ページの一部に広告を表示しています。

ニューラルクラウドで遊んだ感想。面白いところ・つまらないところ

こんちくわ!シャチホコペです!

ゲームアプリ「ニューラルクラウド」を実際に遊んで感じた面白いところつまらないところを紹介します。

App Store Google Play

実際のゲーム進行に沿って感想を書いていくので、もし自分がこのゲームを遊んだらってイメージがしやすいんじゃないかと勝手に思っています。

では、よろしくお願いします。

リセマラしやすいオススメアプリランキング
1位→ダンクロ(30秒※引き直しガチャ)
2位→カゲマス(1分半・ホロライブコラボ)
3位→ドルウェブ(2分・ヘンタイ向け)
メメモリ(リセマラ不要)
少女ウォ(リセマラ不要・1.5周年・ヘンタイ向け)

リムル・ミリム・ディアブロがドットRPGに参戦
鍛冶屋ネキ、ヤリとハンマーで異世界を救う
進撃の巨人の旧調査兵団本部を擬人化

ちいかわからモツ煮込みまで獲れるDMMオンクレ

ニューラルクラウドってどんなゲーム?

ニューラルクラウドはバトルチェス形式RPGです。テスト中にサーバー内に閉じ込められてしまった生体自律人形たちのメンタルを現実世界へ連れ戻すため、プレイヤーが指揮官としてサーバーに潜入するストーリーです。翻訳はしっかりしていますがボイス無しなのが少し寂しいです。

バトルは敵の配置に応じて有利な場所へ自キャラを移動させて殲滅する形式。クエストごとにバフを入手しながら最奥のボス撃破を目指します。ミニキャラなので緊迫感に欠けるのが残念なポイント。

チュートリアルをクリアするとガチャ券が30枚もらえました。配布量は平均的ですがチュートリアルが長いので少なく感じます。ガチャ確率はピックアップ1%と平均的です。

もう少し詳しく見たい方は続きをどうぞ。

オススメアプリ
ユメステ(音ゲー)

仮想世界に閉じ込められた生体自律人形たちを現実世界へ連れ戻すバトルチェス形式RPG。

海外版のとある配信者は「Gmailのエイリアス機能を使ってサンボーンIDでリセマラするのが楽だよ」って言ってました。でもとりあえずゲストプレイで始めてみます。ゲストプレイで済むならそのほうが良いですし。

画質設定によって演出の表示非表示がけっこう変わるみたいですね。一番演出の多い高画質で進めます。

ストーリーが始まりました。

ボイスはないですね、残念。

実験中の事故でマグラシアサーバー内に閉じ込められた生体自律人形たちのメンタルを現実世界へ連れ戻すため、プレイヤーの意識をサーバーに移しているところです。公式放送で予習しました。

いきなり戦場で草。立ち絵に動きはありません。

マグラシアサーバーは「セクター」という複数の仮想世界からできていて、プレイヤーが送られたのは人形の拠点「オアシスセクター」。現在、サーバーのAIシステムから奇襲を受けてるとのこと。

日本語翻訳はまったく違和感がありません。良いですね。

チュートリアルバトルへ。

サーバーのAIに排除されるかもしれない命をかけた戦いなのになんでほんわかミニキャラにするんだろう。個人的にはリアル頭身が良かったと思います。

バトルは自動進行で、プレイヤーは必殺技や戦略スキル発動を担当します。

必殺技にはアニメ演出が付いていました。

お、下線を引いてある単語をタップすると意味が表示されました。なんだこれって思った時にすぐ調べられるのは良いですね。でも少しタップ位置がずれたら会話が進んで意味が見れないところを改善したほうがいいと思います。

関数(強化効果)を集めてボスに挑むゲームなので1つのクエストに何個もステージがあります。それはいいんですが、チュートリアル時点で15ステージくらいやらせるのは長すぎだろって思いました。

リセマラしたい人に長いチュートリアルやらせても頭に入ってくるどころか逆にイライラさせるだけだし、ササッとリセマラさせてからメインクエストで少しずつチュートリアルをやった方が良かったと思います。

ダンデーな教授にしました。

チュートリアルガチャは単発引き直しなし。ガチャ券を勝手に消費するのはやめてほしいです。プレイヤーの手元に配った時点でプレイヤーのものなので。

そのあと2-1出撃後に撤退すると自由になりました。

オススメアプリ
英雄じゃない(ローグライク)

ガチャ確率1%。星3ガチャ天井60連。リセマラ当たりキャラの海外TIER表。

チュートリアルクリア時点でガチャ券が30枚もらえました。最近リリースされたゲームとしては普通の量ですが、チュートリアル長かったからなぁ・・・。

ガチャ確率もピックアップ1%と平均的です。

200ゲームのピックアップ確率

☆3確定のガチャ天井は60連とやさしいですが、ピックアップキャラ交換には180連分の「信号源」が必要です。信号源はガチャ期間終了後に離散ポイントに変わって交換に使えなくなるのが残念です。

リセマラ方法を調べます。

ゲストアカウントはアプリ削除してもデータが消えないタイプでした。やはりGmailのエイリアス機能や捨てメアドを使ってサンボーンIDに新規登録する方法しかないようです。めんどくさいですね。

海外版のTIER(キャラ評価)がまとめられているページです。日本版でステータスがいじくられていなければリセマラの参考になると思います。

少女前线云图计划角色泛用性排行榜

Girls’ Frontline Neural Cloud Tier List November 2022

Neural Cloud Tier List and Recommendations

Neural Cloud Tier List & Characters Recommendation

配布キャラのウィロウが結構強いみたいでありがたいですね。

オススメアプリ
城ドラ(対戦)

限界突破素材はガチャかぶりやクエストで入手できる。潜在能力突破素材もクエストで。

限界突破に使うメンタルの欠片はガチャかぶりで入手できるメンタルキットを使ってショップから購入するほか、クエストでも入手できるようです。ナイスゥ。

★★キャラを1回突破したら★★☆になりました。次回の突破で★★★になるようなので半星って感じですかね。ちなみに最大強化は★★★★★です。

レベル上限上げの潜在能力突破素材もクエストで入手できるようです。