こんちくわ!シャチホコペです!
ゲームアプリ「東京リベンジャーズ ぱずりべ!全国制覇への道」を実際に遊んで感じた面白いところ・つまらないところを紹介します。
実際のゲーム進行に沿って感想を書いていくので、もし自分がこのゲームを遊んだらってイメージがしやすいんじゃないかと勝手に思っています。
では、よろしくお願いします。
東京リベンジャーズ ぱずりべ!ってどんなゲーム?
東京リベンジャーズ ぱずりべ!は東京リベンジャーズを題材にした3マッチパズルです。東京卍會が全国制覇を目指すストーリーですが、最初しかボイスが無いのと、ストーリーが少ないのが残念です。
強みはコラボでは見ることのできない様々な衣装を着た東リベキャラがガチャで登場することです。
チュートリアルクリア時点でガチャ石4080個(ガチャ13回分)とガチャ券3枚がもらえました。平均の半分くらい。ピックアップ確率は1%と平均的でした。
もう少し詳しく見たい方は続きをどうぞ。
オススメアプリ
→ユメステ(音ゲー)
オリジナル衣装キャラが続々登場する東リベの3マッチパズル。ただそれだけ。
タイトル画面右下のメニューに「データ削除」を発見。
リセマラしやすそうですね、ありがたい!
東卍が全国制覇を目指すストーリーです。フルボイスなのは最初のイベントだけで、チュートリアルが始まるとボイスなしだったのが残念。
バトルも普通の3マッチパズルでした。
個人的には東リベキャラのかっこよさを重視してリアル頭身が良かったと思います。頭でかいし喧嘩するのにポケットに手を突っ込んでるのも微妙。
チュートリアルガチャへ。
おお、直人との握手で始まるガチャ演出良いね!
でも引き直しガチャはダメ。何回も引き直せば目的のキャラを必ずゲットできるんだから、選択式にしてプレイヤーに無駄な時間を使わせないようにした方が絶対良いと思うんですよね。このあとの応援カードガチャも引き直し式でした。
これでチュートリアル終了でした。
おお、リリース日からオリジナル衣装ぶっこんで来た!クリスマスが近いからサンタかなと思ってましたが「アイドルタケミチ」という予想の斜め上が来ました。これはインパクトがあって良いですね。
今後の追加予定も出てました。
- アイドルタケミチ
- 赤ずきんマイキー
- 特攻服ヒナ
- 執事ミツヤ
- 王子チフユ
- チャイナ服ドラケン
- 東卍カズトラ
- ファージャケットキサキ
- ヴァンパイアバジ
- 死神ハンマ
売り上げのスタートダッシュ決める気満々で草。でもみんな似合ってるし、単独アプリの強みのひとつが「オリジナル衣装」ですからね。正月には和装の限定ピックアップガチャが来そう。
チュートリアル以降のストーリーも気になったので1-10クリアまで進めてみたんですが「マサトラ君が神奈川に逃げた!」って内容をふきだし6個くらいで言っただけなので手抜き感がありました。
オススメアプリ
→英雄じゃない(ローグライク)
リセマラは簡単だけどケチくささを感じるガチャ周り。
チュートリアルクリア時点でガチャ石4080個(ガチャ13回分)とタケミチガチャ券3枚がもらえました。最近リリースされた他のゲームの平均が30~40連なのでとても少ないです。
ガチャはキャラと装備がごちゃ混ぜのタイプでした。
ガチャ確率は?
ピックアップ確率は1%。他のゲームと比べて平均的ですね。
ただ通常ガチャは各0.25%なのでセルフピックアップ機能が欲しかった。「俺たちの愛車」シリーズがかっこいいのにタケミチガチャじゃ出ないので。
ガチャ天井は10連ガチャ12回。単発ガチャも計算に入れて「ガチャ天井120連」であってほしかった。
パズルは普通だしフルボイスでもないし、そこまで強気に出れるアプリの出来ではないのでケチくささを感じる設定です。
オススメアプリ
→城ドラ(対戦)
限界突破は共通アイテムでできる。
限界突破素材はどのカードにも使える共通アイテムのみ。同じカードをかぶらせなきゃいけないゲームより便利だしわかりやすいからすごく良いと思いました。
カテゴリー