【ネタバレあり】カゲマスイベント「付章:Rose of Garden」攻略とリセマラ【陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン】

どうも、シャチホコペです(135度おじぎ)

さて、今回お贈りするのは陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデンの記事です。リリース日にプレイした感想をひとことで申しますと「とことんフルボイスの神キャラゲー(※戦闘はつまらない)」です。詳しくはリンク先を見ていただければこれ幸いと。

そんなカゲマスがイベント「付章:Rose of Garden」を開催中です。開催期間は2023年2月23日13時から2023年3月16日10時までです。イベントのリセマラや遊び方などを紹介していきます。では、よろしくお願いします。

シャチホコペのNo.1ゲーム

1位→エンゲージキル(~3/29)

2位→勝利の女神NIKKE(~3/29)

3位→ドルフィンウェーブ(~4/10)

4位→少女ウォーズ(~3/29)

5位→ぼくとネコ(~3/28)

イベント特効のラムダが登場。リセマラは好きなSSキャラ2~3体確保くらいで大丈夫。

イベントコインとスコアの獲得数が増えるイベント特効の新キャラ「【黒衣の教官】ラムダ」がガチャで登場中です。アニメにはラストで少し出てきたくらいですが、カゲマスプレイヤーにはおなじみのキャラですね。

カゲマスのリセマラですが、強いキャラは「シャドウフェス」で登場するのでいま始めるなら「好きなSSキャラ2~3体獲得」くらいの目標で大丈夫です。ラムダもすぐ通常ガチャ入りします。

なんで好きなキャラでいいのかというとまずは性能面から。バレンタインイベントから始めた私の手持ちキャラを戦力で並び替えしたのが下の画像です。

同じくらいの強化度合いなのにSSの間にSやAが入ってきてますよね。敵の弱点属性の盾マーク1人、剣マーク3人、十字マーク1人をレア度関係なく選んで強化すればストーリーは進められます。

強キャラを1体入手しても先行プレイヤーに勝てるわけでもないですし、ガチャ石配布の緩和が始まったので、「フルボイスストーリーを楽しむために」ゲームを始めるのが個人的におすすめでございます。

あと入手したキャラと交流ができるんですよね。それもフルボイスなんです。アニメですごい戦闘を見せたベアトリクスも通常ガチャから出ます。

私はイプシロンのシャドウフェスが来るまではまったり遊びます。ピックアップ確率が1.38%。天井が200連なのでガチャ石56000個あれば安全ですね。

リセマラでガチャ石を5600個(10連ガチャ2回)集める方法です。

  1. チュートリアルを進める(初回のみ)
  2. プレゼント受け取り
  3. メニュー→公認コミュニティをタップして戻る
  4. メニュー→プロフィールで名前変更
  5. ホーム画面右上の交換マークからホームキャラ変更
  6. 交流を2回する
  7. ミッション&ローズミッション受け取り
  8. 限定ガチャをまわす
  9. 目的のキャラが出なかったら「メニュー」→「タイトルに戻る」→タイトル画面「メニュー」→「アカウント削除」

2回目以降はリセマラ1回3分くらいになるのが良い。

戦力を上げるポイントと編成の仕方。

いまの戦力に合った進めるべきクエストに「オススメ!」という枠が表示されます。クエスト画面の左下には推奨属性が書かれています。

このクエストは緑属性キャラで固めると良いみたいですね。「挑戦する」を押した先の画面で緑属性の盾マーク1人、剣マーク3人、十字マーク1人をレア度関係なく選んで編成&強化すればおっけーです。

ストーリーではランクアップに必要な装備が落ちます。ヴァルコネやプリコネみたいなやつです。装備を付けたとき・ランクアップした時ともに戦力の上り幅が大きいので、詰まったら装備を入手できるクエストを周回しましょう。

キャラ強化画面の装備から入手できるクエストへ直接移動できますイプシロンかわいい。

【ネタバレあり】付章:Rose of Gardenの攻略とストーリーまとめ。

クエストの弱点属性は赤だったので上のパーティで攻略します。

【1話】オリアナ王国を救うためにすべてを捨ててシャドウガーデンの「666番」となったローズだったが、雑念だらけな者を訓練する意味はないと指導教官のラムダに突き放されてしまう。走り込みをしながら自分のふがいなさに唇をかみしめるローズだった。

【2話】夜の訓練場で必死に剣を振るローズの前にラムダが姿を見せる。ローズの剣術にシャドウやアルファの剣術と似た強さと美しさの両立を感じ取ったラムダは、ローズに1週間で岩を「斬る」という課題を出した。

【3話】あの日見た美しい剣、そしてシャドウの言葉を思い出しながら修練を続け、ローズはなんとか期日までに岩を両断した。

【4話、5話】魔力操作のコツをつかみ頭角を現し始めたローズだったが、ニューとの特別訓練で全敗してしまう。落ち込むローズにニューは「すべてを捨てるとは、過去の自分を自分の手で殺すことだ」と助言した。

【6話、7話】ローズから自分の弱さを認めすべてを捨てる覚悟を聞いたラムダはラストチャンスを与えた。「さようなら」そうつぶやいた666番はスライムソードと呼応しラムダの予想を超える剣を繰り出し続ける。やがて666番は肉体の限界を迎え気絶した。抱きかかえられて自室に運ばれる途中、666番は「最後の想い人」の声を聞いた気がした。

ソロボスじゃなくてギルドボスを叩くと初心者もある程度のスコアが出しやすいです。私はソロギルド作って叩いてます。交換ショップにガチャ石3000個とかあったのでほんと緩和方針に変わりましたねー。

陰の実力者になりたくて!とは?

見た目はモブなのに実は世界最強の力を持った「陰の実力者」に憧れて日々修行を続けてきた影野実が、魔力を得るため頭を打ち付ける修行をしていたらトラックのヘッドライトを魔力と勘違いしてひかれ、異世界転生して「シド・カゲノー」になるところから物語は始まる。

前世の修行の成果なのかとてつもない魔力量を有していたシドは、満足することなく更なる修行を続けた。ある日盗賊団を殲滅したところ、呪い(悪魔憑き)により肉塊となった生き物を発見。魔力実験と称して色々やっていると肉塊はエルフの少女へと変化した。

彼女を「アルファ」と名付け、その場で適当に考えたディアボロス教団を潰すための組織「シャドウガーデン」を結成する。実はこの世界にディアボロス教団が実在しており、アルファを恩に報いるために各地の悪魔憑きを集めてシャドウ(シド)の側近「七陰」にしたり、組織拡大に奮闘している。

一方、シドは自分のごっこに付き合ってくれる友達だと思っている。

→アニメ「陰の実力者になりたくて!

→マンガ「陰の実力者になりたくて!」(20話無料っぽい)

カゲマスプレイ記事一覧

【ネタバレあり】イベント「付章:Rose of Garden」攻略とリセマラ

七陰列伝4-12ティラノシャークのSSキャラなし星3クリア編成

バレンタインガチャでリセマラ。「天然VS人工 最高のチョコレート!」攻略

ひとこと

  1. シャチホコペ より:

    第二期に666番出てくるのかな。

ブログ全体の最新ひとこと

コラボ予定のゲームアプリ

3/26~

D4DJグルミク × 物語シリーズ(NEW

3/27~

麻雀格闘倶楽部Sp × 咲-Saki-全国編

コンパス × ダンまち(NEW

シャドウバース × 初音ミク

~3/29

コンパスライブアリーナ × にじさんじ叶(NEW

3/30~

パズル&サバイバル × バイオハザード

3/31~

ドールズフロントライン × ゾンビランドサガR

ブラックロックシューターF × RWBY氷雪帝国

4/1~

ラグナドール × うる星やつら(NEW

4/7~

駅メモ × ご注文はうさぎですか? BLOOM

4月予定

ドラゴンとガールズ交響曲 × 伊織もえ

プリンセスコネクトR × グランブルーファンタジー

FGO × FGO Arcade(NEW

5/25~

ドラゴンクエストウォーク × パリーグ6球団

5月予定

Tokyo 7th シスターズ × サンリオ

6月予定

神姫プロジェクト × 真・一騎当千

バンドリガールズバンドパーティ × ???

春ころ予定

エースリー × サンリオ

上半期

七つの大罪グラクロ × ???

近日続報

モバイルレジェンド × ITZY

放置少女 × 今田美桜

第五人格 × 殺戮の天使

キャラバンストーリーズ × 猿島

ヴァルキリーコネクト × ホロライブ(第2弾)

ブラウンダスト × ???

コラボ中のゲームアプリ

~3/27

Re:ステージ!プリズムステップ × オンゲキ bright MEMORY

ダービースタリオンマスターズ × ジャングルポケット

ミナシゴノシゴト × euphoria

~3/28

チェインクロニクル × うたわれるもの

戦国炎舞 × 真・一騎当千

ドリフトスピリッツ × リバティーウォーク

ドリフトスピリッツ × 湾岸ミッドナイト

~3/29

脱獄ごっこPRO × カラフルピーチ

剣と魔法のログレス × 閃乱カグラ

麻雀格闘倶楽部Sp × 麻雀ファイトガール(NEW

~3/30

荒野行動 × 仮面ライダー

ゴシックは魔法乙女 × ケツイ~絆地獄たち~

ラストクラウディア × 鋼の錬金術師

トーラムオンライン × 初音ミク

スピードラッシュランナーズ × PUIPUIモルカー

ライフアフター × 星の王子様

~3/31

ディズニーツムツム × アバター

ゴジラバトルライン × エヴァンゲリオン

偽りのアリス × Angel Beats(復刻)

鬼から電話 × 鬼ちゃん

白猫プロジェクト × 鬼滅の刃

城とドラゴン × ゴーカイジャー

茜さすセカイでキミと詠う × 薄桜鬼(復刻)

あんさんぶるスターズ × ピザハット

FFBE幻影戦争 × FF6

バンドリガールズバンドパーティ × リゼロ、ペルソナ5、とある科学の超電磁砲(有償衣装販売のみ)

セガNET麻雀MJ × 龍が如く 維新! 極

~4/2

ドラゴンクエストウォーク × コカ・コーラ製品

モンスターストライク × 転スラ

~4/3

ドラゴンクエストタクト × ダイの大冒険(第2弾)

れじぇくろ × ダ・カーポⅡ

パズル&ドラゴンズ × 遊戯王

エレメンタルストーリー × リリカルなのは

~4/4

炎炎ノ消防隊 炎舞の章 × ソウルイーター

実況パワフルプロ野球 × チェンソーマン

~4/6

スクールガールストライカーズ × グリモアA

LINEポコポコ × シン仮面ライダー

~4/7

テイルズオブザレイズ × ゴッドイーター、デレマス、.hack//G.U.(ガチャ復刻)

クラッシュフィーバー × 猫宮ひなた(NEW

~4/10

ドルフィンウェーブ × ホビージャパン

~4/11

鬼から電話 × チビみらんチャンネル

~4/13

コトダマン × 東京リベンジャーズ

アリスギアアイギス × フレームアームズガール

~4/16

FFBE × FFBE幻影戦争

~4/17

にゃんこ大戦争 × シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース

~4/20

ウイコレ × ブルーロック

~4/26

オクトパストラベラー大陸の覇者 × ライブアライブ

~4/30

サマナーズウォー × アサシンクリード

遊戯王マスターデュエル × パワプロ

~5/7

D4DJグルミク × すとぷり

ポケコロ × リラックマ

~7/10

スマッシュダンク × アレン・アイバーソン