ページの一部に広告を表示しています。

ブラックロックシューターFRAGMENTで遊んだ感想。面白いところ・つまらないところ

こんちくわ!シャチホコペです!

ゲームアプリ「ブラック★ロックシューター FRAGMENT(BRSF)」を実際に遊んで感じた面白いところつまらないところを紹介します。

App Store Google Play

実際のゲーム進行に沿って感想を書いていくので、もし自分がこのゲームを遊んだらってイメージがしやすいんじゃないかと勝手に思っています。

では、よろしくお願いします。

リセマラしやすいオススメアプリランキング
1位→ダンクロ(30秒※引き直しガチャ)
2位→カゲマス(1分半・ホロライブコラボ)
メメモリ(リセマラ不要)
少女ウォ(リセマラ不要・1.5周年・ヘンタイ向け)

リムル・ミリム・ディアブロがドットRPGに参戦
プロメアコラボ中の崩壊3rd、2024年2月に第二部へ

ブラックロックシューターFRAGMENTってどんなゲーム?

ブラックロックシューターFRAGMENTはリアルタイムオペレーションRPGです。人類の敵「イノセントクラウド」が作り出した時空干渉兵器の暴走に巻き込まれ、「炎のように光る瞳を持つ少女」とともに未知の空間へと飛ばされてしまうところからストーリーが始まります。

バトルは自キャラの配置をリアルタイムで動かして敵の殲滅を目指します。前衛と後衛の攻撃範囲が重なる「キルゾーン」内で敵を倒すとバトルを有利に進められます。ミニキャラなのともっさりした移動速度なのが残念。

チュートリアルクリア時点で「ガチャ石550個(ガチャ3回分)」「10連ガチャ券」「☆5武器確定券」と平均より配布量は少ないです。ガチャ確率はピックアップ0.625%と低いです。

もう少し詳しく見たい方は続きをどうぞ。

オススメアプリ
ワンネレムー(謎解きアクション)

キルゾーンが重要。リアルタイムでキャラを動かし敵を殲滅するオペレーションバトル。

右上のメニューにはアカウント削除機能がありませんでした。同じグッドスマイルカンパニー運営の「グランドサマナーズ」はゲーム内にアカウント削除機能があるのでこのゲームもきっとそうなんでしょう。信じてるぞ。

いきなりのサービスショットありがとう。ボイスがないのが残念です。

先に前提となるストーリーを紹介します。

突如出現した情報生命体「イノセントクラウド」は、ネットワークを通じて工場・発電所・兵器などあらゆるものを乗っ取って人類への総攻撃を開始。追い詰められた人類はウイルスに感染しない「シンセティック」でそれに対抗する。

戦いが始まって半世紀。プレイヤー率いる作戦部隊がイノセントクラウドの「時空干渉兵器」を破壊するために敵施設へと侵入。しかし兵器の暴走で「炎のように光る瞳を持つ少女」とともに未知の空間へと飛ばされてしまうのだった。

で、ゲームのストーリーにつながってる感じです。

バトルへ。

戦場なのにほんわかする&衣装がよく見えないミニキャラは個人的に苦手。リアル頭身のほうがストーリーの緊張感を損なわないし、水着キャラを当てるとイラストでもバトルでも楽しめると思うんですよね。

編成キャラを目指して敵が進んでくるのでタワーディフェンスとはちょっと違いますね。「キルゾーン(前衛と後衛の攻撃範囲が重なる部分)」で敵を攻撃すると戦闘が有利に進められるようになっています。ほうほう。

オート&倍速がついてるので他のことをしながらプレイすることも問題なくできそうです。

ちゃんとプレイヤーがしゃべるの良いですね。選択肢を押させまくるゲームはオート再生が止まるしめんどくさいって思うタイプなので嬉しいです。

役割は6種類あるんですね。よし、まったくわからない。

チュートリアルガチャへ。

引き直しなしの10連ガチャでした。おそらく星5キャラ1体確定ですかね。

個人的にはチュートリアルガチャ+通常ガチャのリセマラって2か所で満足いくキャラを引かなきゃいけないからめんどくさいって思います。チュートリアルガチャは単発で決まったキャラが出るのが一番じゃないでしょうか。

このあとの動画はタスクキルでもスキップできなかったのでリセマラの邪魔ですね。スキップするしないはプレイヤーに決めさせて欲しいです。

これでチュートリアル終了でした。

オススメアプリ
英雄じゃない(ローグライク)

ガチャ確率0.625%、ガチャ天井200連と厳しめ。リセマラ機能があるけど最初の配布は少ない。

チュートリアルクリア時点で「ガチャ石550個(ガチャ3回分あまり100)」「10連ガチャ券」「☆5武器確定券」がもらえました。最近のゲームは30~40連まわせるのが普通なので少ない印象です。

ガチャ確率は?

ガチャ確率はピックアップ0.625%と低いです。でも同じグッドスマイルカンパニー運営の「グランドサマナーズ」よりは高いので個人的にはうれしい。

200ゲームのピックアップ確率

ガチャ天井が200連とかなり高く、交換アイテム「製造Pt」も次回ガチャに引継ぎできないので無課金では気軽にガチャをまわせなさそう。期限切れの製造Ptはショップで凸素材などの購入に使える「A号連合軍軍票」に変換されます。

リセマラ方法を探します。

右上のメニュー内「アカウント管理」にアカウント削除がありました。ナイスゥ。

ちなみにグランドサマナーズでは「ゲーム開始後に最初に回す単発ガチャは高レア確定」っていう非公開設定があるので、BRSFでも最初に単発ガチャをまわしてみましたが☆3が出たのでやんないほうが良いです。

オススメアプリ
城ドラ(対戦)

限界突破素材はガチャかぶりや常設交換所で入手できる。3凸で覚醒イラストが解放される。

限界突破は5凸まで出来ます。限界突破に必要なブースターはガチャかぶり以外にもショップの常設交換所で売り出されることがあります。

3凸になると覚醒イラストが解放されます。