ニューラルクラウドは神ゲーかクソゲーか

ニューラルクラウド

ニューラルクラウド

Sunborn Japan Co., Ltdposted withアプリーチ

こんちくわ!シャチホコペです!

ゲームアプリ「ニューラルクラウド」を実際に遊んで感じた面白いところつまらないところを紹介します。

実際のゲーム進行に沿って感想を書いていくので、もし自分がこのゲームを遊んだらってイメージがしやすいんじゃないかと勝手に思っています。

では、よろしくお願いします。

シャチホコペのNo.1ゲーム

1位→エンゲージキル(~3/29)

2位→勝利の女神NIKKE(~3/29)

3位→ドルフィンウェーブ(~4/10)

4位→少女ウォーズ(~3/29)

5位→ぼくとネコ(~3/28)

ニューラルクラウドってどんなゲーム?

ニューラルクラウドはバトルチェス形式RPGです。テスト中にサーバー内に閉じ込められてしまった生体自律人形たちのメンタルを現実世界へ連れ戻すため、プレイヤーが指揮官としてサーバーに潜入するストーリーです。翻訳はしっかりしていますがボイス無しなのが少し寂しいです。

バトルは敵の配置に応じて有利な場所へ自キャラを移動させて殲滅する形式。クエストごとにバフを入手しながら最奥のボス撃破を目指します。ミニキャラなので緊迫感に欠けるのが残念なポイント。

チュートリアルをクリアするとガチャ券が30枚もらえました。配布量は平均的ですがチュートリアルが長いので少なく感じます。ガチャ確率はピックアップ1%と平均的です。

もう少し詳しく見たい方は続きをどうぞ。

仮想世界に閉じ込められた生体自律人形たちを現実世界へ連れ戻すバトルチェス形式RPG。

海外版のとある配信者は「Gmailのエイリアス機能を使ってサンボーンIDでリセマラするのが楽だよ」って言ってました。でもとりあえずゲストプレイで始めてみます。ゲストプレイで済むならそのほうが良いですし。

画質設定によって演出の表示非表示がけっこう変わるみたいですね。一番演出の多い高画質で進めます。

ストーリーが始まりました。

ボイスはないですね、残念。

実験中の事故でマグラシアサーバー内に閉じ込められた生体自律人形たちのメンタルを現実世界へ連れ戻すため、プレイヤーの意識をサーバーに移しているところです。公式放送で予習しました。

いきなり戦場で草。立ち絵に動きはありません。

マグラシアサーバーは「セクター」という複数の仮想世界からできていて、プレイヤーが送られたのは人形の拠点「オアシスセクター」。現在、サーバーのAIシステムから奇襲を受けてるとのこと。

日本語翻訳はまったく違和感がありません。良いですね。

チュートリアルバトルへ。

サーバーのAIに排除されるかもしれない命をかけた戦いなのになんでほんわかミニキャラにするんだろう。個人的にはリアル頭身が良かったと思います。

バトルは自動進行で、プレイヤーは必殺技や戦略スキル発動を担当します。

必殺技にはアニメ演出が付いていました。

お、下線を引いてある単語をタップすると意味が表示されました。なんだこれって思った時にすぐ調べられるのは良いですね。でも少しタップ位置がずれたら会話が進んで意味が見れないところを改善したほうがいいと思います。

関数(強化効果)を集めてボスに挑むゲームなので1つのクエストに何個もステージがあります。それはいいんですが、チュートリアル時点で15ステージくらいやらせるのは長すぎだろって思いました。

リセマラしたい人に長いチュートリアルやらせても頭に入ってくるどころか逆にイライラさせるだけだし、ササッとリセマラさせてからメインクエストで少しずつチュートリアルをやった方が良かったと思います。

ダンデーな教授にしました。

チュートリアルガチャは単発引き直しなし。ガチャ券を勝手に消費するのはやめてほしいです。プレイヤーの手元に配った時点でプレイヤーのものなので。

そのあと2-1出撃後に撤退すると自由になりました。

ガチャ確率1%。星3ガチャ天井60連。リセマラ当たりキャラの海外TIER表。

チュートリアルクリア時点でガチャ券が30枚もらえました。最近リリースされたゲームとしては普通の量ですが、チュートリアル長かったからなぁ・・・。

ガチャ確率もピックアップ1%と平均的です。

200ゲームのピックアップ確率

☆3確定のガチャ天井は60連とやさしいですが、ピックアップキャラ交換には180連分の「信号源」が必要です。信号源はガチャ期間終了後に離散ポイントに変わって交換に使えなくなるのが残念です。

リセマラ方法を調べます。

ゲストアカウントはアプリ削除してもデータが消えないタイプでした。やはりGmailのエイリアス機能や捨てメアドを使ってサンボーンIDに新規登録する方法しかないようです。めんどくさいですね。

海外版のTIER(キャラ評価)がまとめられているページです。日本版でステータスがいじくられていなければリセマラの参考になると思います。

少女前线云图计划角色泛用性排行榜

Girls’ Frontline Neural Cloud Tier List November 2022

Neural Cloud Tier List and Recommendations

Neural Cloud Tier List & Characters Recommendation

配布キャラのウィロウが結構強いみたいでありがたいですね。

限界突破素材はガチャかぶりやクエストで入手できる。潜在能力突破素材もクエストで。

限界突破に使うメンタルの欠片はガチャかぶりで入手できるメンタルキットを使ってショップから購入するほか、クエストでも入手できるようです。ナイスゥ。

★★キャラを1回突破したら★★☆になりました。次回の突破で★★★になるようなので半星って感じですかね。ちなみに最大強化は★★★★★です。

レベル上限上げの潜在能力突破素材もクエストで入手できるようです。

ニューラルクラウド

ニューラルクラウド

Sunborn Japan Co., Ltdposted withアプリーチ

ひとこと

  1. 匿名 より:

    せめてβテストに参加するか、正式サービスをプレイしてから書きませんか?
    前にトップにずっとあったパクリ騒動もそうでしたけど、正直運営者として失格だと思いますよ。

  2. 匿名 より:

    小学生並みの感想が書いてあるだけで全くレビューになってない……

  3. シャチホコペ より:

    私は「1.リリース直前に公式サイトや関連動画を見て感想を書く」「2.リリース後に実際にプレイして感想を更新する」って流れがやりたいのでやっています。「せめてβテストに~」はあなたの基準であって私のやりたいことではないのでやらないです。

    パクリ騒動とは、サイトA・サイトM・サイトGを名指しで「パクってませんか?」と掲載していたあれですね。良い機会なので少し詳しく説明します。
    私は「コラボ情報が公式発表された日とブログに掲載する日をずらす」「ありえない順番でキャラ名を並べる」という2つのテストを行い、3サイトそれぞれの情報更新を追って、パクっていると確信したので掲載しました。疑問形で掲載したのは相手が白状しない限り証明できないからです。

    サイトAは外注ライターが更新してたみたいですね。ツイッターで「晒されてんだけどw」とぼやく前にコラボページの更新者をサブ?2号?仮?何だったか忘れましたが外注っぽいやつから自分のプロフィールに変えてたのはずるいと思いましたが、そのあと自分で更新してるみたいなので掲載をやめました。
    サイトMはありえないキャラの並びをそのまま掲載してたので確定です。
    サイトGはページ作成から10日間ほどで数十のコラボを発表順関係なしに追加してたのでどこかを参考にしてたのは明らかです。自サイトで特集ページ作ってるコラボを掲載してなかったので外注ライターだったんだと思いますが。

    長文書くと早口でしゃべってそうって言われそうで嫌なんですが書いてみました。
    なんで運営者として失格と言われなきゃならないのかはわかりません。

  4. シャチホコペ より:

    あなたのレビューここに書いてもらっていいですか?参考にします。

ブログ全体の最新ひとこと

コラボ予定のゲームアプリ

3/26~

D4DJグルミク × 物語シリーズ(NEW

3/27~

麻雀格闘倶楽部Sp × 咲-Saki-全国編

コンパス × ダンまち(NEW

シャドウバース × 初音ミク

~3/29

コンパスライブアリーナ × にじさんじ叶(NEW

3/30~

パズル&サバイバル × バイオハザード

3/31~

ドールズフロントライン × ゾンビランドサガR

ブラックロックシューターF × RWBY氷雪帝国

4/1~

ラグナドール × うる星やつら(NEW

4/7~

駅メモ × ご注文はうさぎですか? BLOOM

4月予定

ドラゴンとガールズ交響曲 × 伊織もえ

プリンセスコネクトR × グランブルーファンタジー

FGO × FGO Arcade(NEW

5/25~

ドラゴンクエストウォーク × パリーグ6球団

5月予定

Tokyo 7th シスターズ × サンリオ

6月予定

神姫プロジェクト × 真・一騎当千

バンドリガールズバンドパーティ × ???

春ころ予定

エースリー × サンリオ

上半期

七つの大罪グラクロ × ???

近日続報

モバイルレジェンド × ITZY

放置少女 × 今田美桜

第五人格 × 殺戮の天使

キャラバンストーリーズ × 猿島

ヴァルキリーコネクト × ホロライブ(第2弾)

ブラウンダスト × ???

コラボ中のゲームアプリ

~3/27

Re:ステージ!プリズムステップ × オンゲキ bright MEMORY

ダービースタリオンマスターズ × ジャングルポケット

ミナシゴノシゴト × euphoria

~3/28

チェインクロニクル × うたわれるもの

戦国炎舞 × 真・一騎当千

ドリフトスピリッツ × リバティーウォーク

ドリフトスピリッツ × 湾岸ミッドナイト

~3/29

脱獄ごっこPRO × カラフルピーチ

剣と魔法のログレス × 閃乱カグラ

麻雀格闘倶楽部Sp × 麻雀ファイトガール(NEW

~3/30

荒野行動 × 仮面ライダー

ゴシックは魔法乙女 × ケツイ~絆地獄たち~

ラストクラウディア × 鋼の錬金術師

トーラムオンライン × 初音ミク

スピードラッシュランナーズ × PUIPUIモルカー

ライフアフター × 星の王子様

~3/31

ディズニーツムツム × アバター

ゴジラバトルライン × エヴァンゲリオン

偽りのアリス × Angel Beats(復刻)

鬼から電話 × 鬼ちゃん

白猫プロジェクト × 鬼滅の刃

城とドラゴン × ゴーカイジャー

茜さすセカイでキミと詠う × 薄桜鬼(復刻)

あんさんぶるスターズ × ピザハット

FFBE幻影戦争 × FF6

バンドリガールズバンドパーティ × リゼロ、ペルソナ5、とある科学の超電磁砲(有償衣装販売のみ)

セガNET麻雀MJ × 龍が如く 維新! 極

~4/2

ドラゴンクエストウォーク × コカ・コーラ製品

モンスターストライク × 転スラ

~4/3

ドラゴンクエストタクト × ダイの大冒険(第2弾)

れじぇくろ × ダ・カーポⅡ

パズル&ドラゴンズ × 遊戯王

エレメンタルストーリー × リリカルなのは

~4/4

炎炎ノ消防隊 炎舞の章 × ソウルイーター

実況パワフルプロ野球 × チェンソーマン

~4/6

スクールガールストライカーズ × グリモアA

LINEポコポコ × シン仮面ライダー

~4/7

テイルズオブザレイズ × ゴッドイーター、デレマス、.hack//G.U.(ガチャ復刻)

クラッシュフィーバー × 猫宮ひなた(NEW

~4/10

ドルフィンウェーブ × ホビージャパン

~4/11

鬼から電話 × チビみらんチャンネル

~4/13

コトダマン × 東京リベンジャーズ

アリスギアアイギス × フレームアームズガール

~4/16

FFBE × FFBE幻影戦争

~4/17

にゃんこ大戦争 × シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース

~4/20

ウイコレ × ブルーロック

~4/26

オクトパストラベラー大陸の覇者 × ライブアライブ

~4/30

サマナーズウォー × アサシンクリード

遊戯王マスターデュエル × パワプロ

~5/7

D4DJグルミク × すとぷり

ポケコロ × リラックマ

~7/10

スマッシュダンク × アレン・アイバーソン