ページの一部に広告を表示しています。

モンスターユニバースで遊んだ感想。面白いところ・つまらないところ

こんちくわ!シャチホコペです!

ゲームアプリ「モンスターユニバース」を実際に遊んで感じた面白いところつまらないところを紹介します。

App Store Google Play

実際のゲーム進行に沿って感想を書いていくので、もし自分がこのゲームを遊んだらってイメージがしやすいんじゃないかと勝手に思っています。

では、よろしくお願いします。

モンスターユニバースってどんなゲーム?

モンスターユニバースはモンスター交配&アクションRPGです。幼いころの主人公フィーナに何かを託して消えてしまった「島の守護竜ヴォルザーク」を復活させるため、調査団で活動しながら手がかりを探すというストーリー。

ストーリークエストや自由探索で「マウモン」を捕まえて自由に交配し、より強くて珍しいモンスターを作り上げていきます。バトルではマウモンに騎乗し「タップ攻撃」「上下左右のフリックスキル」を組み合わせて攻撃します。最大3キャラ編成で好きなタイミングでキャラを入れ替えできます。

このアプリは落としきりで、「操作キャラ追加」「キャラエピソード追加」に課金する方式になっているのでガチャはありません。リセマラすることなくエンディングまで楽しめます。60時間以上楽しめるコンテンツ量だそうです。

もう少し詳しく見たい方は続きをどうぞ。

調査団で活動しながら守護竜ヴォルザーク復活の手がかりを探すモンスター交配&アクションRPG。

未知なる生物「モンスター」が住むフォートレムリア島。守護竜ヴォルザークと魔獣マグナの戦闘ムービーで物語が始まりました。マグナとヴォルザークの雰囲気が違いすぎて別のゲームを合体させたみたいな違和感があります。

幼いころの主人公フィーナが島を散策していると、墜落するヴォルザークを見かけます。ボイスもありますね。ここから実際のプレイ画面に移りました。

おー、アニメ調の3Dキャラ&フィールドです。木漏れ日も再現されていて綺麗な世界だなって思います。

ヴォルザークはフィーナに何かを託したあと、上空へと移動しドラゴンボールのように9個の光にわかれて各地へ散らばってしまいました。あまりにもドラゴンボール過ぎたので違う演出にした方が良かったと思います。

数年後、見事にそっち方面へ極振り成長を遂げたフィーナ。残念ながらボイスが無くなりました。正確には相づち程度のボイスが時々入るくらい。オープニングのムービー群がフルボイスだったので落差も大きいです。

キャラエピソード追加に課金する方式だからこそ、頑張ってフルボイス化しておけば期待感でセールスがもっと伸びたんじゃないかなって思います。

草。

セリフと一緒に出てるイラストも良いなー。3Dキャラの表情に少し粗い部分があるので、そこにより自由な表現ができるイラストをかぶせることで作業量を減らしつつ印象も良くする、一石二鳥方式だと思いました。

誤タップしてストーリーを見逃しちゃった時のためにログを見れるようにしてほしいです。

モンスターを仲間にする「ペアリング」をドラゴに行って初バトルへ。

チュートリアルがなく攻撃ボタンも表示されていないので戸惑いました。

試しに右下をタップするとドラゴに乗ったフィーナが斬りかかったので「ドラゴ空気」って思ってましたが、上下フリックにドラゴのスキルが登録されていることを発見。連携もできて楽しいバトルでした。

スキル使用に必要なSPはモンスターを攻撃すると貯まります。

ミニマップを頼りに目的地へ移動します。

ミニマップをタップすると「一括ダウンロード(ボイスあり)」があったのでやってみましたが、やっぱりフルボイスにはなりませんでした。残念。

オープンワールドではなくクエスト受注後に該当マップに入る仕組みです。自由に探索してマウモンを捕まえるモードもあります。

ガチャがないリセマラ不要のゲーム。無料星4キャラはどれが良い?私はキルシェにしました。

このアプリは落としきりで、「操作キャラ追加」「キャラエピソード追加」に課金する方式になっているのでガチャはありません。リセマラすることなくエンディングまで楽しめます。60時間以上楽しめるコンテンツ量だそうです。

人が乗るのに適したモンスターを「マウモン」と呼ぶみたいです。マウモンとのバトルに勝つと仲間にする「ペアリング」に挑戦できます。

マウモンには操作キャラからハーツを伝授できます。

あらかじめマウモンに設定されているいろいろなハーツ枠に対応したいなら課金して操作キャラを増やすことになりそうです。課金しないとフィーナ以外入手できないんだったらガチャゲーのほうが良かったと思いますがどうなんだろう。

クエスト3でリゼが仲間になりました。編成でもう1枠空いているので最低もう一人は仲間になりそうな予感。とりあえず二人のレベルを上げておきました。

おお、無料で1体☆4キャラがもらえるんか!☆4キャラは1体1500円(またはパッケージでのセット販売)で買うしか入手方法がないから迷うううううう。

ちなみにゲーム内通貨で☆2キャラ10体と☆3キャラ4体が買えるので無課金でも編成はいろいろ楽しめそうです。いいね!

私はSP増加ハーツと毒付与オメガドライブのキルシェにしときました。槍は広範囲攻撃でSPを効率よく回収できるのも魅力的。攻撃ボタンを長押しすると槍を振り回しながら移動することも出来るようです。

☆4キャラのキャラクエスト完了で登場するようになるモンスターが異なるので、そのモンスターの見た目で選んでもいいかもしれません。

編成へ。

マウモンにも武器種があってキャラと同じじゃないといけないのか。無理やり編成したらキルシェがよくわからん毛むくじゃらに乗りました。

探索を1回クリアしたらログインボーナスがもらえました。

交配してさらに強くて珍しいモンスターを作り出す。

エピソード1のクエスト7をクリアすると交配できるようになります。

キュオンとボフィを交配すると・・・

フェンリル誕生!おお、カッコいい。

交配表はすぐに攻略サイトでまとめられちゃいそうですが、ソロゲーなので情報をシャットアウトして楽しむことも出来ていいですね。

今度はリザーラとボフィを交配させてみます。子供は親のハーツも受け継ぐのであらかじめハーツ伝授もしておきました。

おおおイヴァリア顔のあたりがカッコいい!顔のあたりが!

今回は2回ともオスの方のフォルムに近い&同じ武器種のモンスターになったけど、ヘルプを見ると武器種はどちらかランダムで受け継ぐそうです。

あと個体値(極・超・優・良)が高い者同士を交配させると子供の個体値も高くなるので性能が強くなります。