エコカリプスの白羽ガチャでリセマラ&イベント「絢爛たる春の景色」で遊ぶ

Echocalypse -緋紅の神約-

Echocalypse -緋紅の神約-

YOOZOO (SINGAPORE) PTE. LTD.posted withアプリーチ

どうも、シャチホコペです(135度おじぎ)

さて、今回お贈りするのはエコカリプスの記事です。リリース日にプレイした感想をひとことで申しますと「スキンがエロい迫力ミニキャラゲー」です。詳しくはリンク先を見ていただければこれ幸いと。

そんなエコカリプスが「白羽」というキャラのガチャ&イベントを開始しました。開催期間は2023年2月1日から2023年2月14日までです。

和装銀髪狐キャラ。可愛いですね。

さらに画像左側に書かれてる文字に注目していただきたい。

進化体モデル:玉藻前 

カッコいい。

そう、白羽に興味を持った理由はそれだけです。公式ツイッターのローアングル画像はなんの因果関係もないので勘違いしないでください。

白羽を獲得するまでリセマラしたあと、イベントを遊んで感じた面白いところつまらないところを紹介していきます。

では、よろ尻お願いします。

シャチホコペのNo.1ゲーム

1位→エンゲージキル(~3/29)

2位→勝利の女神NIKKE(~3/29)

3位→ドルフィンウェーブ(~4/10)

4位→少女ウォーズ(~3/29)

5位→ぼくとネコ(~3/28)

白羽ガチャでリセマラする方法。

アップデートしますか?という問いに選べる答えは「回線1」「回線2」の二つ。

爆弾処理だァ。(リリース日以来2度目)

まだ直っていませんでした。運営は忙しいようです。

回線はどっちを選んでも同じです。データダウンロードが終わったら人型マークのGTarcadeでサインイン(下の方)を選んでください。

ボイスと効果音がない。戸惑うと思いますが本当はフルボイスなのです。なぜかチュートリアル突破後に設定からサウンドのボイスと効果音をオンにしなきゃ再生されないだけなんです。リセマラ2回目にお楽しみください。

  1. 名前入力(同一サーバー内かぶり不可
  2. 戦区2クリアまで進める
  3. マルチロック式金庫を開ける(以降も)
  4. 左上アイコン→サウンドのボイスと効果音をオンにする
  5. ログボを受け取る
  6. 探索→右側の箱をタップ(以降も)
  7. 戦区6クリアまで進める
  8. 限定ガチャをまわす
  9. 目的のキャラが出なかったらタイトル画面「アカウント」→ログアウトする→もう一度「アカウント」→ゲスト番号をタップ→右側の×印をタップ

4人編成だと厳しい。ガチャを1回だけまわして5人編成にしましょう。戦区5をクリアすると事前登録報酬と一緒にSRキャラが受け取れるので最終的には6人編成で進めていきます。

戦区6をクリアするには6キャラ(正確には「編成枠」)をそれぞれレベル20・増幅1.5まで上げたいので「小隊」からどんどん強化しましょう。編成枠を強化しているのでキャラを入れ替えるとレベルが引き継がれます。これ良い。

追憶「冬入り」を8/8までクリアするとリセマラに十分なレベルアップ素材が入手できます。ほかの戦力アップ方法がこちら。

  • 探索→追憶:レベルアップ素材を確保
  • 生活エリア→分析センター:主人公強化
  • 生活エリア→保養施設:好感度上げて戦力アップ

リセマラ1回1時間以上。ガチャ回数40回で確率1.2%の白羽を当てる!

やっとガチャが解放されました。

クリアクエスト数は追憶も合わせると50くらい。他ゲーの追随を許さない修行のようなリセマラでございました。

リセマラ1回目は勝手がわからず1時間半以上かかりました。獲得できたのは「ガチャアイテム27個」「ガチャ石2700個(ガチャ13回分)」。生活エリア→陳列室で3連くらい、闘技場でも少しプラスできるのでお好みで。

私は40連で1.2%を狙います。

リセマラ1回目!

あ゛・・・?(ぐにゃあ)

タイトル画面「アカウント」→ログアウトする→もう一度「アカウント」→ゲスト番号をタップ→右側の×印をタップ。

リセマラ3回目

いよっしゃあああああああああ!!

きたああああぼあああああ!!!

白羽をゲットしました。

イベント「絢爛たる春の景色」で遊ぶ。(すぐに遊べるとは言ってない)

あおり角度で煽られたのに「レベル38またはサーバー開放後8日目にアンロック」とはこれいかに。可及的速やかにレベルを上げていきましょう。

まずは編成。おすすめ編成機能が無いので複雑な印象を受けます。

とりあえず私は「一度にたくさんの敵を攻撃できるキャラ」をピックアップしました。「自分と同じ位置の敵と周りに」「一列」「敵前衛」「敵後衛」などです。残念ながら手持ちに「敵全体」はいませんでした。

あと意識するのは行動順です。前衛奥→前衛中→前衛前→後衛奥→後衛中→後衛前の順番に行動します。SSRはめちゃくちゃ強いので早めに行動させて敵の数を減らすとストーリーを早く進められます。

招待コード:RGUZTYN77

それとステージには「物語の断簡(ものがたりのだんかん)」っていうのが隠されています。私がたまたま見つけたのは戦区6中間あたりの自販機のところ。近づくと「!」が出ました。

ググっても物語の断簡の全まとめが見つからなかったので、見つけた人はページ下のひとことに情報ください。私は時間が無いので探せません。

  • 戦区6:中間あたりの自販機
  • 戦区11:姑獲鳥後ろのエコークリスタル、静の前にある自販機

黒淵探索はめんどくさいという感想しかない邪悪なコンテンツですね。

大穴を降りていくほど強い敵が出てくる踏破型コンテンツなんですが、翌日にはまた1から進めていかなければいけないくせに戦闘スキップができないといういやらしい設計です。

2月7日にプレイしたら右下に「クイック作戦」というのが表示されました。ルナティックを全部クリアした階層をスキップできるみたいです。

なにが条件だったのかいまいちわかりません。プレイヤーレベル33かメインストーリー16クリアのどちらかだと思うんですが真相は闇の中。

そういえばリリース1か月特番で運営がおすすめする序盤攻略が紹介されていました。下の動画です。

https://www.youtube.com/live/W6i8PArM10U

結局レベル38になるよりサーバー開設8日経過のほうが早かったです。

ハイスコアコンテンツとストーリーコンテンツがありますが1つ目のクエストで推奨戦力87000と高め設定だったので、初心者がイベントを遊びつくすのはなかなか厳しそう。

できるところまでやったら通常クエストでもドロップするようになったイベントポイントでお買い物するくらいですかね。

白羽エモートパックかわいい。

2月14日にはバレンタイン生放送があるようです。次回はバレンタインイベントなんですかね。

メインストーリー進行中

Echocalypse -緋紅の神約-

Echocalypse -緋紅の神約-

YOOZOO (SINGAPORE) PTE. LTD.posted withアプリーチ

ひとこと

ブログ全体の最新ひとこと

コラボ予定のゲームアプリ

3/26~

D4DJグルミク × 物語シリーズ(NEW

3/27~

麻雀格闘倶楽部Sp × 咲-Saki-全国編

コンパス × ダンまち(NEW

シャドウバース × 初音ミク

~3/29

コンパスライブアリーナ × にじさんじ叶(NEW

3/30~

パズル&サバイバル × バイオハザード

3/31~

ドールズフロントライン × ゾンビランドサガR

ブラックロックシューターF × RWBY氷雪帝国

4/1~

ラグナドール × うる星やつら(NEW

4/7~

駅メモ × ご注文はうさぎですか? BLOOM

4月予定

ドラゴンとガールズ交響曲 × 伊織もえ

プリンセスコネクトR × グランブルーファンタジー

FGO × FGO Arcade(NEW

5/25~

ドラゴンクエストウォーク × パリーグ6球団

5月予定

Tokyo 7th シスターズ × サンリオ

6月予定

神姫プロジェクト × 真・一騎当千

バンドリガールズバンドパーティ × ???

春ころ予定

エースリー × サンリオ

上半期

七つの大罪グラクロ × ???

近日続報

モバイルレジェンド × ITZY

放置少女 × 今田美桜

第五人格 × 殺戮の天使

キャラバンストーリーズ × 猿島

ヴァルキリーコネクト × ホロライブ(第2弾)

ブラウンダスト × ???

コラボ中のゲームアプリ

~3/27

Re:ステージ!プリズムステップ × オンゲキ bright MEMORY

ダービースタリオンマスターズ × ジャングルポケット

ミナシゴノシゴト × euphoria

~3/28

チェインクロニクル × うたわれるもの

戦国炎舞 × 真・一騎当千

ドリフトスピリッツ × リバティーウォーク

ドリフトスピリッツ × 湾岸ミッドナイト

~3/29

脱獄ごっこPRO × カラフルピーチ

剣と魔法のログレス × 閃乱カグラ

麻雀格闘倶楽部Sp × 麻雀ファイトガール(NEW

~3/30

荒野行動 × 仮面ライダー

ゴシックは魔法乙女 × ケツイ~絆地獄たち~

ラストクラウディア × 鋼の錬金術師

トーラムオンライン × 初音ミク

スピードラッシュランナーズ × PUIPUIモルカー

ライフアフター × 星の王子様

~3/31

ディズニーツムツム × アバター

ゴジラバトルライン × エヴァンゲリオン

偽りのアリス × Angel Beats(復刻)

鬼から電話 × 鬼ちゃん

白猫プロジェクト × 鬼滅の刃

城とドラゴン × ゴーカイジャー

茜さすセカイでキミと詠う × 薄桜鬼(復刻)

あんさんぶるスターズ × ピザハット

FFBE幻影戦争 × FF6

バンドリガールズバンドパーティ × リゼロ、ペルソナ5、とある科学の超電磁砲(有償衣装販売のみ)

セガNET麻雀MJ × 龍が如く 維新! 極

~4/2

ドラゴンクエストウォーク × コカ・コーラ製品

モンスターストライク × 転スラ

~4/3

ドラゴンクエストタクト × ダイの大冒険(第2弾)

れじぇくろ × ダ・カーポⅡ

パズル&ドラゴンズ × 遊戯王

エレメンタルストーリー × リリカルなのは

~4/4

炎炎ノ消防隊 炎舞の章 × ソウルイーター

実況パワフルプロ野球 × チェンソーマン

~4/6

スクールガールストライカーズ × グリモアA

LINEポコポコ × シン仮面ライダー

~4/7

テイルズオブザレイズ × ゴッドイーター、デレマス、.hack//G.U.(ガチャ復刻)

クラッシュフィーバー × 猫宮ひなた(NEW

~4/10

ドルフィンウェーブ × ホビージャパン

~4/11

鬼から電話 × チビみらんチャンネル

~4/13

コトダマン × 東京リベンジャーズ

アリスギアアイギス × フレームアームズガール

~4/16

FFBE × FFBE幻影戦争

~4/17

にゃんこ大戦争 × シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース

~4/20

ウイコレ × ブルーロック

~4/26

オクトパストラベラー大陸の覇者 × ライブアライブ

~4/30

サマナーズウォー × アサシンクリード

遊戯王マスターデュエル × パワプロ

~5/7

D4DJグルミク × すとぷり

ポケコロ × リラックマ

~7/10

スマッシュダンク × アレン・アイバーソン