃんこ大戦争 × エヴァンゲリオン

実況パワフルプロ野球 × 鬼滅の刃

7人の賢者と錬金術師 × サンリオ

エイリアンのたまご × ジャガイモン(復刻NEW

対魔忍GOGO × 真・一騎当千

妖怪ウォッチぷにぷに × 進撃の巨人

アッシュアームズ × 溶鉄のマルフーシャ

6/2~

放置少女 × 今田美桜

6/3~

ポコロンダンジョンズ × 東京リベンジャーズ

6/5~

エムホールデム × ツインエンジェルBREAK

6/8~

麻雀格闘倶楽部Sp × 天 天和通りの快男児(NEW

6/9~

青鬼オンライン × 物語シリーズ(NEW

6/21~

第五人格 × 鎌田光司(第三弾)

6月予定

神姫プロジェクト × 真・一騎当千

勝利の女神NIKKE × ニーアオートマタ

バンドリガールズバンドパーティ × ???

2023年夏ごろ

ライフアフター × 進撃の巨人

2023年秋ごろ

トワツガイ × シノアリス

近日続報

アイドルマスターシャイニーカラーズ × 推しの子

第五人格 × サンリオ

天啓パラドクス × ジュエリーハーツアカデミア

第五人格 × ダンガンロンパ

チェインクロニクル × テイルズシリーズ

アーテリーギア × フィナーナ竜宮(NEW

コラボ中のゲームアプリ

~6/2

ぼくとドラゴン × 便利屋斎藤さん、異世界に行く

~6/3

セガNET麻雀MJ × 化物語

~6/4

精霊幻想記アナザーテイル × 異世界はスマートフォンとともに

~6/5

ミナシゴノシゴト × 11eyes(復刻)

ドラゴンポーカー × オーバーロード

LINEシェフ × クレヨンしんちゃん

白猫プロジェクト × このすば(復刻)

パズル&ドラゴンズ × 新テニスの王子様

白猫テニス × バトルガールハイスクール

~6/6

ぷよぷよクエスト × 銀魂

アッシュテイル × マイメロディ、クロミ

Tokyo 7th シスターズ × サンリオ

~6/7

脱獄ごっこPRO × ラスカル

~6/9

ニーアリィンカーネーション × シノアリス(復刻)

~6/11

AFKアリーナ × リゼロ

このすばファンタスティックデイズ × リゼロ

~6/12

エラーゲームリセット × 餓狼伝説

~6/13

荒野行動 × ULTRAMAN

コトダマン × オーバーロード

タワーオブスカイ × ホロライブ

~6/14

グランドサマナーズ × プリズマイリヤ

アリスフィクション × リゼロ

~6/15

ラストクラウディア × コードギアス

LINEパズルタンタン × もちもちぱんだ(NEW

~6/17

オトギフロンティア × 超昂大戦(NEW

~6/18

コンパス × 無職転生

~6/19

アリスギアアイギス × ストライクウィッチーズ(復刻)

~6/20

キャラバンストーリー × 推しの子

LINEバブル2 × 世界名作劇場

~6/21

第五人格 × 殺戮の天使

~6/23

アサルトリリィラストバレット × 結城友奈は勇者である

~6/25

FFBE × ダイの大冒険

~6/29

トーラムオンライン × 鷹の爪(復刻)

~6/30

インフィニットギャラクシー × 銀河英雄伝説

LINEレンジャー × モブサイコ100

~7/1

ロードモバイル × ヒックとドラゴン

~7/10

スマッシュダンク × アレン・アイバーソン

~8/7

ドラゴンクエストウォーク × パリーグ6球団

~8/17

駅メモ × ゆるキャン△

~8/23

ブルーロックPWC × 本田圭佑