どうも、シャチホコペです(135度おじぎ)
さて、今回お贈りするのはエンゲージキルの記事です。リリース日にプレイした感想をひとことで申しますと「各所でおっさんがしゃしゃり出る、被ダメージ多めなコマンド選択式RPG」です。詳しくはリンク先を見ていただければこれ幸いと。
そんなエンゲージキルで6章ハードまでオート星3クリアできましたので編成を紹介していきます。では、よろしくお願いします。
6章ハードオート星3クリア編成。ノエルなしカイヤあり
アシストカードはだいたいレベル30、グレード4です。
タリスマンは共闘で集められます。ガチャ石でスタミナ回復すると早い段階で数を揃えられます。精錬の値は%より数字のほうが強いはず。
【高架下の遭遇戦】アヤノ
キサラより素早いので、オートプレイでも必殺技の攻撃力アップ効果をキサラの必殺技トリガーに乗せることができます。必殺技は通常攻撃トリガーより優先して発動されるのでキサラの必殺技用トリガーを消費しません。
- ☆3【公私のパートナー】キサラ(全体攻撃力アップ小)
- ☆1【元ギャングスタ】エミリオ(2回攻撃)
【魔を散らす魔】キサラ
3ターン目に必殺技トリガーを発動するのが仕事です。アシストカードは上の枠から使用されるので、攻撃力アップのメイシャンを下の枠に入れて必殺技トリガーまで効果が残るようにしています。
- ☆3【白煙昇る黄昏】シュウ(120%全体攻撃)
- ☆2【メイシャン流演武】メイシャン(自身攻撃力アップ)
【シュウくんの為に】キサラ
☆2アタッカーにしては強いので入れています。
- ☆2【大切な家族の為に】ダンテ(80%全体攻撃)
- ☆1【体験主義者】クロエ(150%単体攻撃、750ブレイクゲージダウン)
【殲滅者】クロエ・タン
支援力が高いので回復を入れています。本格的に回復したいならアヤノの【元ギャングスタ】エミリオを☆1ドミニクに入れ替えれば安定すると思います。
通常攻撃トリガーで攻撃力ダウンを入れるとオーダー達成してトリガー補充できることも多いのが魅力。必殺技とコメンサールエミリオでブレイクゲージ削りをサポートすることで敵のブレイク回数が増やせます。
- ☆3【現場研究者】カイヤ(味方全体HP回復、パラメータダウン解除1個)
- ☆3【コメンサール】エミリオ(150%単体攻撃、1000ブレイクゲージダウン)
キャラレベル上げのポイントまとめ。
とりあえずリセマラをしっかりやった後はガチャを我慢。毎日ガチャ石でのスタミナ回復を6~7回やって共闘でタリスマンと育成素材を確保します。
バトルキャラとアシストキャラのレベルはまんべんなく上げていくのがおすすめ。グレード4→5からベイロンドルの消費が大きくなるので、グレード4止めでBドルマーケットの経験値アイテムを買う方が強くなります。
マーケットのBドル更新は8時間ごと(5時・13時・21時)です。なお現在のプレイヤーレベル上限は40に設定されていて、そこまで上げ切ればほかのキャラを育てたりグレード上げをしたりする余裕がうまれます。
エンゲージキルプレイ記事一覧
バトルキャラ
┗通常攻撃・必殺技バフデバフ効果一覧
┗得意フィールド一覧
┗素早さランキング
アシストキャラ
┗スキルのバフデバフ効果一覧
┗得意フィールド一覧
ひとこと